« 吃驚 | Main | そして伝説へ… »

2003.01.25

銀行の構造改革をススメよ!

 構造改革ってゆっても、建物の構造改革の案です(笑)。
 まず、銀行や郵便局は、なぜに閉鎖的な割に、建物内は超オープンなのでせう? あれだと、銀行強盗一人+銃一丁で1フロアを制圧できます(多くの店舗では、それだけで完全制圧を意味してたり)。一般客と窓口係員の入る部分と、職員の働く部分は別にしとくべきでしょう。そうやって"せぱれ~つ"な構造にしとくコトで、警察への通報や連絡もスムーズに…どころか、何の障害もナシに行えます。また、別区画を造っておくことで、不審者の顔を高画質のカメラでコソーリ安全に撮影できますから、何かとお役立ち(まぁ、最近は暗証番号の盗み撮りなんてのもあるらCので、微妙な手段ではありますが^^;)。
 それと、区画を工夫することによって、セキュリティ面以外にも利点があります。ホテルなどの大広間の間仕切りやパーティションの活用方法のように、用途によって柔軟に店内の区画を変更できるようにすれば、たとえば、客数の少ない日には一つの窓口だけで営業したりすることもできます。これによって、余計な業務も減り、空調費も節約できまふ。また、少ない人員で開店することも容易になりますので、年中無休体制を実施しやすくなるのではないでしょうか?(ってゆうか、とっとと腹くくって土日祝日も営業しやがれ!ってカンジでございますワ^^;)

「暴力団」って、なんで世間公認で存在できてるんでちか?
「暴力団」ってのが、ひもじい思いをしながらもギリギリで存続してるってンならわかりますが、なんで金持って大きな顔してるんでしょうねぇ(金持ってンのは、たいてい幹部だけでしょうが)。
 中小零細企業に立ち入って、数千円のカネの動きにも目を光らせているお役人方が、暴力団の何千万、何億という収入源のカラクリを解き明かせないハズはないと思うのですが。それとも、暴力団の収入は、誰にも文句の付けようの無い完全合法な良心的な商売によるモノなのでしょうか? だとしたら、「暴力団」を「暴力団」と呼ぶことは、あまりにも失礼な行為です。即刻やめてあげまちょう。

|

« 吃驚 | Main | そして伝説へ… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 銀行の構造改革をススメよ!:

« 吃驚 | Main | そして伝説へ… »