行くのけ?
13歳のハローワーク
頑張れ、少年少女。
ふと気づいたのですが、企業から政党への献金って…アリなんでしょうかね? だって、社員はそれぞれに支持政党が違うワケなんですよ?
神崎はんがイラクに行って、現地の安全を確かめてきたそうですね。てゆうか、安全なら自衛隊が行かなくてもいいぢゃん(笑)。かといって、危険だったら、ますます自衛隊を行かせるワケにもいかず。ま、適当に憲法解釈をすれば、国際貢献のためなら何でもOKにしちゃうんでしょうけど。半年もすれば、「自衛隊が国際紛争解決に尽力することは憲法の理念に合致する」ということが定説になってたりして(すでになってる^^;?)。……って、笑えねーべ(^_^;)。
今んトコ、アメリカが超大国だから中東近辺の小競り合いですんでます。しかし、アメリカと利害の対立する国同士が手を結んで、軍を進駐させて独自のエリアを確保しちゃったりなんかしちゃったりなんかすると、ちょいヤバかもでふ。
てゆうか、年の瀬にはいつも思うのですが、医者とか銀行とか、年始も営業せい! あと、日祝もな! 休日に医者が開いてたら診療に行くヒトも増えて、初期の病気を発見する率が高まって、医療費も安く済むってもんさ。あとあと、銀行も! 金おろせねーでガンスよ!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments