« これには同感 | Main | ブラックバス専門検索エンジン開設 »

2003.10.19

サーチエンジン「Basser's Terminal」開設

 念願だった検索サイトを開設しました。バス釣りが、それなりにメジャーな存在になったにも関わらず、イマイチ検索サイトが少ないのと、使い勝手が良くない(^^;)ので、作成した次第です。まだ完全にテストが終わってはいないのと、計画中のコンテンツを全て完成させるに至ってはいないのですが、やっぱ開設しないと作成を続けるモチベーションが維持できないといふか(爆)。とにかく、よろすくお願いします。
 基本的に個人サイト重視&地域密着情報型(?)の検索サイトでいきたいと思っています。

BT - Basser’s Terminal - バス釣りファン総合ポータル

 いきなり屁理屈バナシ。
 コップに飲み物が半分しか入っていない状態を見て、「もう半分しかない」「まだ半分ある」のどちらに捉えるかで、そのヒトのポジティブさとかが分かる…って、どっちでもええやん。てゆうか、飲み物をタトエに出しているから、何となくポジティブな考え方なカンジがしますけど、冬の寒い朝(遅刻寸前)なんかに、「あと5分しか寝ていられない」「あと5分も寝られる」などというカンジにタトエ話を置き換えると…ぜんぜんポジティブじゃなくなります(爆)。
「雪が溶けるとナニになりますか?」「春になります」と答える人間は、考え方が柔軟ですかね? なんか、逆に、脳みそが固いようにも思われ。質問文自体、ナニがナニになるのか捉えにくい曖昧な日本語文章の典型ではありますが、一般常識を持った人間なら、文章のニュアンスから「雪自体が何に変化するのか」を問われていると理解するハズです。「春になります」などと本気で答えるのは、先生に「人の嫌がることを進んでしましょう」と言われて女子のスカートめくりを進んでやっていた…などという笑い話と同レベルでわないでしょうか。

|

« これには同感 | Main | ブラックバス専門検索エンジン開設 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference サーチエンジン「Basser's Terminal」開設:

« これには同感 | Main | ブラックバス専門検索エンジン開設 »