「誰も知らない」は、誰でも知っている"痛み"を与えてくれる
「誰も知らない」を、新装開店した広島のシネツイン2で観てきました~。ほぼ満席に近い状態だったのかな? 女性客が多かったのが印象的です(^^;)。
で、予想以上に痛かった映画です。とにかく、観れ! そんなカンジ。
DVD 誰も知らない(04/08/21時点 プレ予約受付中)
映画「誰も知らない」サウンドトラック [MAXI]
ポニーキャニオン - ASIN: B0002HNRSI
そら
バップ - ASIN: B0002ADJCE タテタカコ
主人公の柳楽(やぎら)くんは勿論ですが、ズギャーンというカンジで特に印象に残ったのは女の子二人…北浦愛(あゆ)ちゃんと韓英恵(かんはなえ)ちゃん。やっぱ、まっすぐな瞳の女のコってイイッスね~☆
そうそう、こんな↓ページもありました。
「戸籍のない子は就学・火葬できない」というのは誤りだということださうで。
こどもたちは誰も出生届が出されておらず(つまり法律的には彼らは存在していない)
パンフレットに掲載されている是枝監督自身の文章を引用させていただきました。もちろん、是枝監督は、あくまでも文章としてそう表現しているだけで、戸籍が無い=何の権利も無いとゆー意味で書いているワケではないですが。
まぁ、上記の抗議文は、そーゆー表現をしちゃうと誤解が生じやすくなることを懸念してるっつーコトで。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments