« 北海道大観音(北海道芦別市) | トップページ | 上野大仏(東京都台東区) »

2005年12月12日 (月)

仙台大観音(宮城県仙台市)

DSC00948

名称:仙台大観音
別名:
住所:宮城県仙台市泉区実沢字中山南31番地の36
管理者:大観密寺
種別:観音菩薩(三十三観音菩薩(白衣観音))
宗派:真言宗智山派

高さ(台座込み):100.0m
高さ(本体のみ):
材質:
重さ:
原型師:

開眼:平成3年9月1日
竣工:平成3年5月8日
着工:昭和63年8月13日

公式サイト:大観密寺
参考サイト:

概要:

・ウエストサイズ約51m(横綱曙関の訳30倍)
・足の長さは約35m(一歩で30m歩行可能)
・足の大きさは約15.3m(ジャイアント馬場の40倍)
・顔の長さは約10m(奈良の大仏の2倍)
・目の長さは2m(人間の肉眼の250倍の集光能力)
・手の長さは約20m(奈良の大仏の約8倍)
・手のひらの大きさは、長さ8.8m、幅4.6m、畳24枚分
・白亳…過去・未来・遠方を映し出す仏眼(直径74cm)
・宝珠…人々の願いをかなえる御利益の玉(直径3m)
・水瓶…知恵の水が入る水がめ(長さ8m)

DSC01055
尊顔

DSC00943
カットモデル

DSC00941
周辺施設

DSC01066
南中山一丁目バス停より

DSC01080
JR仙山線北山駅付近より

DSC08229
AER展望台より

訪問:2003年8月15日
使用カメラ:SONY DSC-V1

全国の大仏・大観音等一覧表

|

« 北海道大観音(北海道芦別市) | トップページ | 上野大仏(東京都台東区) »

地域:東北」カテゴリの記事

コメント

でけえwwwwwwww

投稿: あんちゅ | 2010年1月23日 (土) 15時00分

壊した方が良い拝んでかなったためしなし

投稿: フェミニン君 | 2010年2月14日 (日) 18時17分

>あんちゅ様

実際の高さも日本最高クラスですし、立地条件もこれまた作用して、スケール感では際立つ存在ですね。
私の感想も「でけえw」しかありませんw

>フェミニン君様

ま、まあ、神仏は頼むものではないというハナシもありますから(^^;)。願いがかなえば神仏のおかげ、願いが叶わなければ自分の努力不足を嘆く…そんな考え方が出来るような人間になりたいッス。

今んトコロ、願いがかなわなければ神仏をうらみがちな小市民ですがw

投稿: KEI(ブログ主) | 2010年3月 4日 (木) 16時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台大観音(宮城県仙台市):

« 北海道大観音(北海道芦別市) | トップページ | 上野大仏(東京都台東区) »