« April 2004 | Main | June 2004 »

May 2004の28件の記事

2004.05.31

電子消費者契約民法特例法

 かなりの産業規模を誇る架空請求。当サイトにも「電子消費者契約民法特例法」のキーワードで検索していらっしゃる方が増えてまいりました。ただ、なんつーか…架空請求のハガキを"なんかすげー怖いもの"として印象づけるためにそのキーワードが使ってあるだけで、調べてもどうにもなんないのが難点ですよね(^^;)。

参考→経済産業省|電子商取引の促進
「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律について」などなど。

電子消費者契約通信未納利用料請求最終通達書 架空請求 助け合い掲示板 [夢なら]

 うちへのトラックバックをたどらせて頂いて、上記の掲示板のことを知りました。
 つまるところ、架空請求のハガキ("架空請求"なんて表現が甘いかな?立派な脅迫ですから)を送っただけでは逮捕出来ないとゆーことでよろしいのでしょうか? 実際に全国でかなりの産業規模(苦笑)に成長してしまっている「債権回収詐欺」に対して甘過ぎないでしょうか。

悪徳商法☆インデックス|架空不正請求(督促状、催促状)
 いろいろパターンはあるようなので、信頼できるアダルトサイトを選ぶなどの自衛策を取りましょう(笑)♪

事例・Q&Aによる悪徳商法対処法解決!悪徳商法悪徳商法あなたもすでに騙されている

↓電子書籍(by楽天)もいいかも
マンガ 法律の抜け穴 (8) 詐欺・悪徳商法篇
マンガ 法律の抜け穴 (8) 詐欺・悪徳商法篇

好き。: 電子消費者契約通信未納利用料請求最終通達書くも、合わせてご覧下さい。

| | Comments (67) | TrackBack (9)

世界禁煙でぇい(byえなりかずき)

中国新聞|禁煙へ弱音吐こうよ 広島の医師、ユニーク指導

 ニコチンには明らかに中毒性があるのに、JTの幹部が平気で「中毒性無い」「もしくは非常に弱い」と言っている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか(^^)。世界禁煙"デー"でなく、"ウィーク"というカタチを前面に押し出したほうが、禁煙したいヒトには効果がありそうな気もする今日この頃です。ねこぢるさんも、タバコの害はカラダだけに限らず、「ビデオデッキがヤニですぐ壊れる」と言っている今日この頃です。レンタルのアダルトビデオがビデオデッキに喰われると、とても絶望的な気分になる今日この頃です。そんな若者を出さないためにも、禁煙が必要なのではないかと思う今日この頃です。

ストレス知らずの禁煙法・・・【禁煙草】110本入り(レギャラータイプ) ☆ 代引き料・送料無料!!
ストレス知らずの禁煙法・・・【禁煙草】110本入り(レギャラータイプ) ☆ 代引き料・送料無料!!

おいしく禁煙!嫌煙ガム
おいしく禁煙!嫌煙ガム

★吸いたくなくなる 嫌煙トローチ★
★吸いたくなくなる 嫌煙トローチ★

禁煙したいっ茶
禁煙したいっ茶

そして、↓ラムだっちゃ(死)。
劇場用アニメ うる星やつら15 ラム・ザ・フォーエバー
劇場用アニメ うる星やつら15 ラム・ザ・フォーエバー

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.30

人はパンのみにて云々てゆうかスク水(以下自粛)

 殺伐としたニュースが世間を暗くさせ、それに追い討ちするかのように不景気バナシがハバ寄せしまくりの今日この頃、ある意味"神"が降臨。

小学校に水着と体操服要求!脅迫文の男?を逮捕…高知

 小学校に、女子のスクール水着と体操服を要求。で、それを取りに行って逮捕された容疑者。一刻も早い全容解明が求められています(当社比)。
 なんつーか、この蒸し暑い季節に、爽やかな風を感じる事件でありますナ(日本語おかしい)。

1/8 スケール キャストキットNo.84 惣流・アスカ・ラングレー(スクール水着) [新世紀エヴァンゲ...
1/8 スケール キャストキットNo.84 惣流・アスカ・ラングレー(スクール水着) [新世紀エヴァンゲリオン]

1/8 スケール キャストキットNo.85 綾波レイ(スクール水着) [新世紀エヴァンゲリオン]
1/8 スケール キャストキットNo.85 綾波レイ(スクール水着) [新世紀エヴァンゲリオン]

 さて、お次は、逆に不快指数(乾球温度と湿球温度から求める)が上がるニュースをば。

 駐車場新設案、学校から異論 大竹・小方小

 学校から少し離れた場所に駐車場を作り、そこを教職員用の駐車場にしようとしたところ、教職員から文句が出たというハナシ。教職員は今まで校舎のまん前に駐車していたのだから、離れた場所に駐車場があると不便だ、と。
 なるほど、当然の権利ですよね。理にかなってる♪

 ンなワケあるカイダ(^^;;)!←ツッコミ無用。放置しておいて下さい。

 …いや、そんなワケあるのかな? 自分自身の目とか思考能力とか信用しないタチなんで、あまり自信無かったり(汗)。

参考→広島県大竹市小方1丁目の周辺地図

 たしかに、校舎に近いトコロに車を置くとしたら、児童の動きに不慣れな来客の車は危ないかもね~。なら、教職員が校舎に近いトコロに置けば安心安全。てゆうか、新設の駐車場の規模によるけど、校舎のそばに置くのやめたらええやんとか思ったり。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.29

SONYから新AVプレーヤー発売

ハードディスクマルチプレーヤー HMP-A1
icon

icon
icon
20GBのHDDにMPEG2やMPEG4の映像を入れ、3.5インチの液晶で鑑賞! 画像や音楽も鑑賞可!
¥62790

ポータブルミュージックプレーヤー VAIO pockett VGF-AP1
icon

icon
icon
20GBのHDDでATRAC3、ATRAC3Plus、WMA、MP3の音楽を持ち出せるっ。
¥52500

僕のような素人から見ると…なんだかかぶっちゃってるように見える二つの新製品でふ(^^;)。値段の差は1万円。びみょう。まぁ、A1のほうの音楽機能はオマケみたいなもんなんでしょうけど。いや、でも、MP3が聞ければ音楽プレーヤーとして使い道はあるなぁ。むぅ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.05.26

新刊コミック 5/26

タッチでイクぜ!竹田クン(8)
ぐるぐる迷路23
Try Me Boy!
チェリーのアンテナ
バチあたり不謹慎娘
あっさりショコラ(仮)
スイート☆ミッション(2)
AQUAー永遠の夏ー
インスピ
学校のおじかん(1)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.25

新刊コミック 5/25

ハツカレ(2)
はるか17(2)
結婚星(3)
蒼天航路(31)
ES(6)
おとこ女おんな男(02)
太陽のドロップキックと月のスープレックス(1)
アップルシード sideB
十二国記(13)
天才柳沢教授の生活(24)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.22

今年がメモリースティック元年って…(^^;)

 あんちソニーなヒトがSONYのデジカメとかをけなしたりする時に、"メディアがメモリースティック"という点を叩いたりしてますよね。

ITmediaニュース:「今年こそメモリースティック普及元年」

 …あながち不当な批判とはいえないかも(爆)。

 僕はサイバーショットのFシリーズの初代機からソニーに入ったクチなのですが、なんつーか…物欲が際限なく沸いてくるようなヒトにとっては、ある種の"縛り"はベンリだなぁとか思わされてたりもするんスよ。意味が伝わりにくいかもしれませんが、メーカー製パソコンの"特殊な専用ソフト"を触るだけのほうが、素人的にメリットが多い場合も多いワケで。
 デジカメをソニー製に絞って買い替えてきましたが、これも、これはこれで良かったかなぁ、と。予備バッテリーとかも使い回せたりもしましたし。自分に"縛り"をかけとかないと、各メーカーから魅力的な新製品が出るたびに、徹底的に迷うハメになっちゃいますからね~(爆)。

ソニー デジタルスチルカメラ 「サイバーショット」 DSC-W1SONYスタミナ撮影を実現するスリムボディのサイバーショットDSC-P100ーLJ【予約受付中】Cyber-shotT1"【中古digital】"SONY Cyber-shot DSC-F828 状態_美品 初期不良返品2週間保証!DSC-U50 Cyber-ShotSONY デジタルスチルカメラ サイバーショットU60 200万画素 防水1.5m DSC-U60【受発注(お取り寄...

SONYCyber-ShotDSC-V1
SONY Cyber-ShotDSC-V1
↑僕が今使っているのはV1でし♪

 メモリースティックは値段の高さとかにビビったりもしますが。先日、メモステPROの512MBを買いましたが、約3万円。まぁ、いっか(^^;)。

メモリースティックMSA-128AN
ソニー純正 メモリースティックMSA-128AN 7,400 円

ハギワラシスコム メモリースティック HPC-MS128M(128MB)
ハギワラシスコム メモリースティック HPC-MS128M(128MB) 6,710 円

 純正品でなくても良かったり(爆)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.21

ハッスルはっするぅ☆

 PRIDEのリングで当然のように勝手、「ハッスルハッスル!」と宣伝をサラリとやってのけた小川直也。凄かったなぁ~。

 いや、でもね…ハッスルハッスル!…って、なんか、ムリしてないっスか(^^;)? あと、高田延彦の「お前ら、男か」とか言って指を立てるのも、なんか、ムリしてるように僕には見えるんスよ。猪木の「1、2、3、ダー!」なんかは、カッコイイとか悪いとかっていう浅はかな先入観の入る余地の無いリズムがあると思うんですけど…前述の二つのフレーズはなんだかなぁ~というカンジで(^^;)。

 まぁ、何度も聞いてるとクセになっちゃうってヤツなのでしょうかね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.20

アントクアリウム(マニュアル付き)が宝島社から発売!

 うちのメインサイトでも扱っているアントクアリウム(Antquarium)ですが、ずっと品薄状態が続いているようですね。これから夏休みに向けて、また需要が増えそうです。アリさん達には災難ですけどネ(^^;)。(アントクアリウムをお子さんに教材として買ってあげようと考えているお母さん方には、そこらへんも含めて教育して頂き鯛)

【予約】
【予約】 アントクアリウム/蟻の「不思議な生活」
出版社:宝島社
本体価格:3,480円

楽天ブックスで購入する楽天ブックスで購入する

 今回は宝島社からマニュアルブック付きで発売(^^)! 漫画家さんによる蟻の観察日記や、蟻トリビアなどが掲載されています。
 発売は7月だそうです。予約はお早めにっ♪

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2004.05.19

ティッカー(mt-ticker)設置

 メインサイトのトップページに、ブログのヘッドラインを表示するmt-tickerを設置しました~。ちゃんと動くといいなぁ~(^^;)。自分で見てる限りでは一応正常動作してますが、僕は自分の目は信用してないので(爆)、まだ半信半疑。
 パーサについて調べてましたが、イマイチよく分からず挫折。そのうちMTとかで試してみるかな。新バージョンリリースされますし。

 とりあえず、mt-tickerで他のココログのヘッドラインは表示できそうなのですが、ココログ以外のブログやニュースサイトのはダメそう? 設置前に調べたトコロでは、JAVAとかFLASHの制限で、同じサーバーのファイルしか読み込めないとか何とかかんとか。

 ま、いっか♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.17

VAIO type U購入検討中(ただグダグダ迷ってるだけともいふ)

 というワケで、VAIO type Uiconの購入をグダグダ迷っております(^^;)。

TECH雑記: VAIO夏モデル関連リンク
 関連リンクを見て検討材料を増やしつつ、迷う時間を長くしております(爆)。

じょっぱりモバイル道: VAIO type U【散財宣言】
 基本的にはこのページで書いていらっしゃいますように、自分にとっての全ての理想が備えられた商品を待っていても、なかなかめぐり合う幸運は訪れないワケですから、ある程度の妥協というモノが必要になってきます。それを考えれば買い~。

はやともの徒然(散財?)日記: モバイルPC購入検討中
Sex & Books & Football: 小型PCの時代、再来!?
 この二つのページでは、小型PCを比較しておられます。めっさ小型でなきゃヤダ!とゆーんでなければ、Let'snote R3がサイズやバッテリーの持ちなどからして、非常に魅力的ではあるのですが、デザインが好みでないのと、現在の僕はソニーに囲い込まれ中なのとで却下なのれす(爆)。

ITmedia PCUPdate:キーボードレスの世界最小最軽量Windows XPマシン──ソニー VAIO type U (1/3)
 17日付けの最新レビュー。参考になる点は多いですが、基本的にけなしてない記事に不満。もっとけなしてくれたほうが、利点も見つけられるんだけど。

hana's PDA-BLOG: お台場メディアージュへ行ったぜ!
 お台場に行きたくなります(^^;)。実機を見たひ~。


icon
icon
 日々、ジャンプの単行本を2冊重ねてイメージトレーニングしています(爆)。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2004.05.16

もえたん買いました

 遅ればせながら、「もえたん 萌える英単語」を買っちゃいました。
 発売からすでに半年ほどたっているので、感想はすでにアチコチのページで語られているので、そちらも参考にしてみてください。

 で、ココでも一応紹介をば。

 英単語とそれを使った短文が1000ほど掲載されています。それとは別に、章のはじめに「魔法少女ぱすてるいんく」の小話が挿入されています。幼児体型で恥ずかしがりやの虹原いんくが、魔法少女ぱすてるいんくに変身して、片思いのナオくんのお勉強を手伝ってあげる…というカンジ。表紙の絵は、まだ大人しいモンです。コレ系の絵に弱いヒトなら、勉強どころのハナシではなくなる悪寒がぎゅんぎゅんします(^^;)。

 それはそれとして、例文は噂以上にすごいです。いくつかページを回って頂ければ、色々な例文を確認できると思います~。

 ウチではヤバい系のをいくつかご紹介(英文は実物で確認してください^^)。

★僕の人生を変えた作品が、青少年に有害なものとみなされてしまった。
★彼は1日にティッシュ1箱を消費する。
★現在のフィギュア業界は、中国の安価な労働力に依存している。
★その天才ゲームクリエイターは先進的すぎて、だれも彼のゲームの遊び方を理解できなかった。
★小学生と恋愛すること自体は、法律上問題ない。
★構想5年、制作費70億円を注ぎ込んだ大作は、かなり未完の状態だ。
★でっちあげで構いませんから、ゲームと少年犯罪を関連づけてコメントしてください。
★その会社のサポートセンターは客の扱いがひどかったので、インターネット上で大変話題になった。
★そのソフトウェア会社の代表は、「バグではなく仕様だ」と言い切った。
★当方、無職ですが何か?

 アリなのですか(^^;)?

もえたん萌える英単語
もえたん萌える英単語
出版社:三才ブックス
本体価格:1,143円

楽天ブックスで購入する楽天ブックスで購入する

 最後に、ぜひとも覚えておきたい一文を引用させて頂きます。

★ご依頼の件の報酬は、スイス銀行に振り込んでください。
☆As a reward for the job you offered,please transfer the money to the Switzerland Bank.

「スイス銀行」というものは無いよ~、とかいうツッコミは不許可でふ♪ あと、僕が買ったのは、いつか海外旅行に行くときのためです~。トラベル英会話的なモノとは別に、基本的な語彙を増やして損は無いでしょうから。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.15

47氏支援活動続々

京都新聞|Winny事件詳報
更新遅そうですが(^^;)。

2ちゃんねる|ダウンロードソフト
2ちゃんのダウ板。経過はココで。

47shirt
T-shirt Project for 47。47氏をモチーフにしたTシャツのデザインがいっぱい。

arai blog: 弁護団口座できました!
だそうです。

77483.org - Winny開発者 47氏を救う為に
色々な情報、サイトが網羅されてます。

47氏を応援するページ
ページデザインがうまい(笑)。

VECTOR
47氏がこれまでに作成したソフトがダウンロード出来ます。

Yahoo!ニュース - 京都 - 京都新聞
弁護団結成されますた。

ようこそ京都府警察のホームページへ
京都府警のページ。アンチエイリアス処理されてないキャラやイラストが不気味です(^^;)。

TSUKUMOでセキュリティ/暗号化ソフトを検索
TSUKUMOでデータ変換ソフトを検索
TSUKUMOで圧縮解凍関連ソフトを検索
TSUKUMOでファイル収集・ダウンロード関連ソフトを検索

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.14

小泉首相も未加入発覚(^^;)

首相が年金未加入、6年8か月
 うわぁ(^^;)。

 言い訳はたくさんあるようですが、今回の未加入・未納大量発覚の中、未納帰還が長かったりした議員の中にはポストを辞職したりしたヒトもいるんですよねぇ。まぁ、ポジティブシンキングが流行しそうな未納一族。「現在の自分の職務を遂行することで責任を取りたい」とかゆーカンジで一件落着♪ って、をいっ。

Koizumi小泉純一郎写真集
Koizumi小泉純一郎写真集
著者:鴨志田孝一
出版社:双葉社
本体価格:1,800円

そういえば、こんな本も出てましたね(^^;)。

その他の小泉純一郎関連本を検索

 ばいざうぇい。ところで…

 政治家の未納ばかりがクローズアップされる昨今ですが、一般ピーポーの未納ズも呑気に過ごしたりしないようにしなきゃなりませんね。え? 僕はどうかって? それは"個人情報なので"、発表は控えさせていただきたいと思います。(注:ちゃんと払ってますヨ^^;)

 先日、広島でセルシオに乗った20歳の若者(死語)が、酔って暴走した挙句、パトカーに激突して逮捕されました。
 で、この若者のことを何も知らずにアレコレ邪推するのはアレですが…まぁ、この若者に限定しないハナシにしときましょうか…こーゆー20歳やそこらでベンツやらセルシオ乗り回してるヒトは、かなりの割合で年金未納なのでわないでしょうか。あと、クルマ乗り回してる学生とか。
 クルマに乗るには、それなりの覚悟や経済力が必要なワケです。それなのに、例えば、生活費を除くと、使えるお金が毎月1万円しか残らなくて、それをクルマに使うか年金に使うかと選ばなきゃなんない時に、何の迷いもなくクルマを選ぶ人間が多いワケです。本来、選ぶ余地は無いハズなのに。

 制度上の問題も改善していかねばなりませんが、そーゆー責任を現時点においてもキッチリ果たしていくことが、日本国民としての誇りをたもつためには必要なのでわないでせうか。
「憲法九条を変えないと、日本は誇りを持った国になれない!」とか言ってる未納一族も多数おられますが、木を見て森を見てないんぢゃないかってカンジ。森全体が深刻な病気にかかっているというのに、一本の木の名前についてあーだこーだと議論しててもしょーがないでやんショ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.13

未納一族の野暮

 江角マキコや未納三兄弟から始まった、「年金未納問題」。フッキー辞任劇やモタモタ菅ちゃん、そして、公明党の神崎タン一味の発覚にて、ようやく終局が見えて…きてなイか(^^;)。

 福田官房長官だけの問題ではありませんが、年金法案を通すために、すでに判明していた年金未納を発表せずにおいたなんて、国民の信頼に背いたっつー道義的責任がうんぬんっつーだけでなく、もはや犯罪的行為だスよ。そこんトコ、ちゃんと年金納めてる議員さんや国民の皆々サマはもっと突っつかないと。
 菅直人や神崎武法なんかの未納が明らかになるにつれ、もはやマスコミも「ブラックジョークにしては出来すぎている」というカンジで追求する手段を失っている気味。今朝の中国新聞なんか、「そうはいかんざき」とか書いちゃう始末。年金未納問題よりも、ある意味痛い問題(爆)。
 菅直人は、せめてフッキーよりも先に辞任してれば良かったのにねぇ。まぁ、どっちでも大差無いですが。

 で、ちょいと気になったのが、神崎武法は「けん責」というおっも~い処分を受けるというおハナシ。…え~っと、「けん責」って何だろう??? ってことで、「けん責(譴責)」の検索結果はコチラ

(1)不正・過失・失敗などをとがめしかること
(2)きびしく責めること。責めうながすこと。督促
(3)「戒告」の旧称

 えーと、で、公明党ではどのような処分をしたのでしょう? まさか辞書通りの意味ぢゃないでスよね(^^;)? きっと、公明党内部規約での「けん責」は、神社の石段を20往復+砂浜10kmランニング+奉仕活動14日間+被害者から300ヤードに近づいてはいけない…などといったカンジの厳しい実刑が定められているのでしょう。がんがれ!

 気になるのが、今後のこと。たとえば民主党が公表した年金納付状況調査によると、民主党所属の国会議員244人中33人が未納議員ということです。公明党は何人だっけ…たしか約60人中13人。毎日新聞が全国会議員に対して行ったアンケート調査によると、回答した609人のうち、年金未納期間があったのは99人だそうでふ。ちなみに、国会議員は500+252で752人。回答してないヒトは、真摯に調査中で回答が間に合わなかっただけなんでせう♪

 制度自体の問題はともかく、そんだけザルな状況で議員バッジを付けておられるからには、年金未納状況を開示する義務があると思うのですがね。未納一族がこれだけの大人数だったことが分かったからには、大問題にして全員に辞めてもらわれても困りますから、少なくとも最低の責務として納付状況を公開すべきです。ヒトとして。
 でも、そうはならないようで。コイズミくんとかも未納期間があったりするんぢゃないの(爆)?

 ただ、情報開示が義務化されないのであれば、ちゃんと年金を払っているヒトにとっては逆にチャンスです。必要以上に派手に、自分の納付状況を公表するのです! "必要以上に派手に"というのがポイント(笑)。年金払ってるというだけで天下を取ったつもりでイっちゃって下さい(^^)v

改革政権準備完了私に賭けてください
著者:菅直人
出版社:光文社
本体価格:1,400円

人権国家への道21世紀の日本
著者:神崎武法(1943生)
出版社:公明党機関紙委員会
本体価格:952円

年金についての解説本一覧
 国会議員のみんなも読んでねっ♪

| | Comments (0) | TrackBack (1)

A5ノートの新作

 新バイオUiconを気にしてると、シャープのA5ノートの新作メビウスPC-CV50F/CV50FWってのも気になったり。仕様表はコチラ
 やっぱ気になるのはCPUがTM8600ってトコでしょうか。あと、デザインは、かつてのシド・ミードとか思い出してしまカンジで、ボク的には性に合わないンですが(爆)。これ、カッコイイ??? バッテリーの持ちも、カタログ値は標準バッテで3.5時間、アドオンバッテ装着時で7時間(どんなカタチで装着されるんだろ)。むぅ。てゆうか、アドオンバッテ付けちゃうと、1kg超えちゃうんだよなぁ~。

 もうちょっとソニーに囲い込まれる方針で検討しよ~っと(^^;)。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

白いPSP

 とりあえず、ソニーのPSPは黒が標準カラーとなったようですが、どっちにしろ後からカラーバリエーションが増えそー。この写真で使われている白いPSPとかほんわか黄色いPSPとか、すっげーイイ感じやし(^^)。…でも、実際街中でこんな風景があったら寒いよーな…(失言?)。

 で、PSP発売予定タイトルの画面写真のスクリーンショットをボク的に気になるモノの中からいくつか。

FINAL FANTASY VII: ADVENT CHILDREN
 ちは???

VAMPIRE CHRONICLE
 6ボタン仕様のPSPが欲しくなりそ~(^^;)

METAL GEAR ACID
 暗いトコとか見にそー

グランツーリスモ4 モバイル
 うおっ。このレベルでいけるの?

真・三國無双
 意外とPSP向きかも

みんなのGOLF
 けっこう期待(^^)

どこでもいっしょ
 PSPならではの味付けがあれば

T.O.E.
 良質のRPGは用意しといて欲しいでふ

新リッジレーサー
 どっかで見たような

AC FORMULA FRONT
 携帯機版としての進化があれば、PSPのポケモンになれるかも?

 ニンテンドー・ディーエス(NDS?)のほうは、デザインがそそらないカンジ。2画面の便利さは分かりますが、今んトコ、素人が想像する範囲の使い方しか提示されてないのがアレかも。発売予定ソフトの発表もアレなんで、ファーストインパクト的にはPSPの勝利気味。
 まぁ、GBAと互換性アリとのことなんで、置き換えとして買うことは確定してますが(確定申告)。

 NDSとPSPで気になるのはバッテリーの持ち。GBA並に10時間は余裕で遊べるのが理想ではあるのですが、機能的にキツそうなカンジ。PSPのほうは、コチラで、「映画1本をふつーに観れる(3時間)と仮定すれば、ふつーのゲームなら6時間いけるのではないか」といった予想が提示されてます。あー、なるぺそ。FF7あべちるが一つの指標になるのかも? PSPの価格については、29800円と予想する声が多いといったハナシも紹介されてます。妥当なセンなんでしょうけど、もう二声!ってカンジでしょうか。まぁ、にーきゅっぱでも買いますが(^_^;)。

| | Comments (2) | TrackBack (1)

2004.05.12

Nintendo DSとPSP発表雑感

 任天堂のディーエスのほうで気になる機能で、「スリープモード」「スタンバイモード」ってのがありますね。特にスリープモード! 携帯ゲーム機には、ぜひ付いてて欲しい機能です。これで「逆転裁判」も、ちょっとした移動時間・待ち時間でも楽しめるように!
「音声認識」は、やや謎かも?

 PSPのほうは、無線LAN対応、USB端子搭載、メモリースティック対応ってのがおもろそう。手軽にFFXIやみんゴルみたいなオンラインゲームが楽しめるようにと考えて、無線LAN機能が搭載してあるの"ならば"、けっこうおもろそう。UMDの1.8GBというのは、後々かなりの強みになりそげ~。
 DSにくらべて強いのは、発売予定ソフトのラインナップがズラリ発表されてるってコトですかね(DSのメトロイドやマリオ64は、キラーソフト(死語?)としてはやはり弱い)。「どこでもいっしょ」や「みんなのゴルフ」、「グランツーリスモ」などなど。スパロボやイース(!)も気になりゅ~。カプコンのヴァンパイアやナムコのリッジは、ボク的にかなり期待♪

楽天市場ゲームカテゴリで「DS」を検索
楽天市場ゲームカテゴリで「ディーエス」を検索
楽天市場ゲームカテゴリで「PSP」を検索
 ちなみに、まだニンテンドー・ディーエスも、ソニーPSPもヒットしませんので、あしからず。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ニンテンドー・ディーエスお披露目!

ITmediaニュース:「ニンテンドー・ディーエス」初披露
 なんか、デザインいまいち(^^;)? なんか、安っぽいといふか、DSってカンジでアメリカっぽいってゆーか(意味不明)。

「ディスプレイのタッチパネル対応」や「二つのカートリッジスロット」とかは気になる仕様ですね。「ゲームボーイアドバンスとの完全互換」とのことですが、旧ゲームボーイシリーズとの互換も大丈夫ってことでしょうか。日本語に弱いのでやや心配(爆)。

ITmediaニュース:PSPの仕様が確定、ボティはブラックカラー
 PSPとの対決も楽しみでふ(^^)。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

新VAIO Uとスクエニ新作群

 VAIO type Uiconですが、コチラに詳しい写真特集がありまふ。賛否両論あるにせよ、注目の製品のやうです。
 あらためて思ったんですが、マイナスポイントのひとつとして、「厚さ」は挙げずにはおられないカンジ。前回の記事でも書いたように、VAIO type Uは、おおざっぱに言って"コミック単行本サイズ"なんです。で、厚みは通常バッテリーで26.4mm、大容量バッテリー装着時で+5.9mmの32.3mm。で、ジャンプコミックスを2冊重ねると約30mmなので、ヨイ比較対象になるかと(ナルト21巻+ブリーチ8巻で検証)。

 新しいバイオUの大きさを実感したいヒトは、本棚からコミックを2冊取り出して手に持ってみてください(笑)。

 とはいえ、現在所有しているSRとくらべると、やっぱ小さいンですよね~。てゆうか、U101との比較写真を見ると、新Uより若干大きいものの、U101のコンパクトさ加減が激しく魅力的に感じられたり(爆)。びみょ~(^^;)!

スクウェア・エニックス、「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN」、「FINAL FANTASY XII」、「KINGDOM HEARTS」シリーズを発表
 FF12の最新スクリーンショットが見れます。
 で、ボク的にはFF7後日譚の通称"アベチル"(←違)が気になるワケで。前に見たときはリアル系に走っちゃったのがアレかな~とか思ってましたが、このクラウドとか見てたら、アリかな~とか思っちゃったり(笑)。見覚えのある風景とかあったりもするので、早く50インチの大画面で映してみたいでふ。
 で、よく知らないンですが、コレって映像作品とかゆーやつですか? ようするに、映画みたいなモノ?

 で、もひとつの注目が「BEFORE CRISIS FINAL FANTASY VII」。
 この画面写真を見る限りでは、プレイヤーは……タ、タークス!!??

| | Comments (1) | TrackBack (2)

2004.05.11

Winny開発者逮捕

ZAKZAK|「ウィニー」の“生みの親”天才技術者の素顔 ドン・キホーテを気取るも…著作権に敗北

 なかなか挑戦的な記事の書き方ではありますな(^^;)。

 2ちゃんねる上での47氏の発言を引用しつつ、イデオロギッシュであるとか何とかかんとか。私服で通勤してるだけで、"オタクっぽさをにじませる"などと、無用な悪意ををにじませた書き方をしてもねぇ。"オタクで悪いのか"とか"

「ZAKZAK敏腕記者の素顔 良識派を気取るも…やってるのは死者に鞭打つコトだけ」

 いや、死者ぢゃないですが、まぁ、相撲で言うところの死に体というコトで(^^;)。

 実際のトコ、こーゆー本を作った方々のほうがクロ(グレー)に近いと思ったり思わなかったり。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.10

NEW VAIO発売!

NEW VAIO発売!

 中でも注目せざるを得ないのが、VAIO type Uiconですよね。

icon
icon
Windows XP Home Editionを搭載して550g。そして、大きさは、167mm×108mm。WJコミックスなどの通常のコミックサイズ(175mm×110mm)とほぼ同じカンジ。厚みは26.4mmと、かなりブ厚いカンジですが、やぱし魅力的な大きさです。

 ただ、誰もが同じような感想を持つでしょうが、ビミョウなカンジですよね~(^^;)。
 まず、最大の利点である重さと大きさについて。大きさはヨシとしましょう。でも、2.5時間しか持たないバッテリーではアレなんで、Lバッテリーを付けると…+150gで700gとなりまふ。バッテリーの追加投資額を入れても値段に開きはありますが、VAIO type 505 EXTREMEiconの"785g"ってのが魅力的に見えてきたりも。比較対象にするのはアレなのは分かってますが、なんだかね~(^^;)。
 で、キーボードレスってのも、ちょいどうかな~と。チャっちいヤツでいいですから、付けておいてもらいたいです。画面も、5インチだからアレコレゆーのもなんですが、SVGA(800×600ドット)ということで、101にくらべてスペックダウン。あと、デザインもビミョウ。
(あと、ソニースタイルでの購入に利点を付けるためなんでしょうけど、通常製品が中途半端にスペックが低いのもどうかと。CPUやらOSやらが違うのにたった3万円の差。ヒトによって評価は違うでしょうけど、こーゆーアレなモノを欲しがるヒトなら、この程度の値段差ではオタオタしないってばよ)

 ただ、僕の側のビミョウな問題としては、そろそろSRを買い換えてもいいかな~とか思ってたり、CLIE(NR70V)だとやっぱ貧弱だよなぁと思う時もあったり…。微妙な時だけに、微妙なモノも微妙に欲しくなっちゃうんです(^^;)。
 SRはいわゆる"ヒンジクター"状態に陥ってますし、バッテリーも寿命気味。液晶のドット欠けが気になったり(5ドットほどですが、真ん中近く)、DVDドライブが付いたVAIO type TRiconと比較するとムダに重いのも寂しいハナシ。
 出張先・旅先に持ち歩くときは、モジュラージャックにつなげるモデムが重宝するSR。でも、月々の支払いを負担してPC用の通信カードを買いさえすればモデムなぞ不要。
 CLIEとモバイル(死語間近?)ノートの両方を置き換えるのに適してるよーな気もしないでもない(最適ではないにしろ、及第点?)。

 でもね~、やっぱ微妙~~(^^;)。
 キーボード付きでXGAでバッテリーが実測値8時間駆動で700gなら、確実に買いなんですけどね~。
 しばらく迷ってると、U101の時みたいに迷ってるうちに販売終了になっちゃってたりするしなぁ(爆)。

 まぁ、も少し迷うのを楽しみませう(^_^;;)。むぅ。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2004.05.09

電子消費者契約通信未納利用料請求最終通達書

電子消費者契約通信未納利用料請求最終通達書

お客様コード--------

この度ご通知致しましたのは、貴方のご利用された「電子通信料金未納分」について、ご利用通信会社から委託を受けましたので大至急当社まで御支払いください。
こちら「電子消費者契約民法特例法」上、法務省認可通達書となっておりますので、連絡無きお客様につきましてはやむをえず裁判所からの書類通達後、指定の裁判所へ出頭となります。また裁判後の措置と致しまして給与差押さえ及び、動産物差押さえを強制執行させて頂きますゆえ当社と執行官による「執行証書の交付」を承諾して頂くようお願いすると同時に、最寄の債権回収業者へ債権譲渡を致しますので後日債権譲渡証明書を一通郵送させて頂きますのでご承諾の上ご返送ください。尚、書面でのご連絡となりますので、請求金額、御支払い方法等は、当社が委託を承った事により当初の設定と相似がありますので、至急連絡をお願い致します。以上を持ちまして最終通告とさせて頂きます。
   最終受付期限  平成16年4月28日

担当者直通 ①080-3433-XXXX ②080-3434-XXXX
        ③080-3434-XXXX ④080-7950-XXXX
営業時間 平日9:00~19:00 休日 土日・祝日

〒103-0016
東京都中央区日本橋小網町3-14-8
株式会社 一光債権管理センター
TEL 03-5614-XXXX

--

 てな具合のハガキが我が家に届いてまいた。いまどき葉書ってのが泣かせるぢゃねぇか、おい(笑)。再生紙だし。ちなみに消印は「葛飾新宿 16 04.4.23.8-12」でし。
「一光債権管理センター」をgoogleで検索してみると6件ヒット(2004年5月9日時点)しました。「一光債権」とかみたいにキーワードを短縮すると、もっとヒット数が増えまふ。あ、いちおう注意しておきますが、実際に上記の電話番号や住所には連絡しないでくださいね。一光債権管理センター様につながるんなら別にイイんですけど、関係のないトコロにご迷惑がかかっちゃうとアレなんで(^^;)。

 まぁ、ツッコミドコロは色々あるんでしょうけど、まず、「この度ご通知致しましたのは」というしょっぱなの一文が、いったいドコにつながっているのかということ。後の文章でも感じられる欠点ではありますが、ムリして堅っ苦しい文章をでっち上げてる感がアリアリなのれす。最初っからこの調子では、ハガキの裏を読み始めた時点でゴミ箱に捨てる人多数です(「電子消費者契約通信未納利用料請求最終通達書」という文書名を見た時点で捨てる人が大多数か^^;)。最初の一文には、もっと気を使うべきでせう。
「電子消費者契約民法特例法」ってのは、コレのことでしょうか。詳しくはコチラとかご参照ください。正確には「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」というよーです。なので、このハガキでわざわざ赤字で書いてある「電子消費者契約民法特例法」という表記は、ややビミョウにょ。あと、「法務省認可」なら、どっかにそれを示すモノがあればいいのに~(笑)。
 で、裁判後に差押さえとかの措置がとられる上、その前に「執行書」の交付も控えていて、さらには後日「債権譲渡証明書」を郵送するという手続きが残っているというのに、このハガキは「最終通告」なのだそうで。いったい、何についての"最終"なのか判断しかねます。
 金額や支払い方法については、「当社が委託を承った事により当初の設定と相似があります」って…。う~ん、もしかしなくても「相違」? 「相似」なら、あんま変わってないんだからいいぢゃんっ…とか。いや、よかないけど(笑)。
 脅し文句として考えれば、最後の「以上を持ちまして最終通告とさせて頂きます。」という一文は改行しておくほうが効果的だと思うんですけどね~。まぁ、全体的に改行とか行頭を1文字空けるとかが不備っぽいンですけど。
 担当者直通電話は、できれば1本にして欲しいところです。4つも書いてあったら、直通なんだかどうなんだか(^^;)。土日祝日(祭日はどうなのよ?)は休みで、営業時間は9:00から19:00。平日に仕事をしてるとかけにくい時間帯ではありますが、受付窓口が17:00までとか15:00までとかいう会社よりはよっぽど良心的かも(笑)。

 何度か書いてますが、こーゆー業者をひっ捕まえて、その背後関係も洗いざらい調べるってのは、どー考えても可能なワケなので、ぜひ当局には積極的に実行して頂かねば。口座売買とかを調べる仕事よりは、よっぽど勝負が早いハズ。
 交通事故は年間100万件とか起きてるらしいですが、こーゆー不正請求は、それを上回る頻度で行われてるように思えます。以前にも書きましたが、こーいったことを商売として成り立たせないよう、関係者各位には努力を惜しまないでもらいたいものです。

 あ! このハガキ、GWずっと放置したまんまだったんで、受付期限過ぎちゃってました(爆)。ごめんなちゃい。

turedure: 何たら最終通達書
 こちらでも取り上げられてまふ。うちにはまだ一通しか来てません。寂しい…。

2004/06/29追記:
電子消費者未納利用料請求最終通達書が我が家にも: 実践ビジネス発想法
手口についての考察が面白いです。「東京管財事務局」関連情報も…(^^;)。

2004/11/09追記:
かなん・ぴあの日々 | 『電子消費者契約通信未納利用料請求最終通達書』が届く
PUICPブログ: 『未納利用料請求最終通達書』?
はっちんずBLOG:電子消費者契約民法特例法
「電子消費者契約通信未納利用料請求最終通達書」でヒットしたサイトにトラックバックを送らせていただきました。

日本最大級の商品数!楽天市場

| | Comments (87) | TrackBack (16)

2004.05.08

藤原紀香さんの…

 今まで彼女に感じていた妙な違和感の正体が分かりまスた!

 藤原紀香さんの声って、"アニメ声"だったんです(爆)!

 もっと活躍してもイイ人材だと思うんですけどね~(^^;)。

 がんがれ!

Norika藤原紀香写真集

藤原主義強く、美しい人になる61のヒント
ココペリ藤原紀香フォトエッセイ集
カンダクゥ笑顔で
ヒロスエが藤原紀香に勝てなかった理由アニムス型女性が社会を変える

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.06

カルトコーナー縮小しないで~(^^;)

 ソレイユのフタバ図書のコミックコーナー。そこの中のカルト本コーナー。唯一無二というほどの品揃えではないですが、なかなか品揃えが良かったですよね~。
 ンがしかし、いつの間にやら縮小傾向。売れた本を補充しないままフェードアウトしていきそうな気配でふ。ゲーム歴史館(違)と共に貴重なコーナーなので、なんとか大きく残しておいて欲しいものです。

 さて、「パッション」を観るため、再度バルトに行きました。で、ホットドッグを頼んだのですが、マスタードとケチャップは段原サティのワーナーのヤツのほうが使い勝手はイイですね。
 …いや、まぁ、それは別にイイんです。なんか、ホットドッグの切り込みがすごくハジッこだったんスよ。切るのを失敗したからって捨てるのは勿体ないでしょうが、お客さんには出さない方がいいと思いますぅ(^^;)。味は変わらないんですけどね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

カルトコーナー縮小しないで~(^^;)

 ソレイユのフタバ図書のコミックコーナー。そこの中のカルト本コーナー。唯一無二というほどの品揃えではないですが、なかなか品揃えが良かったですよね~。
 ンがしかし、いつの間にやら縮小傾向。売れた本を補充しないままフェードアウトしていきそうな気配でふ。ゲーム歴史館(違)と共に貴重なコーナーなので、なんとか大きく残しておいて欲しいものです。

 さて、「パッション」を観るため、再度バルトに行きました。で、ホットドッグを頼んだのですが、マスタードとケチャップは段原サティのワーナーのヤツのほうが使い勝手はイイですね。
 …いや、まぁ、それは別にイイんです。なんか、ホットドッグの切り込みがすごくハジッこだったんスよ。切るのを失敗したからって捨てるのは勿体ないでしょうが、お客さんには出さない方がいいと思いますぅ(^^;)。味は変わらないんですけどね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.01

宮島町合併先問題 住民投票へ

宮島町住民投票を可決

 まぁ、世界遺産「厳島神社」を抱える宮島町が財政破綻状態で、"合併するかどうか"はもはや問題ではなく、"合併先をどこにするか"を考えるしかないってのも悲しい話ですよね(^^;)。

広島県佐伯郡宮島町の周辺地図

 チリ的にいえば、広島市との合併はややムリがあるっぽいですが、それをいえば、廿日市ともムリがあるぽ(爆)。

 今年の8月が終わるまでには住民投票が行われるようですが、のちのち良かったと思える結果が出て欲しいのココロ。あと、住民投票の結果は尊重してもらわんといけん(^^)♪

⇒楽天市場で宮島名産のアナゴを検索
⇒もみじ饅頭の検索はこちら

| | Comments (0) | TrackBack (0)

宮島町合併先問題 住民投票へ

宮島町住民投票を可決

 まぁ、世界遺産「厳島神社」を抱える宮島町が財政破綻状態で、"合併するかどうか"はもはや問題ではなく、"合併先をどこにするか"を考えるしかないってのも悲しい話ですよね(^^;)。

広島県佐伯郡宮島町の周辺地図

 チリ的にいえば、広島市との合併はややムリがあるっぽいですが、それをいえば、廿日市ともムリがあるぽ(爆)。

 今年の8月が終わるまでには住民投票が行われるようですが、のちのち良かったと思える結果が出て欲しいのココロ。あと、住民投票の結果は尊重してもらわんといけん(^^)♪

⇒楽天市場で宮島名産のアナゴを検索
⇒もみじ饅頭の検索はこちら

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« April 2004 | Main | June 2004 »