« May 2003 | Main | July 2003 »

June 2003の12件の記事

2003.06.27

白島新駅

 広島のアストラムラインとJR山陽線を結ぶため、広島・横川間に新駅が出来るかも(どちらにしろ、アストラムラインの駅からはけっこう離れてますが)? てゆうか、最初から何とかしときゃ良かったのに(^^;)。アストラムライン建設前、予定の路線図を見て、小学生でも「乗客少ないだろうなぁ」と半ば確信してたげな(笑)。以前にも書いたような気がしますが、「明日取らむライン」と呼んでみたり。
 広島駅~横川駅の短い区間に駅を作っちまうことにはなりますが、西広島駅とアストラムラインがつながるのが10年以上先なので、早期に実現するのであれば歓迎したい案ではあります。

| | Comments (2) | TrackBack (1)

2003.06.26

買えたかも

 中古かオークションで買おうと思っていたプレステ版のサイキックフォースのCDですが、タイトーのネットショップであっさり買えた気味。ちゃんと在庫あるんかいな(^^;)。
 エクストラCDには、オープニングテーマのロングバージョンも収録されてるとのことで、すごくドキドキしてたり。待ち遠しいでふ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.06.24

勘違いしてるのは私ですか?

 イラクで死んでも普通の労災程度の保障しかないのが不満…って、なんか勘違いしてませんか? 自衛隊の本分は、国際貢献ぢゃないでげしょ。警察官が、「強盗して来い」と上司に命じられても、ふつー断りますよね(笑)。"特別なお駄賃"など期待しないやうに。
 それと、"戦争が終結してる"から行くんでしょ? 武器イランじゃろ~。

 平気で"イラク新法"とかいうコトバがやりとりされているのを見て、危機感を覚えたり覚えなかったり。その時々で必要なコトを話し合うのは当然ではありますが、今までダメだったモノを、なし崩しでOKにしちゃうやり方が状態化するのは如何なものかと。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.06.19

参加さしたれよ(^^;)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030619-00000089-mai-soci

時代錯誤っぽいのですが。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.06.18

勇気ある撤退…は、もうムリでしか(^^;)?

 二千円札、アチコチになんぼかは貢献があったのでしょうが、やっぱ普及してませんね~。いつもここからの本でだったか、"規模の大きい企画倒れ"とか書かれてたのを見たやうな。
 二千円札発行の計画を聞いた時、ほとんどのヒトが「失敗するだろうな」と思ったのではないでしょうか。僕の勝手な想像ですけど(^_^;)。とにかく、おそらくは、計画したヒト達自身も、普及は困難であることを分かっていたハズです。まぁ、そのムリを通そうと、優秀な人材を集めて頑張った(ている?)のでしょうけど。

 ETCも、ムリでしょう。普及しませんって。普及"させる"ことは可能かもしれませんけど(笑)。
 現在のETCだと、クレジットカードが必要ですよねぇ。それなら、わざわざETCシステムを導入しなくても、カードで支払いをすれば、料金所での渋滞緩和に関してなら、かなり貢献できるように思うのですが(ETCシステムほどでないにしろ)。少なくとも、費用対効果という面で考えれば、よっぽど現実的ぽ。

 勇気ある撤退は、望むべくもないのでしょうけど、何とかならんものかと悶々としてみたり。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.06.15

もも~(謎)!

「the EYE」と「クローサー」をハシゴで観てきました。どちらも惜しい点はあるものの、とても楽しめました(^^)。特に「クローサー」は上映館が少なかったようで、一時は小倉や名古屋に観に行こうかと思いましたよ(笑)。で、「少林サッカー」のヴィッキー・チャオにめろめろりん(滅)。もー、ぎゅーでしたよ、ぎゅー(意味不明)!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.06.14

どないしよ~

 うーん、録画した動画を、一般的なMPEGファイルのカタチでPCに転送できるHDDレコーダーって、けっこう少ないのでせうか。てゆうか、ほとんど無い? NECのAX10やAX20以外には何があるのか探り中。
 HDDレコーダーの使い道を考えてたら、コクーンではダメな気がしてきたんスよね。どないしよ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.06.12

あった!

 てゆうか見つかりました(^^;)。でも、最新のファイルが壊れてて(?)読み込めず、ちと古いのから再開するしかなかったり。
 それでも、一から作り始めることを考えればOKですな(^^;)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.06.10

あぎゃ~

 う、久しぶりに大ダメージ。やってもーた!ってヤツです。失敗は年中無休なんですが、これだけの"具体的"大ダメージは久しぶりッス(^^;)。

 Shadeで作成中だった、ウチのサイトのマスコットキャラ"あいる"のデータを無くしてしまったようなのです。無くしたというか、バックアップを含めて、"全て消してしまった気味"(呆然)。
 作成作業後、ファイル名に日付を入れて、途中段階のファイルも残しておくようにしておいて、メインのデスクトップだけでなく、サブのノートPCにもファイルをコピーして出張中にも作成作業をしたりしていたのに…。あちこちに幾つものバックアップがあったハズなのでわ? 先日どちらのPCも再インストール作業をしちゃったから、そン時にサックリと消してしまったのか? いや、でも、他のデータは、どれもちゃんとバックアップがMOとかに残してあるゾ。
"無くした"のは、"あいる"のデータだけぽ…。南無。

 ウチのホームページの開設日である7月4日に間に合わせるように完成させるつもりだったのですが…(T_T)。一から作り始めることを考えて欝。
 ああ、ヲレのバカ…。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.06.06

優しいネチケット

 ネチケット解説ページを、なぜか作っていたり。デザインが他ページと違うのは、ネチケページ単独でのYahoo掲載を狙った名残です。そのうちコッソリ手直しする予定。字読みヅラいし(^^;)。
 ちなみに…ちょいと一般のネチケページと趣旨がズレてるトコがポイントです。どうぞご笑覧下さい。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

いいやつじゃん(笑)

 講談社から、「巨人の星 ハイグレイド版」の刊行が開始。「巨人の星」は、まともに読んだことも無いですし、アニメもまともに観たこと無し。もちろん、将来的に全巻集めることは決定している作品なので(笑)、この機会に買い始めてみました。
 で、一徹父ちゃん、いいやつじゃん(笑)。ちゃぶ台ひっくり返しまくって子供達を虐待し続けているというイメージでしたが、そんなシーンはほんの少しだけ。意外といつもニコニコしていて物腰も柔らかで人情の機微を分かっている。ついでに言うと飛雄馬も"熱血バカ"というイメージを持っていましたが、意外と周囲に気を使っていて、一徹父ちゃんとも仲が良かったり。さらについでに言うと、花形もイヤ味なヤツかと思ってたら、キリッとした爽やかスポーツマンだったり。チームワークも大事にしてるし。
 やはり偉大な作品なようです(^^)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.06.02

マトリロ

「マトリックス リローデッド」と「あずみ」を観てきました。どちらもおもろかった~♪ 必ずかどうか知らないですが、マトリロ(?)のEDロール後に、マトリボ(??)の予告編があるとか無いとかいうことらしいので、観たいヒトは観ときませう。僕は観ませんが(^^;)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« May 2003 | Main | July 2003 »