« [夢日記]サミュエル・L・ジャクソン 2002/10 | Main | 暴力団=スネ夫 »

2004.02.22

暴力団=スネ夫

福岡で拳銃発砲3件、組事務所や民家など
 この手のニュース見るたびに思うんですけど、暴力団が銃を持つことって、スネ夫くんが高価なおもちゃをのび太に見せびらかすようなもんですよねぇ。
 のび太がミニカーを持っていたら、自分はパパに買ってもらった高級ラジコンカーを見せに来る、と(笑)。お金とツテがあるからって、相手よりも強い武器をたくさん持つ。で、使えることを見せびらかす。何の違いがあるんだか、マヂで分かりません(^_^)。

 銃の数と構成員の数が自分達の強さの証明になるんでしょうか? 銃の数がゼロで、構成員が少ないほうがカッコイイですよ。
「構成員ウン万人だゼェ!? チャカもたくさん持ってるぜ!! グヘヘ」とか言ってる方々、オブラートに包んだ言い方をさせて頂きますが、"バカ"みたいですよ?(注:どんなに包んでも、これが精一杯の柔らかい表現です(笑))

 自分の身ひとつ、誰の後ろ盾も借りずに勝負して下さい。
 最近は様々な格闘技がブームで、各団体合同の大会も開かれています。ここはひとつ、それぞれの暴力団から代表を選出して、夕陽に照らされた利根川の河原などで格闘大会を開くというのはどうでせう?
 テレビ局などから膨大な放映権料を得ることが出来ますし、日本全国津々浦々まで、あなたの組の強さをアピールできます。オススメv ゆくゆくは、K-1などとの合同大会も出来るといいですねっ♪

最新日本ヤクザ地図(2002年版) 指定暴力団24団体

なぜ?「学校周辺が猟場に」 甲西高・流れ弾事件
 一般市民にも銃は必要無いと思うんだけどなぁ。狩猟禁止区域がどうとかゆー問題ぢゃないでせう。

|

« [夢日記]サミュエル・L・ジャクソン 2002/10 | Main | 暴力団=スネ夫 »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 暴力団=スネ夫:

« [夢日記]サミュエル・L・ジャクソン 2002/10 | Main | 暴力団=スネ夫 »