« July 2004 | Main | September 2004 »

August 2004の34件の記事

2004.08.31

読了|ダーリンは外国人(1)(2)

 それほど買う気は無かったのですが、本屋に入って出てみると買ってしまってました(^^;)。絵が良かったのと、"トニー"のキャラがよさそうだったからでふ。

ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。 ダーリンは外国人(2)

 2冊まとめて買ってたり。

"ハンガリーとイタリアの血を受け継ぎ、アメリカで教育を受け、日本にやってきた男"であるトニーさんと、漫画家の小栗左多里(おぐりさおり)さんがご結婚。てなマンガ。

 読んでみたカンジでは、小栗左多里さん自身が書いておられるように、意識的に無意識的に"外国人"という枠組みでのネタではなくなっているカンジ。ヒトとヒトとのぶつかりあいっつーと大げさ過ぎるかもしれませんが(笑)。
 このマンガの最大の魅力は、小栗さんとトニーさんのキャラクターの対比。草食動物系のおだやかな性質のトニーさんと、小型肉食獣(失礼^^;)を思わせるチャキチャキな小栗さんのヤリトリ。それがすんごく面白い。よくよく考えてみると、たんなるノロケ話な面もないではないですが、そーゆー感慨をも吹っ飛ばす日常のエピソードの数々。

 一番好きなネタは、小栗さんがトニーさんにイヂワルをするってぇシリーズですね(爆)。今後もたくさんイヂワルして頂きたいモノです♪

 そうそう、絵の魅力もデカい! 小栗さんの描く小栗さん(笑)やトニーさんは、ホントに独自の命を持ってイキイキと動いてまふ。悲しむトニーや「おだやか光線」を放つトニー、イラついている小栗さんやイヂワルをたくらんでいる小栗さん…素敵すぎです。

 あと、"おかん"が強力なのはお約束でしょうか(^^;)。

 小栗左多里さんのサイト→小栗左多里ウェブ

 トニーさん主催NGOのサイト→ISSHO Kikaku

| | Comments (0) | TrackBack (0)

南道路|問題は橋かトンネルかなどではないでせうに…

「橋」案、取りまとめ難航 広島南道路

「橋」なら安いとか、「トンネル」なら東京便がどーのこーのとか、「桟橋+橋」なら安いし東京便も狙えるし一石二鳥だゼ!とかゆーカンジのおハナシでしたっけ。
 でも、本来、焦点となるべきなのは、西飛行場の存続問題のハズ。それを脇に置いたまま「桟橋+橋」案を県に出しても、議論にさえならないのは分りきっているワケで。

 昨日今日になって生じた問題ではないのに、いまだにスタート地点にさえ立ててないっつー印象です。まぁ、21世紀中には何とか出来るように、議論を深めてゆきたいものですな(^^;)。

 余談ですが、「広島西飛行場存続問題」さえも、市と県の間には議論の余地が無いよーな気も(汗)。
 広島西飛行場に来てくれる飛行機が無くなるのが先か、存続問題が解決するのが先か…。なんとなく、前者のほうが(以下自粛)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

河川敷は非常時の道路として役立つンスか!?

台風16号厳島神社の回廊水没

 けっこう水没してます。

好き。: え゛、そうなの?

 先日の記事で書いた太田川放水路の河川敷の整備。緊急時には一般道路の迂回用などとして使われるっつーハナシですが、僕的には地震の時には使いたくないなぁと思いました。

 で、上記の厳島神社の水没つながりっつーかなんつーか…水害時・台風時に、河川敷を通行したいヒトは手を挙げてください。え゜、オタク、通るンスか? まじでぇ~(^^;)?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.30

感動した!

 トラックバックを頂いた先の「オレオレ詐欺」体験記が凄い感動モンだったので、この記事にてご紹介。

Filtration: 実体験!オレオレ詐欺の手口その1

 突如かかってきた警察からの電話。父が起こした交通事故の真実とは!?
 凄いです。ジェットコースタードラマとかなんとかゆー言葉を思い出してしまいました。虚虚実実の駆け引きに満ちたミステリー的要素にしびれました。全てのコトバや小さな出来事にさえ周到に張り巡らされた陰謀の罠。あなたは、この謎を解くことができるか!?というカンジ。感動した!

オレオレ詐欺体験記~かざはな両親編~

オレオレ詐欺、4部作。: fromshun.

詐欺電話がかかってきた!!!

 探せば体験記もいっぱい見つかりそうです。

 犯人に同情はいらないと思いますが、失敗すればバカバカしいだけの芝居を、けっこう本気でやってらっしゃいますよね。詐欺犯というのは意外と頑張り屋なのかも。いや、借金の形にムリヤリやらされてる一般ピーポーってケースもけっこうあるのかも(^^;)?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.29

韓英恵出演作を観る|ピストルオペラ

ピストルオペラ
ピストルオペラ

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン - ASIN: B0002F6A8O(2004/08/27)

「誰も知らない」を観て韓英恵(かん・はなえ)様にずぎゃーんと衝撃を受けたので、とりあえず上記の「ピストルオペラ」をレンタル。
「誰も知らない」は事前情報ほぼゼロで観ましたが、「ピストルオペラ」は、いくつかのサイトで感想などを読んでから観てみました。

 いや、おもろかったッスよ~。江角マキコがパッケージ以上にイイカンジ。当時10歳の韓英恵たんに食われてるというご意見も多いようでしたが、なかなかハマリ役なカンジ(^^)。スっ飛んだ構成でワケ分からなかったというご意見も同様に多いようですが、アレぐらいなら、「アメリ」のほうがブっ飛んでいるようにも思います(爆)。楽しかったじょ~。

 で、「ピストルオペラ」での韓英恵たんですが、スゴかったです。鬼太郎の2P色みたいなヘンな衣装に白タイツで、背中にちょうちんを装着。意味不明ですが、妙に説得力がありました(^^;)。他のキャラもヘンだったので、まぁアレですが、このコの役もヘンでした。でも、やはり妙に説得力と存在感があったりも。「殺し屋になりたいな」とかゆーセリフにほのぼの。このコのしゃべりだけ、アフレコ具合が妙に丸ワカリだったやうな(爆)? お風呂のシーンにはちょいビビり。マヂで裸なんだもんなぁ。イマドキ、あんなんアリですか(^^;)?

 にしても、やっぱり美人。目力が凄い。ジャック・バルバロッサ・バンコラン並に眼力あります。このコ(04年08月時点で13歳)に「パン買って来い」と命令されれば、すぐさま買いに走ります。ええ、パシりますとも。喜んで(爆)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.28

え゛、そうなの?

 太田川放水路の旭橋~己斐橋とかの西岸の埋め立て工事って、たんなる河川敷かと思ってたら、災害時(地震等)に一般車両などの迂回路とするためだったんですね。てゆうか、災害時以外は役に立たんのかいっ。僕は、てっきり少しずつ片側二車線にしくれるのかと勘違いしてましたよ(^^;)。
 あそこらへんの土手上の道路からは、時々車も落ちてたりして危なっかしい上に、南北に抜けていく車にとって使いやすい道なのに渋滞もけっこうしやすかったり。平和大通りや国道2号線との連結がおざなりなままなのもアレです。うまく整備されればイイ道なよーな気がするんですが…。
 被災時にベンリに使えまっせー♪という理屈は分からないでもないですが、はたして地震が起きたときに河川敷をちょちょいと埋め立てて作った道が役立つンでしょうか(地震以外のケースもありますが、ココではとりあえず地震を想定)。地震の被害個所・規模・種類にもよりますが、海沿いとか川沿いの土手道やら港湾なんかは、あまり近寄りたくない場所のよーにも思えるのですが(^^;)。実際、阪神淡路大震災でも港とか被害出てましたやん。

広島の観光スポット循環 100円バス運行へ

 ああ、これはベンリげ~。観光にはテコ入れが必要でせう。最近は、各地でこーゆー100円の循環バスのハナシを聞きますが、利用状況はどんな具合なんでしょ?
 11月から運行されるというこの「ひろしまシティループバス」の運行路線図を見る限りでは、広島駅から縮景園方面へ向かったあと、市内中心部から平和大通りを通って現代美術館方面へ回ってくれるってのがベンリげです。まぁ、広島駅から広島市内方面には市電も走ってますし、なんだか中途半端なような気も。ワンコインの循環バスってのはそーゆーモンなのかもしれませんが(^^;)。

中心部も電線地中化 世界遺産目指す尾道

 うーん…僕にとっては、尾道の海岸通りとかのゴチャゴチャとした電線なんかは、"尾道らしさ"の象徴だったりするんですけどね~。電線とっぱらって、海岸には木製のデッキをつけて、ガス灯風の街灯でも並べてマリーナでも作っちゃえば、世界遺産登録間違いナシですね(笑)! ああ、そうそう、坂道もお年寄りには不便ですし、防災上も不都合が多いので、余分な家はつぶして広い街路を整備して、土地を平らに造成し直すとさらに吉♪
 今非常に後悔してるのは、数年前の尾道駅前の写真を撮っていなかったこと。今はスッキリしちゃってますが、以前のゴチャゴチャ感やら味のある海沿いの町並みがなつかしいです。あの本屋やら銀行やら海辺の家々やら。もちろん、もっと以前はもっと色々なモノが残っていたワケですが、僕にとっての尾道の原風景とは、その数年前の景色が全てなのれす。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2004.08.27

新作発売予定カレンダーへのリンクを追加しました

 このページの右上部分に、新作発売予定カレンダーへのリンクを追加しました。僕が開設している別サイト(SUKI~好き~のコンテンツのひとつです。新作ゲームやコミック、アニメDVDなどの発売日が一目で分かるようになっていますので、ご活用くださいまし。

 なお、霊によって(南無阿弥陀仏)Amazonアソシエイトを利用していますぅ。

 そうそう、上記のカレンダーですが、SUKI~好き~でアカウント登録していただくと、予定の投稿ができるようになります。自分専用の予定も投稿できますので、外出先での予定管理にも役立つと思います(予定を出力して別ソフトで取り込むこともできる…らしい(爆))。自分のサイトのイベント予定日のお知らせや新作発表なども歓迎してますので、そのような用途でもご利用ください。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.26

キタシロサイに絶滅間近

キタシロサイに絶滅の危機 1年強で約20頭に半減

 人間のせいで絶滅しそうな動物のニュースを聞くたびに、「人間なんていなければ…」と思う派なので、わびしいです。
 てゆうか、20頭前後って…。もうムリぢゃん。
 マッドなサイエンティストやらエセ技術者がクローン人間やら恐竜やら作ってもかまわないので、遺伝子やらクローンやら生命創造なんかの技術研究をタブー無しで推し進めてくれませんかねぇ。

IUCN日本委員会

 人間の活動と関係なく絶滅していく動植物についても保存キボンヌ派です。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.25

聞き流しちゃおられん

 橋本元首相に聴取ってだけでニュースの見出しになってますが…いや、あの、モシモシ? やって当然なのでわ? てゆうか、まだやってへんのですか?

 自衛隊駐屯地の近くに砲弾撃ち込まれても、「非戦闘地域」の前提は崩れないって…いや、あの、モシモシ? すご~~~~~く頭の弱いヒトみたいですよ。僕なんぞよりはマシかもしれませんが、少なくともバカボンのパパ並に常人を超えた思考の持ち主でしかなしえない発言です。
 まぁコレについては発言をした本人は台本を読むかのよーに、自分の意志とは無関係にそー言わねばならなかったのでしょうけど(笑)。

 とにかく、そんなキ○チガイじみたにうすは、あんまし聞き流せないな~っつーことで。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.23

オンリーワンよりナンバーワン!世界で一番の「マイケル/Michael」は誰だ?

Google 検索: マイケル

 日本語での「マイケル」検索結果。

Google 検索: Michael

 ウェブ全体からの「Michael」検索結果。

 googleでナンバーワン…つまりは世界でナンバーワンと言ってしまうと言い過ぎだけれど、ソレを一番ということにしてしまおうと言ってみたくなるほどのナンバーワン!(←注:本人にも解読不能の文章です)

 2004年8月23日時点で、世界で一番の「マイケル」は誰なのでしょう?

 そして…世界で一番の「Michael」は?

 ん? 誰ですか、富岡なんて言ってるのわ。あとで職員室に来るように。

 違いますよ。アイツです。ムーアです。そして、Mooreです。てゆうか、マイケル・ムーアです。

 ジャクソンは2位に甘んじています。

 今、「華氏911」がブレイク中(死語)だからとかそんな言い訳はマイケルはしません。…Oh!失礼…、そんな言い訳は、ジャクソンはしません。
 彼の価値は、善悪を超越して未来永劫ナンバーワンだと思ってたんですけどね~。まさか、アイツに敗北するとは思わなんだでしょうね~(^^;)。

 てなワケで、今後は、マイケルといえばムーアです。覚えておくように。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.22

好調「エンタの神様」は五味一男氏の手柄なのか?

プロデューサーに聞く「エンタの神様」好調の秘密

 日本テレビの敏腕プロデューサー(死語)五味一男氏の手腕で「エンタの神様」が好調だとのことですが、それって五味一男氏の手柄なのでしょうか? どうも腑に落ちません。
 言うまでもなく、NHKの「爆笑オンエアバトル」が深夜枠でありながら作り出した若手お笑い芸人ブームに便乗しただけなのが、現在の「エンタの神様」でしょう。ゴールデンの番組なら、そりゃあたくさんの芸人も集められるでしょうよ。(たぶんギャラが跳ね上がって、オンエアバトルに呼びにくくなってるんぢゃぁ?)
 あと、五味氏が芸人を育てたみたいな夕刊フジの書き方もなんだかなぁというカンジ→参考(芸人リスト)

 だいぶ前のハナシになりますが、ダンディ坂野さんを笑いモノにした回があったのは忘れられません(いや、もちろんお笑い芸人だから笑われるのは当たり前なんですけどね^^;)。坂野氏が一通り芸を終えて去ろうとすると、客席にいた誰か(アレがゴミ氏?)が、「続けて」とか書いたフリップを出していたといふ。で、坂野氏がいっぱいいっぱいの様子をニコリともせずに見てらっしゃいました。時間配分とかネタの流れとか考えて一度の舞台を組み上げているというのに、ソレを否定してるようなもんでしつれーだと思いますぅ。そりゃ、芸人なんて、いぢられてナンボみたいな面はあるでしょうけど、ダンディ坂野氏はそーゆーいぢり方をしても、急に新たな一面を見せるような芸人でないことは分かるハズです(これはこれで失礼な診断ですが^^;)。

 たしか、「エンタの神様」の第一回は、モーニング娘と宝塚の共演による舞台という、非常に面白い試みでした。それが成功だったのかどうかは観ていないので知りませんが、個人的には「へぇ~、面白いことやるなぁ」と感心してました。それが今ではアレですからねぇ。司会とかいらんでしょ(--;)。

 そういえばゴミ氏が手がけたといふ「投稿!特報王国」あたりが先駆けでしたっけ…ほら、アレですよアレ。最近の民放の常套手段の…たとえばクイズ番組なら"クイズの答えを言う瞬間にCMに入って、CM明けには時間が10秒ほど戻ってる"ってヤツですよ。「おいおい、この方式ってよく容認されてるなぁ。世の中、みんな寛容なんだなぁ」と個人的には不思議に思ってます。ふっしぎしぎしぎ。

 今度はNHKでモーニング娘とスーパー歌舞伎のコラボレとかの企画を出して意味の無い対抗戦をやっていただきたいものでふ。

爆笑オンエアバトル Light ダンディ坂野
爆笑オンエアバトル Light ダンディ坂野

OH! NICE GET’s [MAXI]
OH! NICE GET’s [MAXI]

| | Comments (4) | TrackBack (2)

2004.08.21

窪塚洋介山、直筆メッセージ

 ポジティブなメッセージ(しかも直筆)がキました~。

洋介メッセージ13

 特に意味は無いと思いつつも、このポジティブなメッセージが13番目というのが、なんだか素敵♪

| | Comments (0) | TrackBack (1)

「誰も知らない」は、誰でも知っている"痛み"を与えてくれる

誰も知らない」を、新装開店した広島のシネツイン2で観てきました~。ほぼ満席に近い状態だったのかな? 女性客が多かったのが印象的です(^^;)。
 で、予想以上に痛かった映画です。とにかく、観れ! そんなカンジ。

誰も知らない
DVD 誰も知らない
(04/08/21時点 プレ予約受付中)

映画「誰も知らない」サウンドトラック [MAXI]
映画「誰も知らない」サウンドトラック [MAXI]

ポニーキャニオン - ASIN: B0002HNRSI

そら
そら

バップ - ASIN: B0002ADJCE タテタカコ

 主人公の柳楽(やぎら)くんは勿論ですが、ズギャーンというカンジで特に印象に残ったのは女の子二人…北浦愛(あゆ)ちゃん韓英恵(かんはなえ)ちゃん。やっぱ、まっすぐな瞳の女のコってイイッスね~☆

 そうそう、こんな↓ページもありました。

東京都・豊島区子供置き去り事件報道に関する抗議文

「戸籍のない子は就学・火葬できない」というのは誤りだということださうで。

こどもたちは誰も出生届が出されておらず(つまり法律的には彼らは存在していない)

 パンフレットに掲載されている是枝監督自身の文章を引用させていただきました。もちろん、是枝監督は、あくまでも文章としてそう表現しているだけで、戸籍が無い=何の権利も無いとゆー意味で書いているワケではないですが。
 まぁ、上記の抗議文は、そーゆー表現をしちゃうと誤解が生じやすくなることを懸念してるっつーコトで。

| | Comments (0) | TrackBack (2)

2004.08.19

インリン/YinLing

162 86/59/86

■公式ページ
JOYTOY
JOYTOY 2000




■写真集・書籍
インリン写真集「最終闘争」
インリン写真集「最終闘争」

ぶんか社 ; ISBN: 4821126273 ; (2004/07/30)

インリン・オブ・ジョイトイの造反有理
ぶんか社 ; ISBN: 4821123983 ; (2001/11)

インリン写真集
インリン写真集

小学館 ; ISBN: 4093800510 ; (2003/12/09)

インリン・オブ・ジョイトイの『焔の時代の物語』
インリン・オブ・ジョイトイの『焔の時代の物語』

KKベストセラーズ ; ISBN: 4584170959 ; 新装版 版 (2004/05/25)

垠凌侵略 1996‐2002―ヒラオカノフスキー・クラタチェンコ作品
垠凌侵略 1996‐2002―ヒラオカノフスキー・クラタチェンコ作品

ぶんか社 ; ISBN: 4821124890 ; (2002/12)

ショータイム・ゴールデンタイム―インリンオブジョイトイ写真集
ショータイム・ゴールデンタイム―インリンオブジョイトイ写真集

講談社 ; ISBN: 4063645592 ; (2004/03)

月刊インリン・オブ・ジョイトイ
月刊インリン・オブ・ジョイトイ

新潮社 ; ISBN: 410790105X ; (2002/10)

インリン・オブ・ジョイトイの臨床実験
ぶんか社 ; ISBN: 4821124327 ; (2002/05)

ヒラオカノフスキー・クラタチェンコ作品 インリン・オブ・ジョイトイの上海黄浦路二〇号
ぶんか社 ; ISBN: 4821124335 ; (2002/06/12)

インリン・オブ・ジョイトイ 2004年度カレンダー
インリン・オブ・ジョイトイ 2004年度カレンダー

ハゴロモ ; ISBN: 4777400425 ; (2003/11/29)

インリン・オブ・ジョイトイカレンダー 2003
インリン・オブ・ジョイトイカレンダー 2003

ハゴロモ ; ISBN: 4894950782 ; (2002/11)



■CD
愚民の恋 (限定盤) [LIMITED EDITION]
愚民の恋 (限定盤) [LIMITED EDITION]

ビクターエンタテインメント - ASIN: B0000TPE9S

愚民の恋 (通常盤)
愚民の恋 (通常盤)

ビクターエンタテインメント - ASIN: B0000TPE9I



■DVD
インリン・オブ・ジョイトイの最終闘争
インリン・オブ・ジョイトイの最終闘争

ASIN: B0002T24LW

インリン  : with ~with yinling
インリン : with ~with yinling

ポニーキャニオン - ASIN: B00005UBWQ

月刊シリーズ50号記念スペシャル 月刊インリン
ASIN: B0000DJWQR

吉岡美穂&Marioレーシングギャル~吉岡美穂・インリン・マリオレーシングクイーンと遊ぼ!~
吉岡美穂&Marioレーシングギャル~吉岡美穂・インリン・マリオレーシングクイーンと遊ぼ!~

徳間ジャパンコミュニケーションズ - ASIN: B00005S0D9

インリン  : 紅色奴隷
インリン : 紅色奴隷

ASIN: B0000687Y3

インリン・オブ・ジョイトイ 「ヴァプリキー」
インリン・オブ・ジョイトイ 「ヴァプリキー」

ぶんか社 - ASIN: B00008LL90

トップレースクイーン2001
トップレースクイーン2001

ポニーキャニオン - ASIN: B00005MFV7

MYIRAN It's show time!
MYIRAN It's show time!

ポニーキャニオン - ASIN: B00005UBWO

RACE QUEEN 2001 Five Stars
RACE QUEEN 2001 Five Stars

ジェネオン エンタテインメント - ASIN: B00005NS6G



「インリン」を検索!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ゆけゆけサドル

イラク国防相、サドル師民兵組織に「最後通告」

 聖廟にたてこもっていたサドル師に、数時間以内に明けわたすよう通告。

サドル師「聖廟明け渡す」・イラク国民大会議に書簡

 熟慮の末、明け渡しオッケー。

 …明け渡すくらいなら、最初から立てこもるなYO!

 てゆうか、「対米強硬指導者」という肩書きはいかがなものか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.18

「金融監督庁からの緊急通達」 にちうい!

金融庁| 「金融監督庁からの緊急通達」と題するダイレクトメールを受け取った方はご注意下さい。

 借金の低利での借り換えをオススメする「クリエイティブサポート(株)」と称する者からのDM。個人だけでなく中小企業なんかにも届いてるんだそうで(^^;)。
 まだ実際の被害報告はないようですが、一応ご報告。

 そういえば、都市伝説なのかなんなのか、「おれおれ詐欺」の別バージョンのハナシを聞いたことがありまふ。電話がかかってきたのを取ると、「浮気をバラされたくなかったら、金を振り込め」ってヤツ。意外とヒット率が高いんだとか(爆)。

好き。: 架空請求、新たな手口出現~小額訴訟~

「少額訴訟制度」を利用した手口について。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.15

一場が明大野球部退部

一場が明大野球部退部、別府総監督は辞任

 遅かれ早かれ、同じ運命だったにせよ、第三者も本人もやりきれないですよね(^^;)。まぁ、巨人以外の球団が獲得に動いてはいるそうですが。

 もちろん、この辞任劇(ホント劇ですよね~^^;)への憶測やら実際の影響を考えれば、一場選手の退部なんて、ニュースにもならない出来事なのでしょうけど…。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.08.14

スチームボーイ観ちゃいました~

 本来なら華々しく宣伝され、今期の目玉となるべき「大友克洋作品」なのに、上映館数も少なく話題にも上らない。皆、観る前から分かっていたんでせう(^^;)。

スチームボーイ公式サイト
スチームボーイ公式ブログ

 で、観たワケですよ。

 ポスター以外には、ほぼ事前情報シャットアウト状態だったワケですが…想像通りでした。いや、想像以上というか以下といふか…もごもご(汗)。
 ネタバレにならない点で、僕的に気になった点をいくつか挙げときます。

暗い場面はトコトン暗い…映画館による?
手間のかかった映像だけど地味…映画館で観る必要無(以下自粛)
ストーリーが(以下略)…筆舌に尽くしがたし
キャラが(以下略)…鈴木杏は、普通にアニメ声優になれそう(笑)

 あんまりけなすと、「商業ベースのうわべだけの作品とは、一線を画してるんだよ!」とか反論されそうなんで、ココではそれぐらいで(^^;)。
 あ、じいちゃんは、モロに"手塚キャラ"ということで宜しいのでしょうか?

AKIRA DVD SPECIAL EDITION


AKIRA DVD SPECIAL EDITION
バンダイビジュアル - ASIN: B00005O0B9

 口直しには、もちろん「AKIRA」しかないでせう(^^;)。昔の漫画作品でもいいんですけどね~。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.13

渡辺オーナー辞任

巨人・渡辺オーナー辞任、不適切なスカウト活動で引責
「ファンに失望感与えた」…辞任の土井球団社長
巨人・渡辺オーナー辞任 球界の今後に影響
巨人裏金:組織的な関与認め謝罪 滝鼻・新オーナー
巨人・渡辺オーナーが辞任

 渡辺オーナーが直接どうこうしたというハナシではないようですが、トップとしての責任をとって辞任ということみたいですね。でも、今更そんなことで辞任するようなタマだとは思ってなかったので意外といえば意外。渡辺オーナーみたいなキャラは院政も得意げなカンジですし、辞任しようがナニしようが、なんも変化は起こらないような気も。

→ココログルで「渡辺 辞任」を検索

 大きいニュースなのかどうなのか実感が沸かないカンジ~。

神宮の杜、8番ゲートから。: 仮更新

 へぇ~というカンジの考察。
 なるぺそ。法案審議後に不祥事を発表したり、参院選直前に拉致被害者帰国やらナニやらやっちゃったりする某国政府のようなやり口ですナ(汗)。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.08.12

またまたキタ「もう迷わないで下さい!」

 来ても害が無いので、拒否らずに放っておいたら、一日に数件入ってますた(^^;)



差出人:bigtrail777@yahoo.co.jp
件名:開業者続出しています!


未承諾広告※ ご迷惑な方は削除してください。
受信拒否(購読解除)の方は下記のURLか又はホームページ本文
    よりお願いいたします  
http://beingmail.mydns.jp/scripts/deleteform.html
http://nicemail.dynsite.net/scripts/deleteform.html
販売者 メディア 
所在地 京都府城陽市寺田8-2
代表者 山本しおり  
  TEL 0774-52-5633
 1週間以内に収集した30万メールをボーナスサービス中!
こんなに簡単に独立できる仕事は他にありません! 
ビジネスの鉄則です。1番電車に乗り遅れても2番電車には乗り遅れるな!!
開業パック電車に乗り遅れないでください
情報化の時代,情報ビジネスは創造の泉です。溢れんばかりのエネルギー
です。百聞は一見に如かずです。一度見てください!

http://beingmail.mydns.jp/

http://nicemail.dynsite.net/



ヘッダ
Return-Path: bigtrail777@yahoo.co.jp
<中略>
Received: from SMTP (63.33.150.220.ap.yournet.ne.jp [220.150.33.63])
by ums502.nifty.ne.jp with ESMTP id i7CBEXwU015948
for ; Thu, 12 Aug 2004 20:14:34 +0900
Received: from netbeing ([192.168.11.2]) by SMTP with Microsoft SMTPSVC(6.0.3790.0);
Thu, 12 Aug 2004 20:14:24 +0900
Date: Thu, 12 Aug 2004 20:14:10 +0900
From: bigtrail777@yahoo.co.jp
Sender: bigtrail777@yahoo.co.jp
Reply-to: bigtrail777@yahoo.co.jp
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMysbKEobJEI2SBsoShskQjxUGyhKGyRCQjMbKEo=?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCPVAbKEobJEIkNxsoShskQiRGGyhKGyRCJCQbKEo=?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCJF4bKEobJEIkORsoShskQiEqGyhK?=
To: bxd05127@nifty.ne.jp
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
X-Mailer:
Message-ID:
X-OriginalArrivalTime: 12 Aug 2004 11:14:24.0078 (UTC) FILETIME=[85F24EE0:01C4805D]
Status: U
X-UIDL: 1092309299.4034.mailbox

 メールアドレスは同じ(bigtrail777@yahoo.co.jp)なのに、前と販売者やら代表社名やら電話番号が変わってまふ(^^;)。プログラムで生成?

ごみめーる。 | もう迷わないで下さい!

 こちらのブログでいろいろスパムが閲覧できます(^^)♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.11

インターネットにおけるルールとマナー検定(こどもばん)を受けてみました~

インターネットにおけるルールとマナー検定(こどもばん)

 受験してみました~。結果は、30問中28問正解で合格でした。「てゆうか2問間違えてたのかヨ!」みたいなツッコミ歓ゲイ(^^)。

 僕がどの問題を間違えたかってのはたいしたことぢゃないので、後回しにしますが、僕が解答した30問(たぶんランダムで30問が選ばれる)の中で、これはどうよ?ってカンジの設問がいくつかあったので引用しときます。引用だけで、どれが正解かは申しませんので勘弁してください(誰に言ってるんだか^^;)。



問題:
「ゲーム機、激安(げきやす)!」という広告メールが、知らないところからいきなり送りつけられてきました。「価格を知りたい人は、こちらにアクセスしてください」とウェブページのアドレスが書いてあります。どうしてみますか?

解答候補:
1 お店の住所が書いてあれば信用する。
2 アクセスしてよいか、先生か親に相談する。
3 そのアドレスにアクセスして価格を確かめる。

疑問:
第一印象は、「正解が無い!」ですた(^^;)。先生や親に相談しても、アクセスしてよいかどうか判断できるのか疑問だし。てゆうか、こんなコトでいちいち先生や親に相談するような子供は、「ネットマナー優良児」にはなれても、世間的な適合性っつーか、なんつーか、アレな部分で不適合な気が…。もちろん、店の住所が書いてあるから信用するというのは間違いです(間違ってはいるけど、ネット社会は半信半疑のバランス感覚が必要とされるやうな気がするゾ)。心情的には、実際にアクセスして価格を確かめるのが正解にしときたいです。



問題:
あるウェブページでかわいいイラストを見つけました。「ご自由にお使いください」と書いてあります。このイラストを自分のウェブページにのせてもよいでしょうか? よいと思う場合は「○」、いけないと思う場合は「×」を選びなさい。

解答候補:
1 ×
2 ○

疑問:
これは、いわゆるグレーゾーンでせう。「正解無し」が正解のハズ。「ご自由にお使いください」と書いてあるからって使っていいと軽々しく判断するようでは、先が思いやられます。アイドルの写真を壁紙として加工して配布していたり、アメリカねずみのGIFアイコンを配布していたりするサイトも普通にあるワケなのですから。かといって、「絶対に×だ!!!!」というのも不正解ですよね(^^;)。



問題:
好きなアニメに関するけいじ板を見つけたので、すぐに書きこみをはじめたら、自分の書きこみに対して「ルールどおりに発言をするように」との返事が次々と返ってきました。どうしたらいいでしょうか?

解答候補:
1 「ルールなんかいらない。自由にやろうよ」と意見を言う。
2 けいじ板の利用ルールをすぐに読んで確かめる。
3 他のけいじ板で、このけいじ板のルールが正しいかどうか確かめてみる。

疑問:
1はもちろん不正解としておいてもよいでせう。普通に考えれば2が正解なのですが、3の姿勢も僕的には好ましく思えます。ルールを押し付ける返事が"次々と"返ってくるというあたりを読んで、ルールが偏った掲示板なのでわないかと思えたりもしますし。



問題:
次の文章のカッコ([])内をうめるのに適切な言葉を選びなさい。
 
けいじ板に書きこむときには、自分がまったく知らない人もたくさん読んでいるということに気をつけなければなりません。だれかについて[ (A) ]を書いたり、差別するようなことを書いたり、[ (B) ]を書いたりすると、いろいろな人がこまったり、きずついたり、悲しんだり、おこったりします。そして、けいじ板はあなたの家族や、相手の家族も見ているかもしれません。

解答候補:
1 A=悪口・B=引用
2 A=ほめことば・B=引用
3 A=悪口・B=ウソ

疑問:
まぁ、どれが正答かは言うまでもないのですが、「ほめことば」や「引用」 という単語をここで引っ張り出してきた意味が分かりません。文章の流れからいえば、「だれか」というのが、自分の身近な人間であるという前提なのでしょうが、その部分が伝わりにくいのも問題かと思われます。「だれか」というのが、たとえば誰でも知っている有名人とかだったりすれば、掲示板でほめることもありますし、何かについて言及しようとすれば「引用」をするときだってあるハズです。



問題:
メールでは、相手が読みやすい書き方を工夫(くふう)する必要があります。次から正しいものをひとつ選びなさい。

解答候補:
1 文章のとちゅうで改行しないで書く。
2 段落(だんらく)と段落の間を改行しないで書く。
3 文章の区切りのよいところで改行しながら書く。

疑問:
正解は言うまでもなく3ということになるのでしょうが、ひねくれて考えると1も捨てがたかったり。この設問での「改行」とは、「段落の間の改行」というような意味で使われていると思います。しかし、単に「行末での改行」という意味に考えていくと、1も正解のようにも思えてきて迷ってしまいます。メールソフトでは、デフォルトの状態で、「何文字目で改行する」というのが定められていると思います。短いメールであれば、3のような配慮はしなくてもすみます。この設問を作った人が想定したメールは、けっこう長めの文章のモノなのでわないでしょうか。



問題:
写真やイラストなどの、大きなサイズのファイルをメールに添付(てんぷ)するときは、送る前に相手に何を伝えてから送ったほうがいいでしょうか?次のなかから選びなさい。

解答候補:
1 添付する写真やイラストのファイルサイズ
2 添付する写真やイラストの出来ばえ
3 添付する写真やイラストのまい数

疑問:
言うまでもなく1が正解なのでしょう。しかし、枚数のほうも重要なのでわないかと思ったりも。友達から「1メガくらいだぴょん」とだけ聞いていたら、200キロバイトの画像が5枚来てたりとかしたら、始末に困ることもあるでせう(^^;)。リアルの友達からならまだしも、ネット上でしか知らない相手からなら、信頼を損ないかねないでせう。てゆうか損なう?


 まぁ、以上のようなカンジ。僕の思い込みやら何やらが色々入っていますので、間違い等あればご指摘くださいまし。あと、ここまで書いてきて気づきましたが、3つの解答候補のうち、もしかしたら2つ正解がある場合もあるかも?

 で、引き続きまして、僕が間違えた2問の引用をば…(^^;)。



問題:
ふとしたことから友だちのパスワードを知ってしまいました。知っているのは自分だけのようです。どうしたらよいでしょうか。

解答候補:
1 すぐにその友だちに教えてあげる。
2 だれにも言わずにそのままにする。
3 そのパスワードを使ってメールを送って教えてあげる。

正解と解説:
正解 1

解説
「友だちのパソコンにパスワードを書いた紙がはってあった」「ノートに書いてあるパスワードを見てしまった」など、たまたま他人のパスワードを知ってしまったら、本人にそのことを伝え、パスワードの変更(へんこう)をうながしてあげましょう。
「自分さえだまっていれば他人にはわからないので、だれにも言わないようにしよう」と考えてはいけません。もし、友だちなどに直接このことを話すのがむずかしいと感じたら、先生や親などに相談し、代わりに伝えてもらいましょう。

疑問:
1が正解だということに異論はありませんが、2も「やや正解」という位置づけにしてもらいたいもんでふ(^^;)。 "ふとしたことから"という前提条件が、あまりにも曖昧過ぎるのも問題。そして、"知っているのは自分だけ"という条件も曖昧過ぎ。この"知っているのは自分だけ"という条件の意味を、「今は自分だけが知っているが、自分が知ったということは他の人も遅かれ早かれ知ってしまうに違いない」と考えるなら、1だけが正解です。そこまで深く考えなければ、わざわざ言ってしまうのをためらうのも人の業(爆)。あと、言いにくいからといって、先生や親に相談することに関しても疑問を呈させて頂きます。



問題:
友だちに、「この前かぜで休んだA子ちゃんに、先生から教わったことをいっしょに教えてあげようよ」とメールに書いて送りました。その返事には、「べつに、いいんじゃない」と書かれていました。こうした場合、どのように考えて、どうするのがいちばんいいでしょう?

解答候補:
1 友だちは、よい考えだと思ってくれているので、いつにするかを決めるメールを出す。
2 どうしたいかこれだけではわからないので、メールや電話で確かめる。
3 友だちは、あまり気が進まないようなので、さそうことをあきらめる。

正解と解説:
正解 2

解説
問題のような、あいまいな返事には、相手の気持ちをきちんと確かめましょう。そのときにはメールではなく、電話のように相手の声が聞こえるものを使うとよい場合があります。キーボードを打つのが得意ではない人は、メールが短くなりがちだということも覚えておきましょう。
インターネットでは、読んでいる人の表情や声がわからないので、相手が自分の発言を読んだときに、どんな気持ちになっているかがわかりにくくなります。相手の気持ちになり、注意深く言葉を選んで、相手を傷(きず)つけることがないように心がけましょう。
また、この問題の友だちのように、相手が迷うような言い方にならないよう注意しましょう。


疑問:
3だと不正解でひた~。でもね~、「べつにいいんじゃない」と書いて返信したら、わざわざ電話をかけてきて「さっきのメール、いったいどーゆーこと?どっちなの?」みたいに聞いてくるような友達は、ちょいと困り者のような気はします。愛すべき人間ではあるでしょうけど(^^;)。もちろん、これが仕事上の大切な事柄についてなら、確かめることも必要でせう。

 以上っ(^^;)。 とりあえず、合格証は申し込んでおきましたっ(笑)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.10

おれおれ詐欺被害 7月だけで5600万円

おれおれ詐欺 今年の被害1億円超す/広島県|県警調べ昨年の7倍 7月だけで5600万円

 被害者の大半は、「おれおれ詐欺」の手口を知っていたのに、だまされたのだそうです。最近では、電話口に"警察官"が登場することが多くなったせいで、パニくってしまう(死語か^^;)、と。
 広島県内、それも7月だけで5600万円。判明していない事件もあるでしょうから、実際の被害額はそれ以上。広島県警の"危機的状況"という表現は的確でしょう。

"危機的"なのは警察やら銀行やらの力についても言えるような気も。

 銀行に苦言を呈させていただきますと…その5600万円がどこの誰によって引き出されたのか把握していないとでもいうつもりでしょうか? 銀行は、毎年何億円何十億円何百億円ものお金を、どこの誰とも分らない方にお渡ししているんでしょうか? そんなんでよく「銀行」と名乗れるものです。「こども銀行」という名にすら値しません。

 …やっぱお金はスイス銀行に預けるべきだよな~。

| | Comments (0) | TrackBack (2)

2004.08.09

3連続の迷惑メール by ゆかタン

 約30分おきに3通の迷惑メールが届きました。3連コンボだ~。(あ、「連」と「コンボ」は重ねて使うとおかしいか。ま、俺が許す(爆))



差出人:yuka-style.1867@hotmail.com
件名:こんばんわ

はじめまして!掲示板みてメールしてるんですけど・・・
23で結婚してるけど大丈夫ですか!?

いきなり愚痴みたいですけど、、主人が今年の新入社員の女の子と浮気してるみたいで帰りが遅くって・・・
部屋で一人でいたら悲しくなってきちゃったんです

男の人だから浮気するのは仕方ないけど・・・
私も浮気で仕返しって思ったんだけど・・・
そういうのってアリだと思います!?
<中略>
7



差出人:yuka-style.1867@hotmail.com
件名:名前わすれてました(^-^;)ゆかっていいます。

さっきはいきなり愚痴っちゃってごめんなさい。。
寂しくてなんかどうでもよくなっちゃって・・・

あの、、いつもはこんなことしてないですよ?
でもこんな寂しい思いさせられるならこっちも!
って感じなんですけど、、もしよかったら気持ちが冷めないうちに会いませんか?
毎日主人遅いから一人でいたくないし・・・
<中略>
89331



差出人:yuka-style.1867@hotmail.com
件名:待ち合わせ

もしよかったら待ち合わせの時便利だし携帯も使えるサイトに一緒に登録しません?
前に使ってたんですけど、男の人も最初は無料みたいです!
私これから☆ゆか☆って名前で登録するから、探してもらえますか?
http://okoranaidene.ath.cx/index.html
このアドレスはすぐ消して証拠隠滅するから(^-^;)
ゆかが迷子にならないようにちゃんと見つけてくださいね☆
<中略>
85279


 てな具合。3通目でなんやよく分からないURIが登場。

 3通とも、fromは同じ。

Received: from NTT-DREF (125.pool12.ftthtokyo.att.ne.jp [165.76.126.125])

 いちおう165.76.126.125を検索。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 165.76.0.0
b. [ネットワーク名] INTERSPIN
f. [組織名] InterSpin
g. [Organization] InterSpin
m. [運用責任者] HO035JP
n. [技術連絡担当者] NK1447JP
p. [ネームサーバ] ns.osaka.spin.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.spin.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.tokyo.spin.ad.jp
y. [通知アドレス] nic@spin.ad.jp
[最終更新] 2002/06/28 10:05:29 (JST)
nic@spin.ad.jp

 まぁ、迷惑なスパムなんだか悪徳業者なんだか、それともたんにウイルスメールやら偽装メールやらなのか僕には判断できませんので、この情報は参考までにということで。

 で、とりあえず、危険を冒して3通目のURIに飛んでみました~(ヲイ^^;)。

「ヤリたいだけ」というタイトルのサイトです。ページ下部に以下のような記述が…。

Copylight(C)2003-4 sai-kai.net. All Rights Reserved
運営者:ピュアパーク 担当:高橋周一 東京都豊島区西池袋3-26-6
Tel:03-3988-6540 Mail:inFO@sai-kai.net
(スパム対策の為メールアドレスに大文字を混ぜています。お問い合わせの際は全て小文字でご送信ください)

 スパム対策のために大文字を混ぜてもダメなことは僕が知っていますが、何か(爆)?
 まぁ、問い合わせたいヒトが混乱すると困るでしょうから、こっそり小文字変換→info@sai-kai.net
 18歳未満の方はYahoo!に飛ばしてくれる親切設計。18歳以上の方が進んだ先では、お待ちかねの登録タイムが…(笑)。いや、登録しませんが(^^;)。

 さて、ここで、再度IP検索。sai-kai.netですか…。(ちなみに、http://www.sai-kai.netも先のURLとほぼ同じページが表示されまふ)



Whois Server Version 1.3

Domain names in the .com and .net domains can now be registered
with many different competing registrars. Go to http://www.internic.net
for detailed information.

Domain Name: SAI-KAI.NET
Registrar: GLOBAL MEDIA ONLINE, INC
Whois Server: whois.discount-domain.com
Referral URL: http://www.discount-domain.com
Name Server: NS.SUCCESS-I.NET
Name Server: NS.MERU-TYO.COM
Status: ACTIVE
Updated Date: 11-jul-2002
Creation Date: 05-jun-2002
Expiration Date: 05-jun-2005
<中略>
Domain Handle:
Domain Name: sai-kai.net
Created On: 05-Jun-2002 15:47:02
Last Updated On: 07-Jun-2002 15:15:05
Expiration Date: 05-Jun-2005 15:47:02
Status: ACTIVE
Registrant Name: tomosuke hosomoto
Registrant Organization: hosomoto tomosuke
Registrant Street1: 22-11-11 sakuradai
Registrant Street2:
Registrant City: sibuya-ku
Registrant State: tokyo
Registrant Postal Code: 112-9874
Registrant Country: JP
Registrant Phone: 03-0000-1111
Registrant Fax: 03-1111-0000
Registrant Email: tomosuke_h@hotmail.com
Admin Name: Noboru Muraki
Admin Organization: Muraki Noboru
Admin Street1: 1-19-11 dougenzaka
Admin Street2: kodobuki-build
Admin City: sibuya-ku
Admin State: tokyo
Admin Postal Code: 150-0043
Admin Country: JP
Admin Phone: 03-5458-6123
Admin Fax: 03-5728-2801
Admin Email: noborunet@hotmail.com
Billing Name: tomosuke hosomoto
Billing Organization: hosomoto tomosuke
Billing Street1: 22-11-11 sakuradai
Billing Street2:
Billing City: sibuya-ku
Billing State: tokyo
Billing Postal Code: 112-9874
Billing Country: JP
Billing Phone: 03-0000-1111
Billing Fax: 03-1111-0000
Billing Email: tomosuke_h@hotmail.com
Tech Name: tomosuke hosomoto
Tech Organization: hosomoto tomosuke
Tech Street1: 22-11-11 sakuradai
Tech Street2:
Tech City: sibuya-ku
Tech State: tokyo
Tech Postal Code: 112-9874
Tech Country: JP
Tech Phone: 03-0000-1111
Tech Fax: 03-1111-0000
Tech Email: tomosuke_h@hotmail.com
Name Server: ns.meru-tyo.com
Name Server: ns.success-i.net


「渋谷区桜台」という住所は無いようなので(あったらすいません^^;)、渋谷区道玄坂1-19-11で検索してみました。実際に9階建て以上の規模のビル(道玄坂セピアビル
?寿道玄坂ビル?)があり、いくつもの会社が入っているようです。で、まっとうな会社が大多数なのでしょうが、先の検索結果をご覧頂けると分かる通り、このビルに入っている(と思われる)会社による被害報告がいくつものページでなされています(どこのビルも同じような状況なのかもしれませんけどね^^;)。
 まぁ、上のWhois情報自体、好き勝手に記述できるでしょうから、なんとも言えませんが。

 そうそう、「ピュアパーク」で検索すると、次のページにたどり着きました。

でじたる78: 【迷惑メール】高橋と名乗るメール その2 Update

 ピュアパーク高橋周一様…名前売ってどうするつもりなのでしょう(^^;)。有名になっても得が無いような気がするんですが。

「ヤリたいだけ」というサイトに貼ってあるFFLという広告に飛んでみました。消費者金融のアフィリエイト広告(。A8.net)がいくつか紹介されているだけのページでした。相談リンクと称して、悪徳商法?マニアックス警察庁へのリンクも張ってあったり。

 ついでにそのFFLというサイトの「f-support.net」というドメインを検索してみました。



Domain Name: F-SUPPORT.NET
Registrar: MELBOURNE IT, LTD. D/B/A INTERNET NAMES WORLDWIDE
Whois Server: whois.melbourneit.com
Referral URL: http://www.melbourneit.com
Name Server: NS.MCNET.AD.JP
Name Server: NS2.MCNET.AD.JP
Status: ACTIVE
Updated Date: 29-jun-2004
Creation Date: 29-jun-2004
Expiration Date: 29-jun-2005
<中略>
Domain Name.......... f-support.net
Creation Date........ 2004-06-29
Registration Date.... 2004-06-29
Expiry Date.......... 2005-06-29
Organisation Name.... f-support
Organisation Address. 3-26-6-3282
Organisation Address.
Organisation Address. Toshimaku,Nisi-ikebukuro
Organisation Address. 160-0023
Organisation Address. Tokyo
Organisation Address. JAPAN

Admin Name........... Shu-ichi Takahashi
Admin Address........ 3-26-6-3282
Admin Address........
Admin Address........ Toshimaku,Nisi-ikebukuro
Admin Address........ 160-0023
Admin Address........ Tokyo
Admin Address........ JAPAN
Admin Email.......... curry_flavor@proof.ocn.ne.jp
Admin Phone.......... +81.9032140589
Admin Fax............

Tech Name............ NTTsmartCONNECT Corporation
Tech Address......... 1-2-31 Sonezaki
Tech Address.........
Tech Address......... Kita-Ku
Tech Address......... 530-0057
Tech Address......... Osaka
Tech Address......... JAPAN
Tech Email........... nic@nttsmc.com
Tech Phone........... +81.647098760
Tech Fax............. +81.647098776
Name Server.......... ns.mcnet.ad.jp
Name Server.......... ns2.mcnet.ad.jp


"Shu-ichi Takahashi"様を発見(笑)! アフィリエイトを利用したサブサイトを作って、自分のメインサイトからリンクを張る、と。僕もアフィリエイトを利用しまくったサイトを作ってるんで、その努力は見習いたいでふ~♪
 にしても気になるのは、西池袋3-26-6は、ホテルアーバンというビジネスホテルなんですよね~。その3282って、部屋番号…なワケないですよね(^^;)。ホテル内のテナントか、同じ住所で別の物件があるんでせうか???
 関係ないですが、西池袋3-26-3の「サンサーラ西池袋」というビルが、3-26-6に勘違いされているケースが多々あるようだったり。

 今回、IP検索した情報とかいろいろ掲載してますが、まぁ、あくまで参考までにということで。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.08

ジェイエア本社撤退~どうなる広島西飛行場~

交通網見直し、課題浮上 ジェイ・エア広島撤退

 J-AIRが、名古屋に本社を移転することを決定。本年度内での移転予定ださうです。ついでといふかなんといふか、広島西新潟便も廃止。

 ジェイエアの広島からの撤退も大きな出来事かもしれませんが、新潟便の廃止も痛いかも。なんせ、広島西飛行場には、新潟・宮崎・鹿児島の3つしか路線がありませんから(^^;)。残り二路線になってしまっちゃうと、かなりアレなカンジ~。まだ先のハナシですが、九州新幹線が鹿児島までつながっちゃうと、鹿児島便の乗客のうちの何割かは確実に減ってしまうでしょう。
 一日一往復しかない宮崎便もジェイ・エアの運行ですし、プロ野球の合併話のように、あっという間にハナシが進んで、鹿児島便しかない空港になっちゃいそうな悪寒。

  廃止される新潟便にも一昨年あたり乗りました。ハッキリ言ってベンリです。東京便ができれば、どんだけベンリか分かりません。何とか活用策があればなぁ、というのが正直な思い。
 しかし、毎年四億円の赤字を出し、広島南道路建設の障害としてハナシにのぼるばかりとなってしまった広島西飛行場。5年後の羽田発着枠増加を利用して広島西からの路線を作りたい方々も多いのでしょうが、そんな雲をつかむようなハナシをジェイエアは当てにしていないということなのでわないかという気も。少なくとも、西飛行場をどう活用していくのか、それとも廃止してしまうのか…しっかりとしたビジョンの無いままでは、投資をしろというほうがムリですよね。

臨海モールを着工 広島観音地区
広島に臨海モール 観音地区、来年3月開設

 いわゆる「広島マリーナHOP」というヤツの開発が進んでます。てゆうか、もう来年の3月に完成するワケで。そこへのアクセス道路は、いまだ未整備。てゆうか、整備される見込み無し。

広島県 > 広島市西区 > 観音新町4丁目の周辺地図

 上記の地図の中心部分あたりが建設予定地です。アクセス道路は、広島西飛行場の東側の一本のみ。地図で見ると、そこそこ広い道路のようにも見えますが、ひどいクランクのある貧弱な道路です。山陽高校んトコも、通行車両が増えると、生徒達にはいい迷惑でせう。いっそのこと空港をつぶして道路を作りたい気分(爆)。

 あれやこれやと逆風をあびまくっている広島西飛行場。断腸の思いではありますが、見限るのも手かもしれませんね(^_^;)。
 東京便が就航してくれると、めっちゃにぎわうのは確実なんでしょうけどね~。現在の広島空港の利用者の7割だかなんだかは東京便の利用者だそうです。あんなトコ(失言)にあるのに…(^^;)。

 新しい広島空港への軌道系アクセスの整備計画は頓挫したまま。アストラムラインはいまだJRとまともに連結されないまま、西広島駅への延伸さえもまだまだ先。2号線バイパスは数百メートル伸びただけで放置決定(?)。西飛行場は路線消滅の危機。
 広島にとっての「失われた10年」が、これから始まるかもしれません。

 どっかから圧力でもかかったのか、融資銀行から売却を迫られたダイエーホークスのおかげで、広島東洋カープは存続できそげなカンジなのが、数少ない救いのヒトツではありそげ~(?)♪

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.08.07

スムーススイング!

 ゴルフ練習器具として、「スムーススイング」というのを買ってみました。丸山プロなどのコーチもしている内藤雄士氏(2003レッスン・オブ・ザ・イヤー)もオススメしておられます。

→楽天での検索結果(安い順に表示)

IZZO スムース スウィング

 04年08月07日現在の最安値は、G-ZONEでの1200円。ただし売り切れ(^^;)。在庫ありのショップだと、ゴルフショック1350円が最安値のようです。その他のショップでも、1500円以下で買えます。

 こーゆー両腕の間に装着するタイプの練習器具はいくつかあるワケですが、このスムーズスイングは、その中でももっともシンプルで安い部類に入るようでふ。他のは、デザイン的にちとアレなカンジも(汗)。

 装着して素振りしたカンジは、あまり違和感ないといふか…。もっと締め付けられるかと思ってたんですが。実際にボールを打ってみるまでは何とも言えませんが、コチラコチラの日記にも書かれているように、日本人の標準体型やそれより小柄な人にとっては、バンドのサイズが大きすぎるのかもしれません。安全ピンだとちょっと不安な気もしますが、なんらかの方法でサイズ調整が必要かな(^_^;)。

 一人だと練習場で使う勇気は無いので、しばらくは自宅練習でしか試せませんが、そのうちまたレビューをアップできるようにがんばってみまス。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.06

またキタ「もう迷わないで下さい!」

好き。: 迷惑メール公開「もう迷わないで下さい!」

 また上記の迷惑メールが来てました~。…拒否条件増やしとかなきゃ(^^;)。

spamと不正なメール中継についての解説

 spamについて詳しいです。専門的なおハナシもあるようですが、文章が分かりやすいのが好!

bl.spamcop.netで拒絶したホストを調べてみました

 上記のサイトの拒絶ホストリスト。

「もう迷わないで下さい!」のヘッダーの中に、そのホスト名がありまひた~。

Received: from SMTP (31.35.150.220.ap.yournet.ne.jp [220.150.35.31])
.
.
.
Date: Fri, 06 Aug 2004 13:37:36 +0900
From: bigtrail777@yahoo.co.jp
Sender: bigtrail777@yahoo.co.jp
Reply-to: bigtrail777@yahoo.co.jp

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2004.08.05

架空請求、新たな手口出現~小額訴訟~

 京都市市民生活センターのページに気になる情報が…

京都市市民生活センター|「架空請求」に御注意ください!!|新たな手口に御注意!

 少額訴訟制度を悪用した手口だそうです。

裁判所から「口答弁論期日呼出及び答弁書催告状」が送られてきた場合、出頭しなければ自動的に裁判に負けてしまい、請求金額を払わされることになります。

 え゛、そんな制度あるんスか!?的な気持ちが先行しますが、あるみたいなんでなんだか怖くなっちゃいました(^^;)。意外と手口的には古いよーな気もしないでもないですが…うーみゅ。

あなたは大丈夫?自己診断テスト

 京都市市民生活センターHPにある自己診断テスト。あなたがひっかかりやすい悪徳商法をズバリお教えします!ってカンジ。ミニスカでぷりち~お姉サマなキャラがスゲーカンジです(爆)♪

参考書籍(Amazon.co.jpに飛びます):
悪徳商法 あなたもすでに騙されている 大山 真人 (著)
逐条解説 消費者契約法 内閣府国民生活局消費者企画課 (編集)
特定商取引法ハンドブック 斎藤 雅弘 (著), 石戸谷 豊 (著), 池本 誠司 (著)
事例・Q&Aによる悪徳商法対処法 村田 英幸 (著)

| | Comments (0) | TrackBack (4)

迷惑メール公開「もう迷わないで下さい!」

当配信は送信に関する特定商表示義務規定に則り送信しています。
未承諾広告※ ご迷惑な方は削除してください。
受信拒否(購読解除)の方は下記のURLか又はホームページ本文
    よりお願いいたします  
http://nicemail.dynsite.net/scripts/deleteform.html
http://practicallady.yi.org/scripts/deleteform.html
販売者 Eソリューソンズ 
所在地 京都市西京区下津林番条町100
代表者 安田 信子  
  TEL 0774-56-6428
 1週間以内に収集した30万メールをボーナスサービス中!
こんなに簡単に独立できる仕事は他にありません! 
ビジネスの鉄則です。1番電車に乗り遅れても2番電車には乗り遅れるな!!
開業パック電車に乗り遅れないでください
情報化の時代,情報ビジネスは創造の泉です。溢れんばかりのエネルギー
です。百聞は一見に如かずです。一度見てください!

http://nicemail.dynsite.net/

http://practicallady.yi.org/

    



Date: Thu, 05 Aug 2004 00:18:46 +0900
From: bigtrail777@yahoo.co.jp
Sender: bigtrail777@yahoo.co.jp
Reply-to: bigtrail777@yahoo.co.jp
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
X-Mailer: <WinNT's Blat ver 1.7J>

 検索してみると、けっこうさらされてるメールですが、ウチでも公開しちょきます♪
 ヘッダーも一部公開。でも、ヘッダーってドコまで晒していいものかどうか分からないので、一部のみ(全部晒しても問題ないといいなぁ^^;)。X-Mailerの欄の「WinNT's Blat ver 1.7J」ってのが、Windowsのコンソール上からメールを送るツールらしいです。コイツで色々偽装したり、大量にスパム撒いたりしてるんでしょうかね。

件名に「未承諾広告※」表示を義務化 経産省

 2002年6月という古いハナシではありますが。
 素人的にはかもしれませんが、バカバカしい法律としか思えないのは気のせい? そもそも、勝手に送ってこられた「未承諾広告」に、「受け取りを拒否するための連絡方法」記載を義務づけることで、いったいどんな効果があるというんだか。そーゆー「未承諾広告メール」に対して返信しろとでも?

パソコン・携帯電話ユーザーのための迷惑メール撃退法
パソコン・携帯電話ユーザーのための迷惑メール撃退法

出版社: エムディエヌコーポレーション ; ISBN: 4844357484 ; (2004/05)
新しめの迷惑メール対処本でぃす♪

VisualRoute パーソナル 日本語版
ネクストイット VisualRoute パーソナル 日本語版

対応OS:WindowsXp/MacOSX 10.1
ASIN: B0000E5NPW
コチラは、迷惑メールの出所を確認できるソフトなんだそうで。サクサク確認できるなら、ちょっと試してみたいなぁ。

| | Comments (0) | TrackBack (2)

エイベックス内紛騒動

> 我々のとった行動の評価は
> すばらしい作品が数多く創造されていくこと
> 及びその結果としての経営実績の向上
> によってのみ証明されるべきと考える

 内部事情など知らないので、報道等を鵜呑みにするしかないわけなのですが、その範囲では"盗人猛々しい"という印象。

 前専務の松浦勝人氏、前常務の千葉龍平氏が連名で上記のようなコメントを発表してるそうですが、「すばらしい作品が創造されるのなら」「経営実績が向上するのなら」、何をしてもいいのかとかギモンに思うことしきり。てゆうか、そもそもソコら辺は争点ぢゃないだらう。
"証明されるべきと考える"とか何とか言ってますが、誰に対して何を証明しようというんでしょうか。

 会長のやり方が気に食わないから辞表を提出して、主だったメンバーと共に離脱を発表。会社の株は暴落、市場を巻き込んで大迷惑をふりまく。そんでもって会長のクビを飛ばして、自分はまんまと社長に就任。

 まぁ、ニュースを斜め読みした範囲での、誤解上等な筋書きを想像するならそんなカンジ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

架空請求業者名 先月だけで5400にのぼる

 国民生活センターが相談件数の多い業者名を公表。何を今さら…と小一時間問い詰めたい気分。

架空請求に関する相談件数が多い業者名リスト

 相談件数上位12件と、全国の消費者生活センターで上位30件を公表しているそうです。てゆうか、アクセスが殺到しているのかつながりません。詐欺か(爆)?

 国民生活センターに寄せられた業者名は、先月だけで5400件にのぼるそうです。そのうちのベスト12だかなんだかだけの発表しかしないのは、いったいナゼなのでしょうか。実在の団体名とかぶってるトコとかがあるせいかな? ん? でも、それだと、ベスト12以内にそーゆーかぶってる名称の詐欺業者がいれば、発表できないぢゃん。あ、それか、ちゃんとした請求なのに、架空請求と勘違いして相談してきたヒトがいたとかゆーケースがあるとかでしょうか。むぅ。

 ちなみに相談件数ベスト3は以下だそうな。

1位:ニットウコーディアル(日東コーディアル)704件
2位:ニホンサイケンカンリセンター(日本債権管理センター)619件
3位:トウキョウカンザイジムキョク(東京管財事務局)610件

 なぜかカタカナ。

女性標的、架空請求が急増 8割が30~40歳代--県が注意呼びかけ /香川

 香川県の消費者生活センターと県内4箇所の県民生活センターに寄せられた架空請求詐欺の相談は、6月分だけで980件だそうです。あて先は、男女半々。7月中旬までに寄せられた480件の内訳は、女性宛てが79%ださうです。どっかの通販業者とかから大規模な名簿流出があったとかでしょうかネ(^^;)。

サイト料金架空請求、東京と千葉の男を逮捕--口座カード保管の疑い /三重

県警捜査2課などは29日、インターネットの有料サイト利用料金をかたった架空請求事件に使われた銀行口座のキャッシュカードを保管していたとして、東京都北区西ケ原、職業不詳、中村俊一容疑者(51)と、千葉市中央区千葉寺町、同、鈴木政吉容疑者(53)を、盗品等保管の疑いで逮捕した。

 地道な検挙、よろすくお願いしまス。

架空請求へ罰則求め緊急要望 携帯電話料金で対策求め

京都府など11大都道府県消費者・物価行政担当課長が連名で30日、国に対し、架空請求への罰則制定などの対策を求める緊急要望書を提出した。

 通常の業務に支障が出ているので、困ってるワケで(^^;)。どうなるかな~。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.04

おいでませ宮島へ

るるぶ広島宮島岩国 (’04~’05)
るるぶ広島宮島岩国 (’04~’05)

宮島で温泉掘削準備 30年ぶり復活に期待

 温泉が出れば、宮島に泊ってくれる観光客も増えてくれる鴨…というハナシのようですが、どうなりますことやら。宮島に訪れた人のうち13%が宮島町内で宿泊した…というデータを見て、むしろ現段階でも十分多いようにも思ったりも(^^;)。

 ごちゃごちゃした広島市内のホテルを避けて宮島でゆったりと宿泊したいという方を除けば、県外からの観光客には、たしかに宮島での泊りは魅力薄かもしれませんよね。骨休めに来るならともかく、広島観光の一環としてならば、宮島で何日も過ごすのは、ちとアレでしょうから(^^;)。宮島と平和公園を回れば、ほとんどの方が広島を制覇したという気持ちになっちゃうでしょうし…げふンげふンっ。
 観光地をめぐりまくる回遊型(?)観光ではなく、昔のヒトみたいな滞在型の観光なら、宮島もいいカンジかもしれませんが…。

観光案内:
宮島町ホームページ
社団法人宮島観光協会
宮島水族館
宮島大本山大聖院
宮島キャンプ場
宮島 ロープウエー
宮島自然植物実験所
JRおでかけネット 宮島口駅/a>

宿泊施設:
宮島コーラルホテル JR宮島口駅より徒歩3分
弁天の宿 いつくしま 厳島神社参道の中心に立地
宮島ホテルまこと 宮島桟橋から徒歩5分

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.03

危機管理的故事

出火直後、全出入り口閉鎖か=パラグアイの大型店舗火災

 340人以上が死亡したという悲惨な火災だったようですが、人為的な要因で被害が大きくなったかもしれないんだそうで。

出火直後に店側責任者が「支払いを済ませなければ出られません」などと叫び、全出入り口閉鎖

 店側としては、火災にかこつけて商品やら売上金を持ち逃げされるのを極度に恐れたんでしょうね。ぼや騒ぎ程度で大騒ぎして店内の治安を乱したくなかった、と思ったとか…。
 まぁ、状況が分らないんでアレコレ言えませんが、危機管理失敗の例のひとつとして語り継がれることになりそうな事件です。

 危機管理失敗といふかなんといふか、"あゆ移籍騒動"(てゆうか、主犯は松浦勝人前専務と、千葉龍平前常務なのでしょうが^^;)も、いったい誰に何の損得があるんだか分らないわりにデカい騒ぎになり過ぎといふか。

INSPIRE [MAXI]
INSPIRE [MAXI]

エイベックス - ASIN: B0002EGOHC
2004/07/28発売
価格: ¥1,050 (税込)

 で、騒動を尻目に売れまくってるやうです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.08.02

割り切った、体だけの付き合いを希望します。

いきなりのメール失礼致します。
どうも初めまして。美紀といいます。
結婚して4年、目下26歳です。
受付やってたんですが、何故か26歳年上の社長に目をつけられて
結婚しました。でも、えーとですね、主人の年齢が年齢なので
私、セックス面でとても満たされない日々を送っています。。
もとから人並み以上にエッチが好きってのもあるんですけど、
いますっごくしたくてしょうがないんです。。
どうしても我慢ができなくて、ネットで相手を探していたところ、
近い場所に住んでるらしい貴方を見つけて
こうしてメールしている次第です。
主婦という立場上、秘密厳守での関係を持ちたいと思っているのですが、
そちらとしては何か希望する条件はありますか?
私、仕事はしてないんですが、お金とか全然平気です。
主人からもらっているお小遣い、
全然使い切れてないのでサポートという形でも全然かまいません。
できればいいお返事いただきたいと思っています。


--



 以上のようなメールが来ました~。googleで検索したら、やっぱり出回りまくりやがってるかんじですね(^^;)。
 ヘッダーの一部も公開。

Return-Path: soul_love6@yahoo.co.jp
Date: Sun, 1 Aug 2004 19:28:01 +0900 (JST)
From: soul_love6@yahoo.co.jp

 送信元のメールアドレスさらしてますが、もちろん返信しないでくださいネ。まぁ、アドレス偽装の線が濃いような気もしないでもないですけど(^^;)。

世間にはびこる謎のスパムたち

 ↑コチラのブログには、この手のメールに返信したというお話が書かれてました。返信してもスパムが増えないのであれば、不幸の手紙のようなイタズラメールでしょうかね。"スパム発信しまくりツール"を手に入れた浮かれた方が、それを使って遊んでいるだけ…と。なんにせよ、イタく迷惑ですが。
 悪質なメールなら取り締まりも容易なのでしょうが、この手のメールは厄介そうな気も。ふぅ。

| | Comments (0) | TrackBack (4)

2004.08.01

架空請求ハガキの注意点まとめ

 いくつかホームページを見たりしていると、"こーゆー記述があれば、間違いなく詐欺ハガキ"というあたりの記述が気になりはじめました。当たり前のコトも多いでしょうが、法務省のページの情報を一応まとめておきます。なんか、法務省のページが、すごくうさん臭い色使いだし、レイアウトも見づらいカンジなので(爆)。

法務大臣の許可した債権回収会社は、以下のようなことは行わない

  • 出会い系サイト、アダルトサイト、ツーショットダイヤルの料金の請求
  • 「有料番組未納料金」「電子消費者契約通信未納利用料」などと称するモノの請求
  • 目隠しシールのないハガキや、電子メール・携帯電話等を用いた請求や督促
  • 連絡先として複数の電話番号を列挙
  • 担当者の連絡先として携帯電話を指定
  • 個人名義の口座を振込先に指定
  • ■存在しない機関・制度

  • 「法務省認可特殊法人」「法務省認定特別法人」「法務省認定債権回収業者加盟店」などといった機関は存在しない
  • 「(電子消費者契約民法特例法上の)法務省認定通達書」「法務省認可通告書」などの制度は存在しない
  •  法務省がまとめた債権回収会社を詐称している等との情報の提供があった業者名の例 一覧も参考になるでせう(ただ、日々新しい"業者"が登場しているんでしょうけど)。あと、法務大臣の許可した債権回収会社の名前を語っている場合もあるでしょうから、その点についても注意は必要でしょう。

     ハガキが届いた人の中には、「どこから住所などの個人情報が流れたんだろう?」というカンジの"強い不安"を持つ方もいらっしゃるみたいですね。ですが、住所や個人名程度の情報は、流れまくってて当然!というぐらいの気持ちでいたほうがヨイのでわないかと思います。

    「ハガキが届いたということは、何だかよく分からないけど怖い組織が私を追いつめようとしているのかも???」

     たぶん、そんなことは無いと思います。「安心してください」とは言いませんが、同じハガキが数百枚・数千枚単位であっちこっちにバラまかれているワケですし、ピンポイントでの爆撃を心配しなくてもいいことは想像がつくと思います。

    電子消費者未納利用料請求最終通達書が我が家にも: 実践ビジネス発想法
     こちらのブログに多くの方からのコメントが付いていますが、その中のヒトツ、警察に連絡した方の記述が気になりました。

    > 金銭的な問題は、警察の管轄ではない。民事になるから関与出来ない

     警察のピントのボケぶりが痛いです(まぁ、分かっててトボケてるんでしょうけど)。架空請求詐欺のハガキやメールなどについての相談の、ドコをどうとれば「金銭的な問題」になるというのでしょうか。

    "ある程度"の苦情が集計されないと捜査できないそうですが、人口9万人ちょいの広島県尾道市でさえ、1日2~3件の通報があるみたいなんですよ。警察には何万件、何十万件単位で情報が蓄積されているハズですよね?(それとも集計してないのれすか?)
     犯人を特定するのが難しかろうがなんだろうが、捜査してもらわなきゃ困ります。てゆうか困ってる人がたくさんいるワケやないですか。よろしゅう頼ンます。

     …とか言いつつ、併せて警察不祥事本のご紹介をしてみたり(爆)。

    警察幹部を逮捕せよ!―泥沼の裏金作り
    大谷 昭宏 (著), 宮崎 学 (著), 北海道新聞取材班

    警察官の犯罪白書
    宮崎 学 (著)

    警察署の内幕
    杉浦 生 (著)

    | | Comments (2) | TrackBack (0)

    « July 2004 | Main | September 2004 »