架空請求詐欺に続いて、「懸賞当選詐欺」登場
なんか、手口としては古いような気もしないではないのですが(^^;)。
懸賞・キャンペーンで車が当選したからといって、その登録諸費用の支払いを求めるというものだそうです。連絡手段は、電話・FAX・ハガキだそうで。
ああ、たしかに、車の懸賞なんかの注意書きには、「登録にかかる諸費用は当選者の方の負担となります」的なことが必ず書いてありますよね。ネットで懸賞に大量に応募したりしてるヒトとかがターゲットでしょうか。てゆうか、それぢゃ、僕もターゲットか(^^;)。…まぁ、ターゲットは、基本的には手に入った名簿によりけりでせう(^_^;)!
「知らないうちに当たってラッキー♪」とか、「家族が勝手に応募してたのかな?」とか思って納得しちゃう素直なヒトは注意しときましょう。
Yahoo!ニュース|「車当選」と経費請求 日産などが注意呼び掛け
ホンダやマツダ、トヨタでも、同様の詐欺の報告が消費者からあったそうです。
手口としては、「アンケートの再抽選で当選」「数日中に権利が消失する」といったカンジで電話でアプローチしてきて、自動車取得税などの名目で3万~60万円を振り込ませようとするのだとか。
気をつけておきませう☆
「ニュース」カテゴリの記事
- 自衛隊艦船に激突した韓国籍コンテナ船は管制官の誘導に従っていなかったことが判明(2010.01.12)
- ネットが匿名で良かったですね、毎日新聞さん(2008.11.19)
- 福田マジギレ「あなたとは違うんです」(2008.09.04)
- 民事訴訟通知(最終通告書)(2008.08.06)
- 毎日新聞テラワロスw 変態検索で見事1位獲得!(2008.07.20)
The comments to this entry are closed.
Comments