« 兵庫県警 組織ぐるみで書類捏造→架空実績で給料アップ→ウマー | Main | 衛生管理者試験の勉強をしていてふと思った »

2004.06.30

吉野家 牛カレー丼

 今日の晩御飯は吉野家の新メニュー「牛カレー丼」でひた(大盛390円)♪

IMG_000320.jpg ( 37 KB )

 にしても…なんか、ふつーのレトルトカレーというカンジ(^^;)。前のバージョン(豚のヤツ)のほうが、スッキリしてて特徴があったと思うのですが。

吉野家 D&C|「牛カレー丼、牛鉄鍋膳」販売開始のお知らせ

 当たり前(?)ですが、以前の「豚カレー丼」との併売ではなく、オーストラリア産牛肉を使用したリニューアルなようで。7月上旬から発売予定の「牛鉄鍋膳」は、吉野家の発表を読む限りでは白飯と別になった定食モノっぽいようですが、味付け具合によっては"豪州産牛肉使用の牛丼"のテスト的な意味合いがありそげ。

吉野家D&C|業績予想の修正に関するお知らせ

 24年ぶりの最終赤字の見込みだそうです。米国産牛肉の輸入再開の見通しは未だ不透明のまま。「安価な外国産輸入に頼っていたのが間違い」と批判するのはたやすいですが、ニントモカントモ。

|

« 兵庫県警 組織ぐるみで書類捏造→架空実績で給料アップ→ウマー | Main | 衛生管理者試験の勉強をしていてふと思った »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 吉野家 牛カレー丼:

» QCはどうなの?吉野家さん [まわりぶろぐ]
どうやら,お店によってQC(クオリティコントロール)の差が激しいことがわかってき [Read More]

Tracked on 2004.07.03 10:19 AM

» あまーーーーい [いつか誰かと交換日記!?]
荒川からよく言われる外食のしすぎ コンビニは外食ではない!と言い張る彼に僕も一言 毎回お金かけているわけでもありませんよ 最近の昼間は吉野家牛カレー丼にはまっております 290円。激安。しかも美味い。 好きで好きで通っておりました 本日もスキップ気味に吉野家に入ると 飛び込んできた販売終了の文字… 食べたいものがないから店を出る勇気もなく 新しくメニューに入った半熟卵カレーを注文 気になるのは中辛の文字… 一口食べて「辛っ」 吉野家さん、牛カレー丼が美... [Read More]

Tracked on 2005.10.24 11:53 PM

« 兵庫県警 組織ぐるみで書類捏造→架空実績で給料アップ→ウマー | Main | 衛生管理者試験の勉強をしていてふと思った »