ミサイル防衛構想
ミサイル防衛構想ってのは、まぁ発端として、逝きつく(最悪の)未来は大陸間弾道ミサイル所持ってトコでしょうか。専守防衛を掲げるだけでは、外国から日本本土が攻撃を受けた際に反撃の術はありません。
「何言ってんだYO、戦闘機や戦車が来たら迎え撃てばいいじゃん」と思う方もいるかもしれませんが、そんなベタな本土攻撃は、(特に日本に対しては)時代遅れで無駄ムダムダムダム(以下エンドレス)。スマートに弾道ミサイルを打ち込んでくるでしょう。
その際に、日本に防ぐ術はありません。ミサイル防衛も、まだ開発途上。そんな中でミサイル攻撃を受ける、もしくは受ける怖れがある時にはどうなるか。"コチラも相手国に届くミサイルを持とう"ということになっちゃいがちなワケでふ。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 外国人技能実習生についてツイートにはデマも多いのかも?(2022.06.13)
- 広島80万人検査への風当たりの強さ PCR検査(2021.01.28)
- 中曽根氏合同葬儀に合わせ弔旗・反旗を掲揚する国立大学はどこ?(2020.10.17)
- 「柏原発」とは(2018.09.10)
- 矛盾なのかどうなのか(2017.08.12)
The comments to this entry are closed.
Comments