富山地裁|おれおれ詐欺被害者を門前払い
富山地裁(釼持淳子裁判官)は、おれおれ詐欺被害者の訴えを門前払い。理由は、被告の住所・氏名が明らかでなかったから。
被害者側が知りえたのは、口座番号とカタカナの名義人名(ヨシザワジュンイチ)のみ。銀行などから、その口座の開設者に関する情報は開示されなかった。
東京地裁において同種のケースで情報が開示が認められていたが、富山地裁では受け入れられなかったとのこと。
■おれおれ詐欺、1プリペイド販売代理店に捜査の壁 (読売新聞) - goo ニュース
大きな支店では、口座の申し込みの7割が不審な内容。
■振込先銀行口座の情報開示を拒否をした3銀行、借り主に提訴される
弁護士が昨年4月、闇金融業者に受任通知書を送って取り立てをやめさせようとしたが、口座番号しかわからなかったため、みずほ銀行に照会。しかし銀行側は、『相手方の承諾を得られない。』と口座の照会を拒否した。
…なんつーか、銀行には頑張ってもらいたい。
「ニュース」カテゴリの記事
- 自衛隊艦船に激突した韓国籍コンテナ船は管制官の誘導に従っていなかったことが判明(2010.01.12)
- ネットが匿名で良かったですね、毎日新聞さん(2008.11.19)
- 福田マジギレ「あなたとは違うんです」(2008.09.04)
- 民事訴訟通知(最終通告書)(2008.08.06)
- 毎日新聞テラワロスw 変態検索で見事1位獲得!(2008.07.20)
The comments to this entry are closed.
Comments