いつかはフィルターが詰まる罠
「適切な情報かどうかを判断していた」
まぁ、結構なことですが、そうやってフィルタリングすればするほど、疑心暗鬼が広がるのでわ? フィルタリングだけならともかく、そこに"嘘"があれば、のちのち困るだべしよ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments