ありがとうニポムニシ(T_T)
2001年2ndステージでリーグトップタイの36得点をあげ、順位も3位となったサンフレッチェ広島。しかし、そのチームを今年から率いていたヴァレリー・ニポムニシ監督が、病気の奥さんの看病のためロシアに帰ってしまうことになってしまいました(追記:でも、奥さんの病気って嘘だったんだそうで^^;)。チームにとって大きな痛手ですが、監督の決断を止めるわけにはいかないでしょう。短い期間ではありましたが、ありがとう(T_T)!>ヴァレリー。
□PLAYROOM内Webブックメーカーにて、予想の参加者ぼしう中。現在は、サッカーの天皇杯をお題にしてます。お気軽にご参加くださイ。
WebBookMaker
アフガニスタン情勢ですが、タリバンの脅威が消えつつあるのを受け新たな局面に向かってますね。戦後のアフガニスタン新政府の構想もそうですが、アメリカの矛先がイラクや北朝鮮などの国に向くかもしれないといふ。米の査察を受けなければ攻撃対象となりうるっつーコトらしいですが、たんなる脅しなのか本気なのか…。国際社会から大きな反発を受けなければ、ホントにやりかねまへんがな。遠距離への反撃能力がほとんど無かったタリバンとは一味違う相手なのでちうい♪
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments