政治家の学歴
福岡2区 2003年衆議院選挙候補者3人の学歴
古賀潤一郎プロフィール
警固中学校
柳川商業高等学校(現:柳川高等学校)
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(U.C.L.A.)
カリフォルニア州立大学ベーカースフィールド校(C.S.C.B.)
ペパーダイン大学(Pepperdine Univ.)
山崎拓プロフィール
福岡県立修猷館高校卒業
早稲田大学商学部卒業
著書:憲法改正道義国家をめざして
関連書籍(笑):せんせいわたくし山崎拓自民党幹事長の愛人でございました。
行徳收司(しゅうじ)プロフィール
水巻町立杁(えぶり)小学校卒業
水巻町立水巻中学校卒業
福岡県立東筑高等学校卒業
早稲田大学第二政治経済学部政治学科卒業
各候補者のページを参考にさせて頂きました。「卒業」と書いてあるかどうかがポイントでふ。
たった三人の経歴比較なのでアレですが、古賀たんだけ「卒業」と書いてないですね。中学や高校のトコロだけ「卒業」と書いてしまうと不自然ですからね。「あれ? 大学はどうしたの? 卒業じゃないの?」ってカンジで。「ペパーダイン大商業芸術学部卒業」と記入しちゃってたみたいなんで、今更ツッコむアレでもないですが。
以下、参考までに…
小泉純一郎プロフィール
神奈川県立横須賀高等学校卒業
慶応義塾大学経済学部卒業
ロンドン大学留学
著書:コイズム
志位和夫プロフィール
東京大学工学部物理工学科卒業
著書:希望ある流れと日本共産党世界、日本、地方政治
神崎武法プロフィール
東京大学法学部卒業
著書:人権国家への道21世紀の日本
菅直人プロフィール
東京都立小山台高校卒
東京工業大学理学部応用物理学科卒
著書:総理大臣の器「菅」対「小泉」マニフェスト対決
土井たか子プロフィール
同志社大学大学院修了
同志社大学講師
著書:せいいっぱい土井たか子半自伝
Fozyの独り言: けじめ
コチラの意見に激しく同意。「政治を立て直す」前に、「お前自身を立て直せ」と小一時間(以下略)。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments