プロ野球スト決行~交渉進展せず
2004年9月18日(土)・19日(日)・26日(日)、日本プロ野球史上初のストライキが決行されることとなった。対象となる試合は全18戦。
このような事態に至った長年の経緯ってのは知ったこっちゃありません。
オリックスとバッファローズの合併を強引に進めて、早い段階でうやむやのうちに決定事項にしようとしたことが招いた結果なのでしょう。多少の反対はあるだろうけど、反対勢力が大きくならないうちに決めてしまおうとした、と。その見込みの甘さには敬意を表します。
いきなり来期から「セ6チーム・パ5チーム(もしくは5チーム・5チームか全10チーム)」に再編成するのは可能なのに、来期からの新規参入はムリってーハナシにも説得力ナシ。いや、実際そーかもしらんけど、素人は納得しませんぜぇ、旦那ぁ(誰?^^;)。
プロ野球と関係のない上記の記事を見てふと思ったのですが、プロ野球の選手って、たとえて言うならショッピングセンターのテナントみたいなモンかもしらんですね。実際は「個人事業者」という枠でくくられているみたいですが、いまいちピンとこなかったのです。でも、自分で自分の「テナント説」にナンだか妙に納得(笑)。
ナニが正しくてアレが間違ってるとかゆーハナシはさておき…いきなり来期から再編成ってぇのは、おてんと様が許してもファンは許してくれないのは分かりきっていたこと。世間のふつーの感覚を忘れてしまったトップ連中にはいいクスリでせう(^^)。
「ニュース」カテゴリの記事
- 自衛隊艦船に激突した韓国籍コンテナ船は管制官の誘導に従っていなかったことが判明(2010.01.12)
- ネットが匿名で良かったですね、毎日新聞さん(2008.11.19)
- 福田マジギレ「あなたとは違うんです」(2008.09.04)
- 民事訴訟通知(最終通告書)(2008.08.06)
- 毎日新聞テラワロスw 変態検索で見事1位獲得!(2008.07.20)
The comments to this entry are closed.
Comments