散在
カード使い込みまくり(爆)!
いえ、大丈夫です。ちゃんと翌月一括で払える範囲ですから(^^;)。
しかし、買ったモノがことごとく使えないのはどうにかならんものか。
USB接続のキャプチャユニットの使い心地が悪いので、XP対応の新しいキャプチャボードを購入したもののドライバのインストールでつまづく。そのままお蔵入り。
SONYの新規格ハンディカムDCR-IP7を購入したので、パソにIEEE1394インターフェースボードを増設。しかし、マニュアルには挿すだけで認識されて使えると書いてあったにも関わらず、ドライバのインストール出来ず使用不可。こちらも購入即お蔵入り。
ウチの新パソ、図体はデカいけれど、PCIバスがタダの飾りなので、コンパクトPCに匹敵する拡張性の無さを誇ります(T-T)。
USB接続のワイヤレス&光学式マウスを導入しようと試みるも、「不明なデバイス」扱いで使えず。PS2変換コネクタでPS2端子につなぐと使えるようになりましたが、先ほど再起動してみると、なぜか使用できなくなってたり。タブレットや、慣れないキーボード操作でネットを回る体たらく。
そのキーボードも、コンパクトなUSB接続タイプんのモノを購入するも、その日のうちに押したキーが戻らなくなったり…。今は何とか戻ってますが…。
初期不良の交換とか返品とかしてもらおうにも、どれも同じ店で買っただけに、品数が多くて、どうにも気が重い(小心者なので)。はゥん。
« 成人式だと言うけれど… | Main | ぬぅぅ… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments