« October 2001 | Main | December 2001 »

November 2001の16件の記事

2001.11.30

非国民!

 アメリカでは、非国民をどう呼ぶんでしょうね。

 アメリカの学校で、反戦を訴えていた少女が停学処分に。それを不当だとして裁判所に訴えたものの、棄却。
 アメリカで反戦運動をすることは、今は危険だそうで。特に白人以外は。

 アメリカにとっての"非国民"は、地球上から存在を抹消されかねないとか感じてしまったりもする。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.28

あの名作がWindowsで…

 迷作も混じってる気もしますが(笑)、こういうプロジェクトは応援したいですね。

GameSpot

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.27

ありがとうニポムニシ(T_T)

 2001年2ndステージでリーグトップタイの36得点をあげ、順位も3位となったサンフレッチェ広島。しかし、そのチームを今年から率いていたヴァレリー・ニポムニシ監督が、病気の奥さんの看病のためロシアに帰ってしまうことになってしまいました(追記:でも、奥さんの病気って嘘だったんだそうで^^;)。チームにとって大きな痛手ですが、監督の決断を止めるわけにはいかないでしょう。短い期間ではありましたが、ありがとう(T_T)!>ヴァレリー。

□PLAYROOM内Webブックメーカーにて、予想の参加者ぼしう中。現在は、サッカーの天皇杯をお題にしてます。お気軽にご参加くださイ。
WebBookMaker

 アフガニスタン情勢ですが、タリバンの脅威が消えつつあるのを受け新たな局面に向かってますね。戦後のアフガニスタン新政府の構想もそうですが、アメリカの矛先がイラクや北朝鮮などの国に向くかもしれないといふ。米の査察を受けなければ攻撃対象となりうるっつーコトらしいですが、たんなる脅しなのか本気なのか…。国際社会から大きな反発を受けなければ、ホントにやりかねまへんがな。遠距離への反撃能力がほとんど無かったタリバンとは一味違う相手なのでちうい♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.26

「ウェブブックメーカー」新お題出題のお知らせ

 Webブックメーカーに新しいお題を出題しました。今回は、サッカー天皇杯の優勝チーム予想です。まぁ、J1勢で間違いないでしょうが、はたして…。

WebBookMaker

 ご参加お待ちしております。出題者サマも激!募集ぅ~。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.25

当たり前田のクラッカー

 工場が堺市にあったりしまスが。

 ひっじょうに当たり前で当然の自然の摂理ですが、「能力の無い者ほど苦労する」というのが、僕的に非常に納得いきません。
 能力が無ければ、ナニゴトをするにも苦労するし、苦労するのでナニゴトに対しても積極的にはなれません。同じコトガラから、能力のある者は10を読み取ることが出来ますが、無い者は1しか読み取ることが出来ません。同じ経験を経ても(馬から落馬的表現かナ)、その成長には雲泥の差が出てきます。

 ソレは当然ですか?
 ハイ、当然です。

 ああ、そうだよねぇ…。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.24

八萬当多謝(←嘘言語)

 あうう、今日中に80000いきそうなカンジです。なかなかメジャーバージョンアップが出来ないままのサイトですが、今後ともよろしくお願いいたします。

 ときに、J2崖っぷちレースは、福岡が涙を飲むことになったようです。降格争いの3チームのうち、ガンバに勝てなかったチームが落ちてしまったということで…。試合のほうも、ガンバの選手が二人退場したり、二度にわたってリードを奪ったりして、非常にくやしい敗戦だったことでしょう。来期辛抱して大分と共にJ1へ戻って、西日本勢を盛り上げましょう。
 広島のほうは、王者鹿島を相手にワケの分からん大勝(^^;)。2ndステージは3位で終わりました(ただ、勝ち点で見れば1位と2位が突出している上に、10位までのチームが勝ち点差5の中にいるので、広島が3位といっても、それほど大きな意味はナシ)。ただ、大勝に浮かれているワケにもいかない事情も…。サンフレッチェ広島の最大…そして、J開幕時からのスポンサーである住建産業が、来期を最後にスポンサーから降りるとのこと。…いや、ちょっと待ってくださいよ(^^;)。サンフレ側は何とか引き留めようとするそうですが、企業が決定したことですしムズいでしょうね。せっかく来期に期待が持てるチームになってきたンだし、な、なにとゾ(´Д` )!!!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.23

ってゆうか、もっと重い刑でお願いします。

 広島のえびす講では、あいも変わらず、色々なヒトにとって恥ずかしいシーンが満載だったようで。警察は、集会を実力で阻止してもいいんじゃないかしらん。法律でムリ? 自衛隊にとって明らかに"黒"な活動を、一夜にして"白"に変えることも可能なんだから、法律や憲法にとらわれなさんな(笑)。
 にしても、思わず男性の乳首から母乳が出るほど滑稽なのが暴走族のやること。小中学生の不良と違う"大人の不良"かと思いきや、やることといえば、「生卵を投げつける」「消火器を噴射」ということだそうで。それは、"子供の不良"がやることです。…ってゆうか、"子供"のやることです。しかも小学校低学年レヴェルです(笑)。

 暴走族などという小僧っ子の集まりの"引退式"なんぞを、このクソ寒い中にクソマジメにやるクソヒマ人くん達に乾杯。「クソ寒いからサボるぜぃ」と言えるくらいの根性を持ちなちゃい(笑)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.18

カルビー「荒挽きえびせん(海老4倍仕込み)」美味!

 警官と暴走族との衝突がテレビ放映され、悪名を轟かせた広島のお祭り"えびす講"。"面倒見"やOBにおどされて、とりあえず集合しなきゃなんない小僧っ子たちも哀れですが、「みんなで15分ほど集会したいだけ。そのために商店街の人たちとも話し合いたい」とか言ってるヤツは哀れ…っつーか、脳みそ入れ替えてください(新庄みそでも可)。それがムリなら、せめて脳みそ捨ててくだちゃい♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.16

まだかなぁ~

 オンラインショップで頼んだ新パソと液晶モニタですが、まだ出荷のお知らせが来まへ~ん(^^;)。モニタは新製品だから数が揃わないだろうし、BTOのパソは、やっぱ時間がかかるのかしらん。はうん、早く来ないかなぁ~。っつーか、ソフトやハードの環境を移行する手間がメンドくてしょうがない今日この頃。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.12

無に還る

 埼玉県久喜市で起きた二人の女子中学生の自殺。

「なんか生きることに疲れちゃった」
「なんで生きているのか分からない」

 ヒトが生きていく上で、こういう考えを持つのは、そう珍しいことではないとは思います(むしろ全員だと思いたい)。そして、その考えは、自殺の理由として必要十分だと思います。二人の決断には敬意を表します。
 …ただ、さえない野郎ならともかく(爆)、女のコなら、あと数年間だけでも生きていれば、楽しいこともいっぱいあっただろうにと思わずにはいられません。たった一人で鬱々としていたのならともかく、"二人だった"のですし。

 なにわともあれ…無に還った二人は、夢も見ずにぐっすりと眠っていることでしょう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.11

(なぜか^^;)清水撃破!

 サンフレッチェ広島は、第13節で清水エスパルスを3-0で撃破! な、なんでやねんっ(^^;)。よく分かりませんが(^^;;)、J1残留確定です。確定申告です(違)。

 さて、降格に近い福岡・横浜・東京Vの3チームですが、福岡・横浜の第13節は黒星。そして、東京Vは、G大阪に白星です。次節では、横浜がG大阪とぶつかります。
 次節で福岡と東京Vが勝ち、横浜が負けると、横浜の降格が決まります。ンが、その可能性はかなり低いです。依然として、東京Vが、鹿島か東京FCに勝たねばならない状況のままでせう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.09

J2落ち崖っぷちランキングゥ!

 佳境に入ってきた崖っぷちレース。残り3試合となった時点でのランキングは、以下のようになっております。

■年間順位(2ndステージ第12節終了時点)
順位 チーム 勝点 得失差
10位 広 島 31(-4)
11位 神 戸 31(-9)
12位 浦 和 30(-5)
13位 福 岡 27(-18)
14位 横 浜 26(-12)
-----------------------
15位 東京V 24(-17)
16位 C大阪 15(-33)[降格確定]

 C大阪は、残念ながら、前節で降格が決定してしまいました。残り1チームはどうなりますでしょう。

■第13~15節対戦相手と勝敗予想
順位 チーム 13節→14節→15節
10位 広 島 清水(X)→磐田(X)→鹿島(X)
11位 神 戸 C大阪(O)→FC東京(X)→横浜FM(O)
12位 浦 和 柏(X)→C大阪(O)→名古屋(X)
13位 福 岡 名古屋(X)→清水(X)→G大阪(O)
14位 横 浜 磐田(X)→G大阪(O)→神戸(X)
15位 東京V G大阪(O)→鹿島(X)→FC東京(X)

 降格の可能性がある6チームの、残りの対戦相手を一覧にしてみました。カッコ内は、僕の予想です(○は勝ち、×は負け)。

 で、その6チームの最終勝ち点の予想は以下…(^^;) 

■年間順位(KEI予想)
チーム 勝点
神 戸 37
浦 和 33
広 島 31
福 岡 30
横 浜 29
-----------
東京V 27

 降格圏内に近い福岡・横浜・東京Vの3チームのうち、やはり東京Vが、もっとも降格の可能性が高いでしょう。
 横浜と福岡が3連敗しない限りは、東京Vは、3試合のうち2つの勝利が、ほぼ必要となってきます。上位の鹿島・FC東京との対戦が残っているだけに、チーム状態は悪くないとはいえ、状況は厳しいです。
 逆に、横浜と福岡は、3試合のうちで1勝すれば、かなり安心できます。ただ、残りの対戦相手を見る限り、福岡が3試合のうちで2勝する可能性も低いですので、そこが気がかり。横浜は、G大阪と神戸を相手に慌てさえしなければ2勝できる可能性も大です(その場合、総勝ち点は32になる)。

 で、ポイントはガンバ大阪戦。福岡・横浜・東京Vのうち、G大阪戦を落としたトコロが、厳しい状況に追い込まれるでせう。その意味において、今日(11/10)の東京VvsG大阪のカードは注目です。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.07

新PC注文しました

 やっとこさ新パソを注文しました。Pentium4 2GHzで、目玉はメモリ1GB搭載ってトコです。いや、必要無いんですが(^^;)、増設したくなったときに二本セットでないとダメらしいンで、それなら最初から…と。モニタは飯山の18.1インチTFT液晶。スピーカーとUSBハブ付きを購入条件にしてました。ビデオやS入力も付いてるンで、サターンでも繋ごうかと計画中(笑)。
 早く納品されて、ンでもって、ちゃんと動作しますように。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.03

コトバは踊る

 エレベーターに乗ると、「遠隔監視してるので、ご安心ください」とか書いてありました。"監視してくれてるので安心"というコトバ通りの意味なワケですが、"遠隔"と書いてあるので、「遠いのけ!?」と、要らぬ不安を持ってしまったり(爆)。
 それわそれとして、11月3日は文化の日。朝刊には、「今日は文化の日で休日なので、夕刊は休みます」とのお知らせが1面に掲載されていました。それでいいンですかいな? 新聞という、ある意味では人間の文化の象徴とも言えるメディアが、文化の日だから休む…。なんか、釈然としません。文化の日だからこそ、気合を入れた不必要に内容の充実した特別版を作ってもよさげなモンですが…。

 タリバンを攻めきれていないのは、北部同盟がヘボいからということでよいんでしょうか。けっきょくのトコ、北部同盟以外の、欧米などの陸上部隊は、限定した活動しかしていないですし。
 タリバン側は、ビンラディンやオマルが無事だとコメント。オマルはともかく、ビンラディンとの関係が継続していることを明言しててええんかいな(^^;)。

 日本軍関連色々。むかし、ニュースステーションで久米氏が、たしか同じような問題についての政府方針について、「グレーゾーンではなく、明らかに黒」とかいうコメントを出してたように思います。今回はどうでせう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.02

が、がむばれ、だいたひかるサン(^^;)!

 あまりテレビを見なくなってる昨今、見たり見なかったりしてる数少ない番組の一つ「爆笑オンエアバトル」。関東系の芸人は好きになれる場合が少ないのと、アナが変わったのがイマヒトツですが(いや、あいつも好きですが^^;)、やはり若手芸人を見るのはヨイものです(若手ちゃうヤツも多いですが^^;)。
 で、本来は10組中5組だけがオンエアされるのがウリなのですが、BS(ハイビジョンだったかな?)では10組ともオンエアされてたりもします。そこで先日たまたま見ることが出来たのが、だいたひかるサン。オンエア圏外だった彼女ですが、色々とツボでした。HP(4コマとかおもろい)とか見てみると、以前にボキャブラとかに出てたとか。はう、もっと見たいなはぁ。
 …で、今回もオンエア圏外でした(^^;)。メゲずにがんばってください。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2001.11.01

11月の新刊コミック

 10月31日の広島vs神戸。どうにもヌルい展開でした。広島も勝つには勝ったけど、状態の悪い神戸を相手にアレでは、次の試合も不安です。あの試合で目立っていたのが、神戸のロングスロー要員。あんなライナー気味のロングスロー、初めて見ました(^^;)。

02日 リングにかけろ2(5)
09日 銀牙伝説ウィード(12)
16日 魁!!クロマティ高校(3)
17日 X(17)
17日 犬夜叉(23)
24日 幽玄漫玉日記(5)

*広島は一日遅れで入荷(間に日曜があれば二日遅れ)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« October 2001 | Main | December 2001 »