頑張れ朝青龍!
広島県の無人島に米軍のNLP基地を作ってあげましょー…とかゆーのが話題になってますが(広島だけかな^^;?)、その無人島が属する沖美町の谷本町長、誰かにそそのかされてるンじゃないかと心配になったり。素人目にはNLPが出来たら、町の過疎化がさらに進むとしか思えンのですが。
国のえらいサンの「町から正式にNLP移設地への立候補があれば、広島県などとの協議を進めたい」とかいうコメントが意味深です。ナシ崩しにNLPが建設されて、谷本町長はうやむやのうちに辞任。国が用意した団体の役員にコソーリ就任…とかいう路線が用意されてたりしそうです。おそらく、沖美町にいくら批判をあびせても、NLP移設阻止はできないでせう。いえ、冗談ですよ(笑)。
で、冗談はともかく、町に補助金が入って、NLP関連の職場が確保できるとしても、沖美町は「米軍基地のある町」「騒音問題に苦しむ町」「平和を発信する広島の負の遺産」として今後数十年以上に渡ってマイナスイメージを持たれることは間違いないでしょう。
国の陰謀説の続き…というワケではないのですが、沖美町は、周辺の町との合併話が頓挫している状況です。合併できなければ、入るハズだった国からの合併補助金が入らなくなる。そーゆータイミングだったり。町の将来を憂う町長としての、苦渋の決断の一つがNLPだとしたら、ちょい悲しい気もしますな。
*参考までに↓
<大黒神島周辺マップ>
ああ、陰謀ついでに、ふと思ったのですが、川の護岸を生物が住みやすいように改良するのとか、海岸に砂浜を取り戻すように改造するのは、土建業者へのある意味バラまきかもとか思ったり。全国である程度工事が一巡してしまったら仕事が無くなるので、何か理由を付けて、さらにもう一巡…とか(爆)。まさかね、フフ。
« そして伝説へ… | Main | やば(^^;)? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- エスカレーターは止まって利用しよう(2019.03.13)
- 広島のマツダらがサッカースタジアム建設に反対しているというデマの払拭を(2018.05.12)
- 広島サッカースタジアム(2018.05.10)
- 2018年1月 信越線立ち往生、20000RTの写真について(2018.02.04)
- 2018年1月 信越本線立ち往生事件まとめ(2018.01.31)
The comments to this entry are closed.
Comments