« 新刊 3/29 | Main | 総額表示 »

2004.03.30

総額表示

「総額表示」 消費税の端数にご用心
 こーゆーのって、政府がしっかりと統一基準を決めとくべきだったんぢゃないかと思ったりもするんですが(^^;)。

消費税分、納入業者に押しつけ…小売4社に公取注意
 当たり前のように、こーゆー事態が起こっちゃうのも人のSAGA。

|

« 新刊 3/29 | Main | 総額表示 »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

こんにちは、夏川です。
やはり、そうなってしまいますよね。
困ったものです。

Posted by: 夏川 | 2004.04.01 06:41 PM

納入業者いぢめはやめてもらいたいモンです(^^;)。

それとは別に、やはり端数の切捨て問題(俗に"150円問題"とかいうらしいですが)も困ったものです。百貨店が切り上げ、コンビニは四捨五入、スーパーは切り捨てという対応が多いそうですが、「切り上げをする百貨店は許せん!」という批判が出てくることで、「政府が端数の処理を決めていなかったことへの批判」と「消費税額アップへの布石だとの批判」が目立たなくなっちゃう、と。これも、大げさに言えば政府の陰謀というやつかも(爆)。
あと、キッチリ決まっているハズの消費税額が、なぜか業者側の都合で多く取ったりできるのも問題っぽい気が。もちろん、これも政府の陰謀と言うこともできなくもないかもしれないようにも思えたり思えなかったり(^^;)。

Posted by: KEI | 2004.04.03 08:40 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 総額表示:

» 消費税の総額表示 [野武士旅団 実験]
消費税の総額表示 [Read More]

Tracked on 2004.04.01 07:38 PM

« 新刊 3/29 | Main | 総額表示 »