« April 2002 | Main | June 2002 »

May 2002の13件の記事

2002.05.31

当たり目~

 朝刊で「当たり屋情報(偽)が出回っている」という記事を見た数日後、会社のヒトがまさにそのガセリストをコピーして配ろうとしていた(爆)。…色々な意味で面白かったのでヨシとしますが(^^;)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2002.05.30

使える気味

FFXIを購入したことだし、PS2用にキーボードを買うつもりでした。…が、ふと思い立って、PCにつないでいたUSBキーボードをPS2につないでみました。お、使えるじゃん(^^)。コンパクトタイプではありますが、当面はこれでよさげです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2002.05.29

クローンの襲撃

 オーストラリアの博物館で、タスマニアタイガーを復活させるプロジェクトが進んでいるとのニュースに歓喜。絶滅した動物をいっぱい見てみたいです。サーベルタイガーとかマンモスとか、恐竜に甲冑魚に巨大昆虫などなどなどなど…。
 このプロジェクトは、クローンの技術が核になってるようですが、成功を祈ります。10年以内が目標らしいですが、もっと早く見たいですっ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2002.05.27

FFXI、まったりとプレイ開始

 拍子抜けするほどすんなりとFFXIをプレイ開始。
 1時間ちょいのプレイ感想としては、味の薄いUOってカンジですかね(^^;)。まぁ、あっちより馴染みやすい雰囲気はあります。でも、キーボード無いから、ヒトに話しかけられたらどうしようとドキドキしてたり。まだ話しかけないでください(爆)。

 鉄拳4のEDが思いがけずつまらないので、やる気減退。全キャラのED見たらお蔵入り予定。FFXIが無ければ(そして、Xをクリアすれば^^;)、絶対絶命都市をやりたひなぁ。あとICOとか。
 XBOXを買うつもりは無かったけれど、ヒカルのゆかりセンセが指南してくれる囲碁ゲームが出るので迷い始めてたり。デドアラ3も含めて、新品ソフトが半額近くの値で投げ売られてたし、本体価格も下がったそうだし、そろそろ持っておこうかな。…でも飼い殺しになるのは目に見えてるしなぁ…(^^;)。迷い多し。
 …そういや、サクラ大戦も1しかクリアしてなひ。ぬぅ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2002.05.26

PlayOnline始めます…たぶん

 いやぁ、なんか接続は楽勝でしたよ。PCとルーターとの接続用に買った無線LANアダプタの接続に、半日ほど手間取っちゃいましたが(^^;)。
 いや、とにかく、PS2とルーターとの接続は超楽勝。つないで、なんか基本ソフトみたいなのをインストールして終了。ネットワークの設定なんかも、まったくこれっぽっちもいじらないで済んだといふ。あとは、@niftyで料金を支払うっつーことを設定するだけ。

 ただいま、FF11をインストール中。このままの調子で楽勝だといいなぁ。……あとは、10をクリアしたひ(^_^;)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2002.05.22

解決策発見!?

PCIスロット用のビデオキャプチャボードやIEEEボードが、使えないまま放置してましたが(認識してもドライバのインストールにつまづき、全然使用可能にならない)、なんか解決策があり毛。その方法とは…OS(XP)を、インストール直後の状態に戻すこと。システムの復元でもよさげですが、インストール直後のポイントは残ってなさげ(T_T)。…てことは、再インストールか…。USB接続のキャプチャが不安定…っつーか、もはやまったく使えない状態なので、爆笑オンエアバトルの取り込みも滞ってるし…環境を戻すのもメンドいし、なんかヤんなるなぁ。色々厄介ごと抱え込んでるし、楽しみにしてた鉄拳4のエンディングはみんなツマラナいし(^^;)。とにかく、遅かれ早かれ何とかせねば。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2002.05.19

オススメ…ってゆうか買え!

「魁!!クロマティ高校」第4巻には、"フレディ男気バンダナ"がオマケに付いとりますっ(ってゆうか限定版だからお値段も上乗せされ気味)。購読していないヒトも買うべし! "絶対限定"らしいから、お早めにっ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2002.05.18

I hope so.

 フッキーこと福田官房長官の願いもむなしく、隠されていた事実はまだまだありそうな気配。ってゆうか、あるじゃろ(笑)! ってゆうか、隠していたヒトと上司の処分求む。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2002.05.15

く…

 どうにも時間の使い方がヘタで、ウダウダ過ごすのが好きなので、慢性的にやりたいコトがたまりまくりやがってます。FFX…ここ一ヶ月で1、2時間分しか進んでないやうな。発売日直後に買った鉄拳4でさえ未開封。ゲームしたい、ビデオ観たい(T_T)。ビデオキャプチャは相変わらず不安定だし(それどころか、昨日からはまったく使えない)、「生き人形」を観てからは液晶ディスプレイの画面が写らず、巨大なUSBハブと化してるし(まったく死んでいるわけではないのです)。
 …とりあえず寝ます(^^;)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2002.05.14

ぢっと手を見る

 ちょい前、雑誌か何かで"リラックスできる呼吸法"みたいなのを見ました。よくある「息を吸って、何秒か止めて、ゆ~っくり吐く」ってやつです。いつもは読み飛ばすのですが、今回はちょい試してみたり。スー…ハーー。
 …ん!? これって、"タメ息"じゃん(爆)。

 まぁ、意識して呼吸を制御したりするトコにも意味があるかもしれませんから、効果ナシとは言いませんが、僕はなんだか欝になりました。(漢字が小さいですが、"ウツ"です)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2002.05.12

紙よ!

 前々から思っていたのですが、キリスト教(諸派ひっくるめて)では、神が人を作ったことになってるんですよね? それならば、なぜ神は、人を完璧な存在にしなかったのでしょうか。誘惑に負けてリンゴを食べたから楽園を追放したりされたりしてますが、誘惑に負けるような性質を人に与えたのは誰でせう? そこに人に知ることの出来ない神の思惑があるとでも言うのでしょうか。理由を知らせずに苦しみを与えるなんて、ラット並の扱いでしかないのでわ??? また、不完全な存在を平気で創造した神は、クローン人間を造ろうとする人たちと何か違いがあるのでせうか?

 ちなみに僕は、クローン研究には比較的賛成(^^;)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2002.05.09

新ワンダースワン

 ワンダースワンの新モデル「スワンクリスタル」の発表は、微妙に嬉しいニュースです(^^)。やっとこさTFT液晶採用! 画面も微妙にサイズアップ。サウンドも微妙にグレードアップ。カラーバリエーションは2色のみ(爆)。…まぁ、基本的にTFT液晶に替わっただけで、性能は据え置きなんですが、その恩恵は大きいワケで。アクションゲームに限らず、FFなんかでも効果は大。WSは、ほとんど使わないですが、一応買い換えしとこうっと(^^)。
 発売日は、7月12日ナリ。7800円。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2002.05.01

おや?

 右上の宇多田ヒカルのCDがどうたらこうたらのリンクに飛んでみてください。そこはJBOOKという通販サイトなのですが、GBA版ヒカルの碁の2が予約できるようになってます。なんか、ぜんぜん知らなかったんでビックリしながら予約。和谷と伊角さんのカードが特典として付くということは…彼らとも対戦できるってことっすか? 喜!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« April 2002 | Main | June 2002 »