8月の新刊マンガ
昨今の文庫漫画ブームや再生本(?)ブームは、過去の名作などを集めるのに重宝しそうなので嬉しいのだが、意図がつかめないモノも多い。
まだ完結していない作品の文庫化がその一つ。「美味しんぼ」のように、すでに連載開始から10年たち、単行本が何十巻と出ているならまだ分かる。しかし、「アップルシード」の文庫化ってなんだろう。「バスタード」の大判本もよく分からない。連載開始から時間がたったせいで、単行本の1巻目とか初期のモノが廃刊になっているんだろうか???
2日 O-HA-YO(2)
3日 ヒカルの碁(13)
6日 PERIDOT(5)
9日 犬夜叉(22)
17日 聖闘士星矢大全
22日 ジャングルはいつもハレのちグゥ(8)
PON!とキマイラ(7)完
23日 速攻生徒会(1)←???
30日 恋愛ジャンキー(5)
下旬 弥次喜多 in DEEP(6)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments