だからムリなんだってばよ(^^;)
今朝のちうごく新聞に、なんや国のヒトかね? 計画した高速道路は、今後もちゃんと作るべきとかなんとか書いてたのは。道路作りに1兆円かけると、GDPを3.3兆円押し上げる効果がある? なら、なんで本四道路公団は利子さえも返せない負債を抱えてるんスか?
北朝鮮がミサイル飛ばしてきたりして(苦笑)。
有事法制がどうとか言ってますが、一番ありそうな事態に備えた法整備がまったく進んでいないのはいかがなものか。実際に国内に他国軍が上陸してくることよりも、まず心配しなきゃなんないのは飛び道具でせう。ミサイルが相手本国から飛んできたとして、どうします? 空対空ミサイルで迎撃すればいい? 確実ぢゃないですよ。99%とか、98%なんてレベルじゃないですよ。最悪なら、"まったく打ち落とせない"と言ってもいいほどじゃないスか?
その事態に対しても法整備しろ、って言うワケじゃないです。しなくていいでしょ。平和ボケでいきませう。
« 1kmあたり236億円 | Main | ああ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments