アクセスポイントの統合的故事
全国どこからでも「@niftyアクセスナンバー」開始(アクセスポイント統廃合のお知らせ)
すでに去年の10月1日から提供されていたそうですね。@niftyから届いた郵便でのお知らせで、ようやく気付きました(^^;)。
ヨソはどうだか知りませんが、なんつーか、もっと何年も前から提供されていても良かったサービスですよね、コレって。どっかに出かけて電話回線でネットにつなぐには、いちいちソコの地域のアクセスポイントを設定しなきゃなんなかったといふ。
まぁ、出張とかによく行くビジネスマン(死語?)やら携帯とか持ってるヒトには、あんまし関係ないかもしれないですが、とにかく、非常にありがたいイベントではありますナ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments