丸大食品慈母観音(栃木県下野市)
名称:丸大食品慈母観音
別名:
真言:
住所:栃木県下野市下石橋545 丸大食品関東工場
管理者:丸大食品関東工場
種別:観音菩薩
宗派:
キャッチコピー:
高さ(台座込み):約10m
高さ(本体のみ):
材質:
本体重量:
印相:
完成:
製作者:
施主:
発起人:
公式サイト:丸大食品株式会社
参考サイト:日光街道15.小金井宿~石橋宿へ
概要:
背面
観音像の後ろにあるオブジェは、エミリオ・グレコ
の「うずくまる女-大・第2-」(1968年)
観音像は丸大食品関東工場の敷地内にある
門の前に駐車場はあるが、無断駐車禁止となっている
門を入ったところに守衛室があるので、拝観の際にはまずはソチラへ
訪問:2006年8月15日
使用カメラ:SONY DSC-T30
| 固定リンク
「地域:関東」カテゴリの記事
- 空滝大不動尊(埼玉県秩父郡)(2008.02.11)
- 達磨大師坐像(茨城県笠間市)(2006.12.03)
- 芦ヶ久保大観音(埼玉県秩父郡)(2006.09.15)
- 丸大食品慈母観音(栃木県下野市)(2006.09.05)
- 平和観音(栃木県宇都宮市)(2006.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!書き込みは久々ですが、
いつも楽しく拝見させて頂いております。
う~ん、意外なところに観音様がいらっしゃるのですねぇ。
モデルは奈良薬師寺の聖観音像でしょうか。
投稿: u-ta | 2006年9月 8日 (金) 08時42分
u-taさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
手元にある仏像の本を見てみましたが、おお、たしかにっ。大きさはともかく、薬師寺東院堂の聖観音像の、ほぼ完全なコピーのように見えますね。
由来を丸大食品さんに直に聞くのもためららわれますが、わざわざ「慈母観音」と名づけていることから、何か「母」関連の建立理由があるのだと想像しておくことにしましょうか。この観音像のすぐそばには、丸大食品さんが経営する「丸大保育園」もあるみたいですし。
投稿: KEI | 2006年9月10日 (日) 14時09分
こんばんわ。
これは4号沿いにある観音様ですね。
車で通行するとかなり目立ちますよね。
近くで見るとこんな立派な像なのですね。
気になっていたので大きな写真で見れて満足しました!
投稿: korotyan | 2006年9月26日 (火) 00時25分
korotyanさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
僕はネットの情報で「丸大食品前にある」としか知らなかったので、どんなモノかちっとも分からず気になっていました。ある意味、大谷平和観音像よりも、こっちのほうが気になっていたぐらいだったり(^^;)。
なにか深い"観音像建立秘話"みたいなモノがあるのかなぁと想像したくなりますが、西洋の作家さんの作品も並べて設置してあるところからして、たんに"美術品を展示している"というだけで、深い意味はないのかもしれないと思う今日この頃です(笑)。
投稿: KEI | 2006年9月27日 (水) 10時13分