« March 2003 | Main | May 2003 »

April 2003の11件の記事

2003.04.29

不安を残す再出発(^^;)

 OSの再インストール完了~。周辺機器のドライバやソフトも着々と再インストール中。そして、今回の再インストールの目玉(?)はっ、「Drive Image 2002」
 …なのですが、OutLookのバックアップデータの再インストールがうまくいかなくて「ウキー!」ってなったので、「Drive Image 2002」で作成しておいたイメージファイル(OSインストール直後に作成)から、復帰させようと試みるもイメージファイルが開けん(爆)。なんか、エラーが出てて、状態も分からないといふ。
 ソフト等の環境がある程度整ったら、またイメージファイルを作成して残しておくつもりですが…はたして安心してヨイのでせうか(^_^;)?

 話変わって…選挙。
「選挙に行っても何も変わらない」というコトを言うヒトはいますが、選挙に行かなければ、あなたの嫌いな"利権政治屋がますます増え"ます。
 政治・選挙に関心の無いヒトが選挙に参加しない場合、特定の支持母体を持つ政党の政治家や、直接利権がからむ政治屋は有利になります。有利どころか、無敵っすよね。"強い"という意味よりは、読んで字のごとく、"敵がいない"という意味合いが強くなりますよね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.04.23

「新型プレイステーション2」予約開始日決定!

 新型PS2(SCPH-50000)の予約開始日が決まりました~。4月25日(金)です。予約申し込みの集中が予想されるため、12時からと20時からの2回に分けて、専用ページで受付が行われます。
 入手を目論んでいる方は、その時間帯にパソコンの前にスタンバっておきましょー(笑)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.04.19

解析状況

 おおよそ、1024*768のヒトが7割弱といったトコロみたいですね。色数は16bit以上のヒトでほぼ100%。そして、英語圏からのアクセスが約5%と…(^^;)。とりあえず、2048*768という環境の方が、現在のちゃんぴよんということで。
 しかし、生ログデータをいっぱい残すとなると、すげー容量になりそ~。4月の13日から18日までで、100KB以上消費中。ま、それもまたヨシ(^^;)!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.04.17

一つの自治体とは何なのか

 最近の市町村都市の合併のゴタゴタを見てて思うのですが、なんか、どこと合併すれば得するかみたいな議論しかないようなカンジですねぃ。合併による損得が即存続に関わる自治体も少なくないでしょうからしょうがない面があるにせよ、どうもなぁってトコもありげなカンジ。
 長い目で見た効率とかから考えれば、地理的なまとまりを重視したほうがよさげだと思うのですが。たとえば、瀬戸内海の島々でいえば、あまり大きくない島の中に二つ以上の自治体があって、それぞれが別の島と合併するってのも、なんだかなぁ、とか。

 ハナシは変わりますが、年金が下がるからって、三月中に駆けこみ辞職した議員、逝ってよし。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.04.16

「Drive Image 2002」購入

 再インストール後のために、「Drive Image 2002」を購入しまひた。でも、環境をまるごと完璧に以前と同じように復帰させると、今回の僕のようなケースでは、不具合も完全再現されてたりしないのかなぁとか思ったり(^^;)。ま、やってみるさ。OSのインストールとネットの設定だけなら大してメンドくないのですが、使っていたアプリとか周辺機器のドライバのインストールがメンドいです殻。
 このソフト、SonyStyleで買いました。ついでに、MICROMV形式のファイルもDVDビデオに出来るソフトも買ってみたり。これでビデオ作って僕の旧型PS2で再生できなかったら、新型PS2を買う動機になるし(笑)。

 狙っていたグランドベガの60型のやつ、AV雑誌(一応補足しときますが、"オーディオビジュアル"ね^^;)を見るとそこそこ褒めてあったので、ますます欲しくなる。でも、家の改築が終わるまでまだまだかかる。待ち遠しいなぁ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.04.15

いんびんしぶる!

 大量破壊兵器が発見されなくても、「アメリカの正義」はゆるがないでせう。"大量破壊兵器を持つ疑い"をかけられている国が、"国連の査察を妨害"していたのなら、それだけで"罪状は十分"とか。とかれふ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.04.14

選挙

 今回の選挙も終了~。体調悪かったんで行かないつもりでしたが、森元総理の「無党派層は寝ててくれればいい」という格言(苦笑)を思い出してしまったので、逝ってきました。
 しかし、アレですね。選挙前になると、票固め(笑)とかがウザいですね。ウチの会社でも自民党のを配ってるヒトがいましたが、ハガキほどの大きさの紙に名前を書く欄があって、支持するならソコに名前を書くみたいなカンジ。ああやって名前書かせて、いったい何に使うんだか。あと、小中学生の時の同級生だったのが自宅に来て、公明党の候補への支持を頼んで帰ったり。ドチラもノーサンキューでちゅ(^^)。

 投票率は50%程度が最近の目安でしょうかね。無党派のヒトが全部ワケ分かンない候補に投票すれば、そのヒトを当選させるコトも容易です。選挙権あるのに選挙行ってないヒト……逝くしか(笑)!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.04.13

新アクセス解析CGIテスト中

 新しいアクセス解析CGIをテスト中です~。現在のモノと置き換えるかどうかは検討中~。不具合等出ているようであれば、お知らせください~。
 このテスト中のモノは、アクセスしてきたヒトの画面解像度・色数も記録できるのがポインツ。なるべくありえない環境でアクセスして下さると面白いログが取れそうなんで、よろしくお願いします(笑)。「Windows95で640*480」という方が、今んトコちゃんぴよんです(^^)。
 リンク元を、URLでなくサイト名で表示できたり、言語環境もログを取れたり、(まだテストはしてませんが)複数ページのアクセスもカウントできたり。今のと置き換えてもいいのですが、メンドいので(爆)、トップページだけの設置のままかも~。

 アクセスログを誰でも閲覧できるようにしておきたいのですが、アクセス元のIPアドレスがそのまま表示されるので、多少躊躇(^^;)。そこンとこの問題をクリアできれば…もしくは、そのまんまでいいやという具合に決心がつけば…、公開する予定でふ。
 ちなみに、ウチにアクセスしてくださる方の閲覧環境は、1024*768以上が半数以上になってそうな勢いです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.04.10

フライング?

 ゲームキューブソフトの新作「NARUTO 激闘忍術大戦!」が予約していたネットショップから届きました~。

 ん? でも、これって4月11日の発売のハズでは? 最近は、どこもこんなカンジなのでしょうか? たった一日のフライングとはいえ、とっても嬉しいカンジ~(^^)。ちなみに、予約していたのはJBOOKです。ウチのリンクページから飛べます。オススメでふ(笑)。

 てゆうか、やる時間ねーってばよ(滅)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.04.07

なんじゃこらぁ~

 現在のPCの不具合状況。ネットワーク接続の設定とサウンドデバイスの設定が、消えたり戻ったりする状況なり~。今は、PCから音が出せまへん。さっきまでは、音は出てたけど、ネットに接続不可だったといふ。
 さらにその直前、Shadeを立ち上げた後で、システムの復元ポイントを作っておくのを忘れていたことを思い出し(そのときは正常動作してたんで、その時点でのポイントを残しておきたかった)、すぐにShadeを閉じたら、あっさりとブルーバックで再起動。そしたら、ネット接続不可の状態になっていた、と。
 で、首をかしげながら接続の設定を見直していたら、いつの間にかネットに接続できるようになっていて、その代わりにサウンドデバイスが消えていた、と。なんなんだ、いったい(^^;)。

 素直に再インストールすればいいんでしょうけど、なんか、また同じ症状に陥るような恐れもないでもない、かなぁ。デバイス同士の相性問題ってワケでもないんでしょうけど。
 ま、とにかく、早めに再インストールして、デスクトップPCは無線接続はやめとこうと思った次第。独自ソフトウェアで動いてるモノは、やっぱ使いにくいワ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.04.01

いかす~

 3分間ほど、だまされましたよ。この記事(^^;)。3分で気づいて良かった~。

http://event.yahoo.co.jp/20030401/index.html

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« March 2003 | Main | May 2003 »