« 新刊書籍2/25 | Main | FMP 観音フェスティバル・マーケット・プレイス続報 »

2004.02.26

FMP 観音フェスティバル・マーケット・プレイス続報

広島県|平成15年度の大型工事発注予定一覧
 番号25と26をご覧下さい。建設工事の先鞭として、下水管工事が始まるようです。良かった…たんなる計画だけぢゃなかったって分かって(^^;)。コチラに公共工事入札に関する議事録の概要がありますが、工区を五つに分け、それぞれ別の業者が担当するとのことです。

 広島フェスティバル・マーケット・プレイスはそこそこ規模も大きく、周辺都市からの集客や観光地として役割も期待されているようですから、とにかく交通インフラが心配です。以前にも書きましたが、FMPに行くための道路は「空港通り」一本しかありません。コチラの地図を見て頂くと分かりやすいのですが、FMPの場所は完全に"袋小路"です。おそらく県営グラウンドあたりから南の通りは全面的に整備し直すのでしょうが、差し迫った開業時期(平成17年3月)や周辺の既存施設(山陽高校や三菱関連施設)のコトを考えると、大した改善は望めそうにありまへん。

 FMPでは"マリーナ"を活かして船による交通手段の確保も計画されているそうですが、そちらがどれだけ利用されるかがカギになっちゃうのでしょうかね。…なんか、輸送力が不安。コチラだと面白そうですけどね~("面白そうなだけ"だったりしそうですけど(爆))。
 ウルトラC(死語)で、「開業に間に合うように、川沿いとかにデカい道路をズバーンと作っちゃう」ってハナシは…無いですよね(^^;)? 黒字施設になるだけのお客さんが来ると大渋滞。お客さんが来ないと大赤字でショボーン。明日はどっちだ!?

|

« 新刊書籍2/25 | Main | FMP 観音フェスティバル・マーケット・プレイス続報 »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference FMP 観音フェスティバル・マーケット・プレイス続報:

« 新刊書籍2/25 | Main | FMP 観音フェスティバル・マーケット・プレイス続報 »