いまだ先は見えず…
アフガンの米国大使館(今は無人?)が放火されたりしてるそうで。コレがたとえタリバンによる扇動工作であったとしても、今後さらに長く続くことが確定しているアフガニスタンと欧米社会との軋轢の根が示されたようで、気が重くなります。北部同盟vsタリバンの内戦も、米国らの報復攻撃を前に激化の様相。アメリカの世論が、「報復GO!」であっても、「今すぐ報復せよ!」とイコールでないのが救いか。
注文してから一ヶ月、ようやくPS2用HDDが出荷されたとのお知らせメール来たる。それにしても、なぜにネットでのみ販売なんでせうかね。あ、ついでにアイトレックも出荷したとのお知らせメール来たる。対応早いじゃん、ソフマップ(^^)。楽しみです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments