« 動けっ! | Main | いっそ… »

2002.02.02

巨泉と小泉のW泉対決…

 まぁ、ほとんどカラむことは無かったんですが。

 アフガン復興支援会議参加を拒否されたピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が公表した鈴木宗男氏とのやりとりを、1月31日の中国新聞から引用。
--
■2001年12月14日ごろ/衆院第一議員会館
鈴木:なぜ、こんな記事が出るのか。あいさつにも来ないで何だ。
同席の外務官僚:申し訳ございません。
■2001年12月18日/永田町の鈴木宗男事務所
鈴木:あの新聞記事は何だね。いかにもおれが悪者のように書かれて。
PWJスタッフ:だれが(取材を)受けたかは分かりません。
鈴木:国民の税金を集めているのはおれなんだ。税金使うなら政治を無視してできると思うのな。こんな行儀の悪いNGOへの支援も考え直さなきゃならんな。これからは逐一チェックさせてもらうからな。
■2001年12月20日/永田町の鈴木宗男事務所
鈴木:NGOが好き勝手に事実と違うことをしゃべっている。
PWJスタッフ:主催者側からは流していません。
鈴木:(アフガン滞在中のPWJ統括責任者の)大西が来なければ話にならん。
外務官僚:すぐに呼び戻します。
鈴木:こいつらへの援助はストップするからな。
■2002年1月8日/衆院第一議員会館
鈴木:責任者の大西君はおまえだな。おい、おまえ(机をたたく)、新聞記事なんかでもてはやされてるからって調子に乗るな。ふざけるなっていうんだよ。大西、おまえが裏で操作して書かせたんだろう。
大西:違います。メディアは自由ですし。
鈴木:おれとのアポをキャンセルしやがって。ふざけるんじゃないよ(何度も机をたたく)。アフガン会議ではNGOには一銭もやらんからな。覚えておけ。
■2002年1月19日午後四時前/大西氏の携帯への電話
重家俊範(外務省中東アフリカ局長):大変困ったことになった。(1月18日の)朝日の記事を見て鈴木さんが大変怒っていて、会議に出席させるなと言っている。謝りの電話を入れてくれないか。
--
コレがもしホントならアレですね。その場合、鈴木氏の今後に注目です。鈴木氏の公式HPのURLは、http://www.muneo.gr.jp/です。

 関西ミートセンター長、降格だそうで。残るんかいっ、とツッコミたかったのですが、真相が明らかにならない内に首を切るのも色々無責任か。減給80%で自宅謹慎とかのほうがよさげですが。ってゆうか本社等への捜索、遅過ぎないでしか?

|

« 動けっ! | Main | いっそ… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 巨泉と小泉のW泉対決…:

« 動けっ! | Main | いっそ… »