« イラク人質事件 | Main | キムタクこと木村拓哉氏がハウルの声 »

2004.04.13

イラク人質事件

 今のトコロ、解放へ向けての動きは不透明なままです。
 個人的には、そもそも自衛隊反対なのでアレなんですが、とりあえず現在の状況(自衛隊がすでに派遣されている)ことを鑑みると、テロ組織(どの程度の組織なんだか)の要求で撤退はありえないだろうという気が。拉致されてしまった三人共がどのような事情でイラクに行かれたのかは知りませんが、程度の差こそあれ、各自危険は覚悟した上でしょうし。

 にしても、まだ何とかテロ組織側も、自分達の正当性を保ちたい面があるんでしょうか。たとえば、「アメリカ人を人質にとって、日本の自衛隊を要求する」とかされると、かなりイヤンなカンジなのですが。いや、まだそれはマシですかね。「フランス人を人質にとって、アメリカ軍の撤退を要求する」なんてのは、最悪のケースかも。

広末涼子がママ、男児を出産
 たいしたニュースではありませんが、なにかしら明るいニュースが恋しい今日この頃。
 日本の平和が欺瞞と虚栄と搾取の産物でしかないとしても、混乱の地で生まれるよりは、新しい命にとって、とりあえず幸せを確保できる場であろうと僕は思います。

いろはかるた
「骨折り損のくたびれ儲け」頑張るポイントが違うんぢゃない?
「良薬は口に苦し」気に喰わないでしょうけど、受け入れてもよかんべ?
「袖ふりあうも他生の縁」この縁は大切にしてもいいのでわ。
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」ま、ひとまず呑んでみてください。あなたがたのほうが、たぶん大きい。
「負けるが勝ち」最終的に勝ちたいんなら、ね。
「武士は喰わねど高楊枝」武士なんて肩書きは捨てて地道に働きなさい。
「背に腹はかえられぬ」十年後、百年後なんかどうでもいいハナシ。今日明日のために、何が必要なのでしょうか?

|

« イラク人質事件 | Main | キムタクこと木村拓哉氏がハウルの声 »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference イラク人質事件:

« イラク人質事件 | Main | キムタクこと木村拓哉氏がハウルの声 »