トノサマガエルが絶滅危惧種に
え、トノサマガエルって、どこにでもいるんちゃうん?ってカンジですが(^^;)。生息場所や産卵場所の減少などが原因と考えられるんでせうね。中国五県では、山口につぐ指定ということだそうですが、全国でも同じような状況はありあそうでふ。
人間が増えれば、それだけ他の生物の生息圏が減るのは仕方ないのかもしれませんが、なんだかやりきれない気がします。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- エスカレーターは止まって利用しよう(2019.03.13)
- 広島のマツダらがサッカースタジアム建設に反対しているというデマの払拭を(2018.05.12)
- 広島サッカースタジアム(2018.05.10)
- 2018年1月 信越線立ち往生、20000RTの写真について(2018.02.04)
- 2018年1月 信越本線立ち往生事件まとめ(2018.01.31)
The comments to this entry are closed.
Comments