2003.09.30
某しゃれんならん怖いハナシのサイトで、「将門の首塚」にお尻を向けて仕事するカタチのオフィスでは、イヤンなコトが起きるとかいふハナシがありました。しかし、いつも思うのですが、そういった霊がらみのスポットの効果範囲って、物理的な限界ってのがあるんでしょうね。勿論、あると仮定してのハナシになりますが(私は霊感ゼロの超常現象否定派ですv)。
【風】首塚とヒトとの二点間を結ぶ直線で考えれば、地球上のどこにいても将門の首塚にお尻を向けることは可能。
【桶】この直線上のどこまでが有効範囲なのか。無限であれば、ブラジルの漁師アントニオ(誰?)が不漁で悩んでいたり、宇宙ステーションの乗員が謎の下痢に悩まされたり、14万8千光年彼方の某惑星が滅亡の危機に瀕しちゃったりして。しかし、さすがにソレは無いだろうから、この「呪い直線」(たった今命名)は有限であると推測される。
【儲】てなワケで、呪いの影響範囲は、首塚を端とする直線の集合体である"球"で表すことが出来る、と。そして、その球の直径は、数十メートル程度でありませう。
(物理的限界以外にも、今回のようにフザケ話のネタに使ったり、不用意に首塚の写真を撮ったりした時の影響なんてのもありますが)
僕的には、呪いを気にするンなら、将門と同じ場所でいったい何人が死んだか気にしたほうがイイと思いまふ。よく言われることではありますが、戦争やら天災を例に挙げるまでもなく、同じ場所で無数のヒトが死んでるんですから。
ナニが言いたいかといふと、よーするに、全ての心霊スポットに対するイチャモンをつけたかっただけです(笑)。いや、そーゆーハナシは好きなんですけどね(^-^)v。
↓ある意味レアな(笑)、村上春樹の将門本
「平将門伝説」
↓ついでに(爆)
最恐心霊スポット(関東編)怨念危険度ランク付け
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.26
掲載誌のほうを見ていないので、とっくに立ち消えた作品だと思っていた「ヴェルバサーガ」
新刊発売されてるじゃんっっ(^^;)。ってゆーか、2巻が出てから8年たってるって、ヲイ。
ヴェルバーサーガ(3)
新刊が出ない理由を知らないので、「大風呂敷広げた作品って、立ち消えしやすいンだろうな」とか、勝手に納得してました(爆)。それが、にゃんとまぁ。
しかし、2巻が出てから8年か…。アノ頃はまだ若かった(俺が)。てゆうか、人間なんぞせいぜい80年しか生きられないんだから、楽しみなマンガ家の新刊が8年ごとにしか出なかったらキツいぞっ(^^;)。
なにわともあれ、"ネ兄! 3巻発売!!"
ヴェルバーサーガ(2)
ヴェルバーサーガ(1)
1巻、2巻もまだ買えるようなので、未見の方はぜひっ。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
民主・自由両党が合併…新・民主党が誕生
だから、意味不明な単語「マニフェスト」はやめなさいってばよ(^^;)。合併は大いに結構。自民党だって、「自分トコの大将の政治を否定するために頑張っている」と喧伝するヒトが多数いるんだし、それに比べりゃマシだわさ~。
劇画 自民党総裁
「ゴルゴ十三(微妙に誤)」のさいとうたかを氏の描く田中角栄マンガ。濃いそー(^^;)。
せんせいわたくし山崎拓自民党幹事長の愛人でございました。
そういえば、山崎センセイのこの件については、どーなっちゃったのかな?
ZDNN:“あやや”が四変化――エプソン「カラリオ」新CM発表会
松浦亜弥さん(さん付け!?)起用ですか。まぁ、なんつーか、エプソンバンザイ?
PCUPdate:ペンタックス、400万画素最小最軽量「オプティオS4」
うーん、この程度の変化なら、値下がりする旧Sのほうがミリキ的かも~?
Mobile:スクウェア・エニックス、次期FOMAにドラクエ、ファイナルファンタジーを完全移植
1の移植だそうですが、画面を見る限り、かなり完璧っぽい?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.24
ビッグアーチ鳴動 新潟を撃破!
ビッグアーチに首位新潟を迎えた昨日。勝! 勝利です!! 2万6千人という観客数は、勿論サンフレッチェの試合としてはホント一桁違うと言いたいくらいの多さです。あ~、行けば良かった(^^;)。
とりあえず、2位の川崎が順調すぎるほどに勝利し続けており、勝ち点差は4のまま変わらず。余談(誤)を許さない状況は続きますが、苦しくとも勝ったこの試合をムダにはしたくないです。
PCUPdate:Cinema Displayをはるかに超える76~92インチディスプレイが登場
ゲロ高なのかと思いきや、1万ドル前後のリーズナブルなお値段。いえ、勿論買える基準はすでに超えていますが、思ったよりは安いかな、と(^^;)。普段使うにはデカ過ぎですが、PC陣営が失敗し続けてきた"居間への進出"を実現するカギは、案外こーゆー"ただデカいだけ"のデバイスが握ってたりするかもな~とか、ふと思ったり。
【DVD】 風の谷のナウシカ初回限定版
マンガ版もいいですよね(^^)。
【DVD】 聖闘士星矢 5 フェニックスBOX<最終巻>
ついに完結のフェニックスBOXが予約開始ですっ。
【DVD】 オレたちひょうきん族 THE DVD 1985
伝説の番組をお手元に…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.23
去年、鹿島アントラーズの試合を観に行った時の写真をアップしました。試合中の写真を、どの程度まで掲載するか…試行錯誤してゆくしかないですかね(^^;)。
鹿島神宮の写真もありますので、興味のある方、ご覧になってみてください。
【予約】 ダレン・シャン (9) 夜明けの覇者
「ダレン・シャン」最新刊、予約受付中です。てゆうか、僕はちっとも読んだことないです。「ダレンで誰?」とか言ってるとヤバいですかヤバいですか。
魁!!クロマティ高校(7)
誰もが考えることではありますが、アニメ化されるからには、やはりOPかEDのどちらかはクロマティ高校校歌なのでしょうか?
ときめきミッドナイト(2)
な、なにぃ! 池野恋たんの最新刊としてこんなのがあるとは。そういえば、「ときめきトゥナイト」を完結までちゃんと読んでないかも。はふ~ん。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.19
Yahoo!ニュース - 「猫に首輪」削除して可決
山口市議会で提案されていた「犬猫の糞放置に罰金条例(?)」が、「猫に首輪を義務付け」という項目を削除して可決とのこと。全国から、「猫は放し飼いが基本」とか何とかゆー苦情が多数寄せられたりしたせいだとか。項目を削除する弱腰連中もアレですが、「猫は放し飼いが基本」などとのたまう連中も如何なものかと。猫は「完全室内飼い」でお願いします。それなら、首輪が義務付けられても関係無いし~ぃ(^^)。「完全室内飼い」がイヤなら首輪を付けなされ。様々な生き物が暮らすこの地球ではありますが、人間にとって第一に優先されるべきは人間社会です。猫の習性云々など知ったこっちゃありません。まずは飼い主の責任を明確にしておくべきでせう。
魁!!クロマティ高校(7)
アニメ化決定! って、マジかよ(^^;)。テレ東系で25:00からってのが、いかにもクロ高っぽくてイカす。てゆうか、わし(広島)にゃー観れんのかいのう。
かってに改蔵(22)
あ、ついでに(ついでにぢゃねー!)、改蔵の最新巻も出てますので、よろしく念v
| Permalink
|
| TrackBack (0)
女子高生ナンパ学生の歯抜く=慰謝料強要、組幹部ら逮捕-警視庁
こーゆー事件の犯人は、即極刑でイイと思うケドなぁ。ついでに組事務所を強制捜索とかしても、誰も文句は言わないでしょう(^^;)? この犯人達、もしかしなくても「懲役2年、執行猶予3年」の判決とかで済んぢゃったりするんだろうし。
ここら↓あたりの本も読んでおきたいのココロ。
「最新日本ヤクザ地図(2002年版)指定暴力団24団体」
「ヤクザが店にやってきた」暴力団と闘い続けた飲食店経営者の怒濤の日々
で、↓7巻ですナ。
「魁!!クロマティ高校(7)」
コッチ↓も気になる新刊ですvvv
「聖闘士星矢EPISODE.G (2)」初回限定特装版
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.18
道頓堀に飛び込んだヒトが死んぢゃったそうですが、そら5300人も飛び込めば、死ぬヒトもいるでせう。大田知事は怒ってましたが、怒る前に何とかしてちゃぶだい。もしくは、怒らないほうがマシです。警備体制を見直すとかいうことですが、5300人飛び込んだのを傍観しておいて警備もクソも無いな、と。
あと、ご遺族は無念でしょうが、言うまでもなく自業自得度90%超の事故です。
阪神タイガース優勝記念ブック
今年の優勝に酔ってみたり、
’85阪神タイガース栄光への道
18年前の優勝の記録を見てみたりするのも吉。いやさ、トラキチ。
トラキチ用語辞典虎辞苑
こ、こぢえん…?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.16
ハンディカム DCR-IP1K
MICROMVは死んでなかったのね(^^;)。初代機IP7より、さらに小さくなっちゃってたり。大きさや重さを見ると、僕の持ってるサイバーショットV1ぐらいなカンジでしょうか? 画質的にはIP7に毛が生えた程度の違いかもしれませんが、最大の魅力の小ささに磨きがかかってるのが凄い。でも、もちょっとデザインに凝って欲しいなぁ。どうせなら、「これがビデオカメラ?」というデザインでやっちゃって欲しい。いや、むしろすれ!
で、少し前にSONYが発表した「4色カラーフィルタ」を搭載したDSC-F828も発売へ(12月中旬予定)。買う気は無いですが、なにかと楽しみな新シリーズになりそうです(^^)。
CoCoon Style
ソニーも、HDD/DVDレコーダーに、やっとこさ本格参入といったトコロでしょうか。どれだけシェアを伸ばせるかっ。
にしても、HDD/DVDレコーダーのデザインがさえないカンジ(--;)。これなら、コクーンのチャンネルサーバータイプを買いたいカンジ。500GBという容量が意味も無く魅力的v
| Permalink
|
| TrackBack (0)
マンガ金正日(キムジョンイル)入門北朝鮮将軍様の真実
ん~、買おうかどうしようか。微妙。意外と内容薄そうだけど。どうだらう。
歌舞伎町アンダーグラウンド
読む気はありませんが、見出しを見てるだけで、当局の方達に「何とかしろよ」と言いたくなります。
トリビアの泉(第2巻)へぇの本
トリビアを64本収録…って、少な杉ませんか? しかも、テレビでやったネタのログに杉ないワケだし。ムダが売りのハズが、ムダを省いてどうすんのっ(アクセント:欽ちゃん風)
【予約】 萌える英単語 もえたん
お、すごい! ベストセラーのトップ20に入ってるジャン(笑)。
ミカエル計画(3)
たしかコレって成人向けコミックですよね。ベストセラーに入ってるのか。"買い"ですか(^^;)?
はじめの一歩(66)
あ、一歩買わなきゃ。板垣どうなったかなぁ。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.15
ScanSoft - RealSpeak - Demo
けっこうちゃんとしゃべるじゃん(笑)。色々使い道はありそうです。
Yahoo!スポーツ - ファンタジーサッカー
なかなか凄いシステムっぽいなぁ。堺のチームで参戦したいけど、このサービスずっと続くんかいな?
(| ::: Shamanix [Desktop Wallpaper Design] :::)
すんごく美麗な壁紙があるサイトです。色の感覚といい、造形感覚といい、すごいなぁ、と羨ましくなっちゃいますね。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.14
自民党総裁選なので、関西で演説会(?)。見物人を相手に、どいつもこいつも金切り声でコイズミ流の大熱弁(笑)。ダミ声も同じなら、モーションを流用したポリゴンキャラのごとく、同じポーズ、同じ動き(爆笑)。
NHKニュースでの演説の様子をチラっと観た限りでのツッコミ。
>藤井たん
「民がダメなら官がやる」って、ヲイ。"民"がダメなのかよ。その"民"は、勿論、自民党の"民"ですよねっ。
>静香たん
「演説前に通天閣近辺で"零細"企業の人間と会ってきた」って、ヲイ。ヒトの会社を勝手に零細呼ばわりすんな!
>高村たん
「常任理事国になるために頑張ってきた」って、ヲイ。そんなことのために頑張ってるのは、アンタらだけだよ。
「技術立国」だの「税金を投入」だの「東京に負けないゾ!という関西のパワーをもらって」だの、わずか数十秒の映像でしたが、時代錯誤感満載でおなかいっぱいでち(笑)。
「ダメだダメだと言われ続けて(本人談)」ても、コイズミたんが一番ツッコミどころは少ないカンジですまな。
ところで、どうやったら私は投票できるんでちか?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.13
トップページいじり中です。広告を入れて、800*600でも主なコンテンツにすぐにアクセス出来るようにしたいなぁ、と。突き詰めるとYahoo!っぽくなってゆくのが難点ですが(^^;)。表示が変でも、ひとまずスルーして、生暖かい目で見守って下さい。
Yahoo!ニュース - 社会 - 毎日新聞
南関東圏でマグニチュード7程度の地震が起こる可能性があるかも…みたいなことだそうで。こーゆーのは、発表する側もされる側も悩むだろうなぁ(^^;)。ま、日本に住んでる以上、常に地震に備えておくことは必要でせう。
京セラ | ニュースリリース
サイズやデザインも良いですが、このカテゴリでは不必要なほどの性能がナイス(いまどきナイスはナイっス)。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.12
なんか、間に合わせの法律の期限が切れるとかで、早急に国会で話し合わなければならないそうなのですが、「自民党の総裁選があるから、それが終わるまでは国会は開けにゃい」とかいうコトだそうで。
党内部の選挙のせいで国政運営に空白期間があるなんてことがまかり通っててイイんでしょうかネ?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
あずまきよひこ氏の新刊「よつばと!」に大感動。よつばのまっすぐな性格を見てると、薄汚れた自分が恥ずかしくなる罠満載です(^_^;)。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.11
「トリビアの泉」、2、3回ほど中途半端に見たことがありますが、おもろない番組ですね~。昨日のなんか、ネタ的に末期のボキャブラ並に…げふげふ(爆)。
「竹をうまく描く」なんてのは、伊東家のネタの流用ぢゃないの?ってカンジですし、ガチャピンの歌よりも、"ガチャピンが恐竜"だというコトのほうが雑学っぽいのでわってカンジ。太宰の芥川賞懇願ネタも、スタジオのタレントは知らなかったようですが、どちらかといえば激しく既出なハナシでしょ。それに、太宰治が"ある種の病気"だったかもしれないという説もあることですし、あの手紙を面白おかしく紹介するのも、ちょいとアレですよね。「インスタントラーメンの麺をつなげると、どれが一番長い?」なんてのは、ネタ切れもイイトコですな(^^;)。
早々に終わって欲しい番組の一つです。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.08
http://www.iajapan.org/kentei/2003summer-goukaku.html#A_Z
なんか、ハンドル名を掲示して、HPへのリンクも張ってくれるってんで申し込んでおきました。ホントに掲示されてます(笑)。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.07
Yahoo!スポーツ - J2
サンフレッチェ広島が連勝。そして、川崎フロンターレが連敗。残り12試合で勝ち点差は4! 得失点差は、よっぽどでない限り大きく差はつかない様子。
広島が6勝6敗のペースだった場合、最終的な獲得勝ち点は78。川崎がこれを上回るには8勝、もしくは7勝1分4敗以上の結果が必要となります。
希望が見えてきたのか見えなくなってきたのか。1試合1試合、見守るほうも寿命が縮む思いであります(^^;)。
残りは、3ループ目の最後の1試合と、4ループ目の11試合。そして、意外と重要そうなのが次の試合。3ループ目の最後の対戦相手として、広島には山形、川崎には福岡が残っています。山形は健闘していますが、上位陣との力の差は明らか。福岡は昇格争いから外れてはいますが、今の勢いには凄まじいものがあります。ここで広島が勝ち、川崎が不覚をとってくれれば、最後の総当りを前に大きなアドバンテージを得ることができます。ここ最近の不振を振り払う快勝を期待したいです。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.06
Google 検索: アントクアリウム
うちのアントクアリウム観察日記が一番目でした(^^;)。記念に画面キャプっときました。
不知火舞たん画像を別ギャラリーにしましたが…アクセスが増えているというより、他のページのアクセスが喰われてるだけのようなカンジ(^^;)。まぁ、枚数も増やせそうなんで、これはこれで…。
ノーリリースありがとう券実験事業の実施
そういえば、バサーが釣ったバスを集めて料理屋に提供していく案とかあったと思いますが、狂牛病や違法添加物問題などで食の問題が叫ばれる今日この頃…温度管理や管理状況の定かでない食材の提供は、あまり歓迎されそうにないですね。
追加:

アリ飼育入門キット アリ伝説2+アリキャッチャーセット
アントクアリウムと同様の製品もイロイロ出てきているようです。自分で作るよりも、まずは市販品をお試しください(笑)。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2003.09.01
<訃報>チャールズ・ブロンソンさん81歳(Yahoo!)
この日記で利用しようと思って、つい昨日インストールしたばかりのリンクタグ生成ソフト「オートアンカー」を、次の日にこんなカタチで使うことになろうとは(T_T)。
神が、また一人逝ってしまいました。
| Permalink
|
| TrackBack (0)