学術的調査が必要といっても、宮内庁は認めてこなかった
西日本新聞|西都原古墳で探査 宮内庁管理墳は全国初
「陵墓参考地」の調査・保存を要求しまつ。皇室の財産であることは認めますが、同時に国民の財産でせう。別に調べて都合の悪いことなんかないでしょーに(笑)。宮内庁陵墓課はいみじくも「陵墓参考地は静安と尊厳が大事だが、例外的に探査を認めた」とのたもうたそうですが…何様ですか、ですわよ?
今回調査を許可されたのは「西都原古墳群」の「男狭穂(おさほ)塚古墳」と「女狭穂(めさほ)塚古墳」だけだそうですが、今後の進展を期待しませう。
参考:全国の陵墓参考地 一覧
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments