« August 2001 | Main | October 2001 »

September 2001の14件の記事

2001.09.29

明日のために!

 文庫版「あしたのジョー」を買い始めました。いいねぇ、この殺伐とした展開。その殺伐とした中に、情熱と優しさが溢れる濃密な味わい。最近のマンガでは到底味わえないシロモノでふ。

 巨人、長嶋監督勇退(?)で、後任が原! 原は好きだ。頑張れ! でも、今までのようにはお金を使えないでしょうからどうなるコトか。まあ、タレントは揃ってますから、むしろ若手が育って強くなっちゃう可能性大かな(^^;)。

 アイトレックを装備。PS2にHDD接続。エースコンバット04二周目やってます。アイトレックがあるとドッグファイトメインのミッションは楽しいけど、町や谷間の空爆は難易度アップ。HDDは、それほど効果は感じられず。機体の選択画面などで、スムーズに各機体が表示されるのが分かる程度かな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.09.26

いまだ先は見えず…

 アフガンの米国大使館(今は無人?)が放火されたりしてるそうで。コレがたとえタリバンによる扇動工作であったとしても、今後さらに長く続くことが確定しているアフガニスタンと欧米社会との軋轢の根が示されたようで、気が重くなります。北部同盟vsタリバンの内戦も、米国らの報復攻撃を前に激化の様相。アメリカの世論が、「報復GO!」であっても、「今すぐ報復せよ!」とイコールでないのが救いか。

 注文してから一ヶ月、ようやくPS2用HDDが出荷されたとのお知らせメール来たる。それにしても、なぜにネットでのみ販売なんでせうかね。あ、ついでにアイトレックも出荷したとのお知らせメール来たる。対応早いじゃん、ソフマップ(^^)。楽しみです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.09.25

伊角さ~ん(^^;)

 週刊少年ジャンプをコンビニで立ち読みし、どんな状況かを視察。ナルトやライジングインパクトは、やはり買わねばな~。…とかノンビリ思いながら見ていると、ヒカルの碁を発見。しかも、伊角さんが出ている! 良かった…もはや消えたキャラになったかと思ってましたよ(爆)。と、思ってたら、なんだかかわいそうな扱い(^^;)。なぜにそこまで伊角さんが虐待されてるんだか…。でも、ココを耐えて一回り大きくなって戻ってくる展開なんだろうな…頑張れよ~というカンジ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.09.23

AC04クリア

「エースコンバット04」をクリアしました~。先進メカを操って戦う場面と、ストーリー進行を担うノスタルジックな雰囲気の止め絵アニメの対比が絶妙でした。黄色中隊との戦いは、ゾクゾクきましたよ。でも、主人公"メビウス1"の名声が上がっていくサマを表す方法には、ちょっとひいたかも(^^;)。後半になると、その活躍ぶりが敵味方に知れ渡って、"メビウス1が来てくれたぞ"、"メビウス1の下にいれば安全だ"などと褒めちぎった交信が聴こえてくるので、むずがゆいこと限りなし。
 とりあえず、良いゲームでした。今までのシリーズみたいに、バカみたいに渓谷ミッションが多かったりもしませんでしたし。僕的には3が好きだったんで、あっちの発展型の発売も望みます。ひそかにソフマップにHMDを注文したんで(アイトレックのFMD-700)、ソレが届いたら、再び戦場に戻る所存ナリ~。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.09.20

Webブックメーカーに新お題出題

 Webブックメーカーに、新しくお題を出題しました~。
「J2落ち崖っぷちレース」でぃす(^^;)。
投票はコチラから。たくさんの方のご参加お待ちしております~。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.09.19

意地の張り合い

 Yahoo!の掲示板で紹介されていた、とある記事。

http://www.mainichi.co.jp/eye/opinion/03/408.html

「報復攻撃の第一波として、日本の自衛隊の航空部隊が出撃し、WTCテロ犠牲者全員の名前入りの食料などをアフガニスタンに投下する」という投稿(?)記事。
 まあ、僕自身は、コレに関しては別に何の感想もないです。とりたてて珍しいモノでもないですし。ただ、コレをやって相手方の出方を見るというプロセスを踏むことで、実際の報復攻撃の正当性が(見せかけであれ)高まってしまうという側面もありますワなぁ(小枝風)。あと、いちおうあの容疑者が犯人と決まったわけではないのにそんなコトをしても、アフガニスタン住民の反発をくらうだけでしょう(たとえ犯人が完璧に特定されて、誰もが認める証拠が見つかったとしても同じこと)。
 ただ、アフガニスタン支配者にとってみれば、あの容疑者を抱えたままでは、国際的に孤立し続けることになるのは明らか。だからこそ、容疑者引渡しを即座に拒絶せずに交渉を続ける意思を見せてくれているのだろう…と思いたいです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.09.17

10月の新刊漫画

コレ↓は、アフガニスタン周辺の地図です。
アフガニスタン周辺地図
World Digest Mail Newsより引用。

報道通りなら、19~20日の午前8時頃(日本時間)に第一波攻撃ということになるのでしょうかね…。

1日 ANGELIC LAYER(5)
4日 ヒカルの碁(14)
5日 3×3EYES(37)
23日 ジパング(5)
23日 ああっ女神さまっ(23)
23日 速攻生徒会(3)完
23日 逮捕しちゃうぞ Second Season(2)

*広島は一日遅れで入荷(間に日曜があれば二日遅れ)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.09.16

死者・行方不明者5000人を超える

 Yahoo!を覗いてみると、収容された遺体は152人、行方不明者は4972人だそうです。つらいなあ…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010916-00002167-mai-int

 僕はYahoo!で、今回のテロ事件を初めて知ったんですが、そのときは旅客機がぶつかったとは書かれてなかったので(少なくとも記事のタイトルには)、セスナなどの小型機がぶつかったのかと思ってました(それでも十分大事件なわけですが)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.09.14

卑怯?

 中国新聞に面白い意見が掲載されいた。「アメリカに即座に同調するとテロの標的にされやすくなる。遅れて協力を申し出るくらいがいい」というモノ。卑怯とも言われかねない意見だけれど(ってゆうか卑怯さね)、僕的には"なるほど"というカンジ。
 アメリカが大掛かりな軍事行動の準備を進めているという報道もあったりして(アフガニスタン全土を焦土化するんかいな^^;?)、世界の先行き不透明。何度かの空爆で終わるのかな? それとも…。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.09.13

魁皇休場

 綱取りを目指す大関魁皇は、初日から三連敗で今日から休場…。腰かぁ…腰だよなぁ(^^;)。やぱし、徹底的に治して欲しいのココロ。

 Webブックメーカーの投票締め切りは、日曜の取り組みを見てからでも大丈夫なので、よろしくお願いします。
 投票は↓コチラから
WebBookMaker
 魁皇が休場したことによって、「武蔵丸が優勝する or その他の力士が優勝する」という簡単な二択になっておりますので、この機会にチップを稼いでくらはい(^^)。っつーか、僕自身は魁皇の優勝にベットしてたんですが(爆)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.09.11

か、魁皇さん(^^;)!?

 横綱挑戦の場所、二日目にして早くも赤信号を宣告された我らが魁皇(^^;)。いや、まあ、難敵だったのは確かなんですが、負け方が…。今日からは、魁皇の相撲人生の中で、最大の踏ん張りどころとなるでしょうっ(^^;)。

 Webブックメーカーのほうで、大相撲の優勝者予想してますので、参加者の方募集してます。
 参加は↓コチラから
WebBookMaker

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.09.10

favicon.ico置いてみました。

 前々から置きたかったけど置いていなかったfavicon.icoを置いてみました。IE5.0以降の人は出たり出なかったりするかもです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.09.09

牛的士

 広島以外でどうなっているのか分かりませんが、ゲートウェイの牛柄タクシーが、まだ走っています。広告の契約期間とか絡んでるんでしょうかね(^^;)。
 それはともかく、ニューまっしぃーんの購入を考えてますが、WindowsXPが出るまで待つかどうかが思案のしどころ。まあ、気にせずさっさと買ってしまおうかと思ってたりもします。と言いつつ、DELLにしようかと思ってHP見たら、デザインがお気に召さなかったり。むぅ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.09.03

なんだか申し訳ないような(^^;)

 ここんトコアクセス数が多いようなので、アクセスログを見てみると、PVが約2倍くらいになってます。ただ、かなりの方が、「千と千尋の神隠し」で検索して来られてるようで…。千関係のGIFアイコンは少ないですし、MIDIで検索して来られた方も多いようなので、なんだか申し訳なく思っております。GIFアイコンは増やしていく予定はありますが、MIDIは予定が無いのでご了承くださいまし~(^^;)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« August 2001 | Main | October 2001 »