« 人質事件ジサクジエン疑惑 | Main | イラク人質 後発の二人も解放 »

2004.04.17

イラク人質 後発の二人も解放

 新たに拉致された二人も解放されまひた。無事でなにょ~り(^^)。

 でもねぇ、疑いの目で見ちゃうと、ヘンな出来事でしたね。

 今回の二人は"民間人だと分かったから解放した"ってのもおかしなハナシ。犯人グループは、彼らを一体何だと思って拉致ったんでげしょ。それと前回の三人もそうですが、拉致監禁中もそれほど危険を感じなかったそうで。狭い部屋の中でロケットランチャーを向けられてたのに(^^;)。てゆうか、あのロケットランチャーを向けてたやつは減俸モノですな。もしくは、格下げ。二階級特退。
 目隠しもほとんどされずに農家や民家に監禁されていたというのもおかしなハナシ。微妙にどうかなと思ったのは、監禁中は何度も移動させられたということ。移動中は目隠しをされていたんでしょうけど、それでも人質が場所を知る機会を与えた上に、短期間の間に移動を繰り返して目撃される危険を増やしていたあたり、如何なものかと。さらに、人質に口頭でメッセージを伝えたけれど、文書化されたキチンとしたメッセージは無し。
 犯人グループについては、米軍による支配に反発するテログループではなく、たんに治安悪化を利用して悪事の限りを尽くしているだけの愚連隊(違)ではないかとの見方もあるそうで。それはそれで、きっちり取り締まっていただきたい。米軍あたりに。

 スンニ派の聖職家協会やら何やらが解放の仲介とかしたそうですけど、そんだけの力があるんなら、国土をスミズミまで歩き回って、拉致事件が起きないように平和を説いてくらはい。ぷり~ず。

愛してるって、どう言うの?生きる意味を探す旅の途中で
 拉致された三人のうちの一人、高遠菜穂子さんの本。自主原稿持ち込み出版の本だそうですが、今バカ売れしているそうです。

|

« 人質事件ジサクジエン疑惑 | Main | イラク人質 後発の二人も解放 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference イラク人質 後発の二人も解放:

« 人質事件ジサクジエン疑惑 | Main | イラク人質 後発の二人も解放 »