おれおれ詐欺被害 7月だけで5600万円
おれおれ詐欺 今年の被害1億円超す/広島県|県警調べ昨年の7倍 7月だけで5600万円
被害者の大半は、「おれおれ詐欺」の手口を知っていたのに、だまされたのだそうです。最近では、電話口に"警察官"が登場することが多くなったせいで、パニくってしまう(死語か^^;)、と。
広島県内、それも7月だけで5600万円。判明していない事件もあるでしょうから、実際の被害額はそれ以上。広島県警の"危機的状況"という表現は的確でしょう。
"危機的"なのは警察やら銀行やらの力についても言えるような気も。
銀行に苦言を呈させていただきますと…その5600万円がどこの誰によって引き出されたのか把握していないとでもいうつもりでしょうか? 銀行は、毎年何億円何十億円何百億円ものお金を、どこの誰とも分らない方にお渡ししているんでしょうか? そんなんでよく「銀行」と名乗れるものです。「こども銀行」という名にすら値しません。
…やっぱお金はスイス銀行に預けるべきだよな~。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- エスカレーターは止まって利用しよう(2019.03.13)
- 広島のマツダらがサッカースタジアム建設に反対しているというデマの払拭を(2018.05.12)
- 広島サッカースタジアム(2018.05.10)
- 2018年1月 信越線立ち往生、20000RTの写真について(2018.02.04)
- 2018年1月 信越本線立ち往生事件まとめ(2018.01.31)
The comments to this entry are closed.
Comments