兵庫県警 組織ぐるみで書類捏造→架空実績で給料アップ→ウマー
自転車を盗んだお子様を捕まえても、「窃盗罪」として検挙できるケースが少ないので、でっちあげをしていたのだそうです。
刑法犯検挙の厳しいノルマが背景にあるとのことですが…んなモンをノルマにするほうがおかしいのでわ。しかも、"1回の勤務につき刑法犯一人を検挙しなければならない"(月に10回勤務し、8人を検挙せねばならない)というノルマを設定してるそうで。
……バカ?
神戸新聞ニュース:総合/2004.06.30/兵庫県警自ら隊 捜査書類ねつ造 架空被害者記入
神戸新聞ニュース:総合/2004.06.30/ 組織ぐるみ 虚構の実績 厳しいノルマも背景に
YOMIURI ON-LINE / 社会|検挙実績目当てに自転車盗不正処理、兵庫県警が処分へ
2002~2003年の2年分だけで、200件の書類偽造と50人を超える警官の関与が判明しているようですが、この数字がどれだけ増えるか楽しみです。
それはそれとして…自転車盗んだ人間は、きちんと罰しておいて欲しいものです。あと、本気で検挙してるのかどうかと小一時間。
僕は、筋金入りのチャリ人間ではありません(小・中学校時代は自転車で10km圏内を走り回り、高校・大学と自転車で片道数キロの通学をしていた程度)。でも、自転車は好きです。でもでも、今までに3度ほど警官に止められて不愉快な思いをしたことがあります。盗んだ自転車なのではないかと疑われたみたいなんですけどね。京都で二度呼び止められたことがあるのですが、なぜか二日続けてでした。…ボクって、そんなに怪しいですか怪しいでス(^^;;)?
走ってる自転車を勘だけで呼び止めるよりも、自転車の盗難に対するキチっとした対応策を徹底して欲しいものです。以前、広島の新聞で「放置自転車の回収処理が、経費がかかりすぎて存続ピンチ」みたいな記事を読んだことありますが…かなりの割合の自転車が盗難自転車でしょう。
あと、車並に登録業務をキッチリ行ってもいいかもしんないぐらいのヌルさですね。ホンマに。
三回ほど自転車を盗まれた経験がありますが、めっちゃ腹が立ちました。なので、今ボクが所有している自転車が盗まれたら、あることを実行したいなぁと密かに妄想していることがあります。
カギをかけていない自転車を、駅やスーパーなどの駐輪場にワザと置いておき、それを隠し撮りしてネットで流すのです。
モザイクや目線を入れるなどの加工をしても法に抵触しそうな気もするので、実行するかどうかは定かではないですけどね。どなたかすでにやってる方がいらっしゃらないでしょうか(爆)?
脱線しました(^^;)。
警察には真摯な姿勢で問題解決に取り組んでもらいたいものです。あと、ボクらは、その解決策と取り組みをキッチリ見守っていく、と。いつのまにかうやむやに終わる問題が多過ぎです。
「ニュース」カテゴリの記事
- 自衛隊艦船に激突した韓国籍コンテナ船は管制官の誘導に従っていなかったことが判明(2010.01.12)
- ネットが匿名で良かったですね、毎日新聞さん(2008.11.19)
- 福田マジギレ「あなたとは違うんです」(2008.09.04)
- 民事訴訟通知(最終通告書)(2008.08.06)
- 毎日新聞テラワロスw 変態検索で見事1位獲得!(2008.07.20)
The comments to this entry are closed.
Comments