« Cocco/Cocco | Main | テレビゲームとデジタル科学展行きてぇ~ »

2004.07.18

採取ボトル付きアントクアリウム

 カタログ通販の夢みつけ隊でもアントクアリウムが発売されているのですが、こいつは、ちょいとオプションが付いたセットなのです。

アリの生体観察キット「アントクアリウム」(キット)
アリの生体観察キット「アントクアリウム」(キット)

 通常のアントクアリウム本体に加えて、ルーペと蟻を採取するためのボトルと、それら全てを収めるケースが付いています。ケースやルーペも、本体と色やデザインを合わせてあって美しいのですが…とりあえずケースは不要なような(爆)。

 通常のアントクアリウムの最安値は、楽天市場だとあにまるらんど3000円です(2004年7月18日時点)。

 アントクアリウムの影で目立っていないようですが、BEACHWORLD - ビーチワールド -というエビの飼育セットも人気のようです(^^)。メーカーはアントクアリウムと同じGLOBUS Internationalだったり。

BEACHWORLD - ビーチワールド -

 やはり、エサやりや水換え不要といふ…。

 にしても、アントクアリウムもビーチワールドも、子供の教育には向きませんね(^^;)。理由は…ねぇ、ほら、ねぇ…。教育用に買おうと思っているパパさんママさんは、そこらへんのアレな部分をうまく伝えてあげてください。

 そうそう、"アントクアリウム"で検索すると、なぜか…Tシャツがヒットしました。SEO対策ですか(爆)!?

アリの巣 Tシャツ
アリの巣 Tシャツ レディース
アリの巣 Tシャツ メンズ

「ジェルで蟻を飼うなんて邪道だ! 蟻は海苔のビンで飼うのが王道だ! エサやり不要なんてのも認めん!」という星一徹気味なお父さんにピッタリの蟻飼育セットも発見!

ドラえもんの蟻の国S
ドラえもんの蟻の国S

 こちらは、専用のプラスチックケースに砂をい入れて飼育するタイプのものです。
 アントクアリウムは、幅8.5cm×縦13.5cm×奥行3.5cmという小さなサイズですが、こいつは幅31.5cm×縦20.5cm×奥行4.3cmというワイドサイズ。ほぼA4サイズ。ある意味ムダにデカ…げふげふっ。
 そ、それはともかく(^^;)、京都工芸繊維大学山岡亮平教授による推薦もアリますし(寒っ)、「子供の学習用」という目的でしたら、こちらがよいのではないでしょうか。

 アントクアリウムは、巣穴がちょいと窮屈なカンジになりがちなのでわないでしょうか。その点、このキットは単純に"大きさ"が魅力的。
 ケースの両サイドにはパイプが付いていて、他のケースとつないで拡張できるってのも面白そうです。「他の巣とつないでケンカにならないのかしらん???」というような素朴な疑問も解消できるゾ(爆)!

追加:

アリ飼育入門キット アリ伝説2+アリキャッチャーセット
アリ飼育入門キット アリ伝説2+アリキャッチャーセット

 アントクアリウムと同様の製品もイロイロ出てきているようです。自分で作るよりも、まずは市販品をお試しください(笑)。

|

« Cocco/Cocco | Main | テレビゲームとデジタル科学展行きてぇ~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 採取ボトル付きアントクアリウム:

« Cocco/Cocco | Main | テレビゲームとデジタル科学展行きてぇ~ »