あれ、そういえば
SONYから10倍以上の光学ズーム機能を持ったデジカメが出る日を待ち続けて幾星霜(長っ)。新しく出たV1も、"中途半端ダな、フッ"とか言って(言ったか?)軽く流してました。
でも、そういえば、最近のSONYのデジカメには「スマートズーム」とかゆー機能があったんですよねぇ。最高画質で撮らない場合に、光学ズームと同等の画質を保ったまま、さらにズーム倍率を上げられるという機能(高画質で撮ってトリミングするというカンジ。てゆうか、まさにソレか^^;)。知ってはいましたが、あまり気にしていませんでした。駄菓子菓子、もっとも使う機会の多い(当社比)横1280ピクセルの絵をV1で撮るなら、実に8.1倍まで画質の劣化無し。8倍光学ズーム搭載カメラに相当しちゃうワケでふ。
皆様ご存知のように(というか、知る人ぞ知るかな^^;)、DSC-F505Vに専用の望遠レンズを付けると、激しく…ええ、そらもうビックリするほど激しく…不恰好です。しかも、そうまでしてテレコンレンズを装着してもズーム倍率は8.5倍にしかなりません。V1に専用テレコンレンズを付けても、それほどデザインは破綻せず、実に13.77倍という望遠が可能になる、と。
世に物欲の種は尽きまじ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments