学術的調査が必要といっても、宮内庁は認めてこなかった
西日本新聞|西都原古墳で探査 宮内庁管理墳は全国初
「陵墓参考地」の調査・保存を要求しまつ。皇室の財産であることは認めますが、同時に国民の財産でせう。別に調べて都合の悪いことなんかないでしょーに(笑)。宮内庁陵墓課はいみじくも「陵墓参考地は静安と尊厳が大事だが、例外的に探査を認めた」とのたもうたそうですが…何様ですか、ですわよ?
今回調査を許可されたのは「西都原古墳群」の「男狭穂(おさほ)塚古墳」と「女狭穂(めさほ)塚古墳」だけだそうですが、今後の進展を期待しませう。
参考:全国の陵墓参考地 一覧
「ニュース」カテゴリの記事
- 自衛隊艦船に激突した韓国籍コンテナ船は管制官の誘導に従っていなかったことが判明(2010.01.12)
- 「11万人ガンバロー説」は真実か?(2008.03.10)
- 小沢民主党代表「選挙応援は国政より大事」(2008.01.17)
- 古舘伊知郎「仮に2万人だったとしても何がいけないんでしょうかね」(2007.10.05)
- グリーンピース本部も窃盗行為を支持(2008.06.21)
Comments