迷惑メール|はじめまして、五十嵐です。
はじめまして。私は五十嵐 司と申します。
ここだけの話ですが、最近「逆援助女性紹介」とか「エッチな女性紹介」といった
メールが来ませんか?私は1日に5、6通きます。多い日は10通位来ます(汗)
それも9月頃からです。以前はずっと無視していましたが、
ちょっと気を抜くとメールボックスに溜まってるんですよね。
別に相手にしないで削除してれば良いんですが、ちょっと本当かどうか試してみようと思い
返事を出してみたんです!
返事が来るかどうか半信半疑で返事を待っていると、普通に返事が来ました!
正直ちょっとびっくりしました(笑)
ちなみに返事を出したメールの内容は削除してしまったのであまり覚えていませんが
「無料で逆援助可能な女性を紹介します」みたいな感じだったと思います。
メールをしていると写真が送られて来て、皆、綺麗な方でびっくりしました!
実は今その人とお付き合いさせてもらってるんです!
お金も毎月手に入れています!しかもSEXもほぼ毎日と言っても過言では
ない程、女性の方から誘われています!今自分の生活には満足していますが、
昔の人生はこんなに良い人生ではありませんでした…正直言いますと私は
ついこの前まで童貞でした。年齢は三十路を超えています。見た目にも自信はなく、
それまで女性と付き合った事は1度しかありませんでした。
風俗に行くお金も勿体無く自分で性処理をする人生でした。
本音ですが、正直この事は誰にも教えたくありません!しかし
私もこの状況を独り占めしている事が他の人に悪いと思えてきました・・・
なのでもし貴方が誰にも言わないと約束をしていただけるのでしたら
私の秘伝と言ったらおかしいですが、無駄なく女性をゲットする方法を内緒で
教えようと思います!もちろん必要なければ私のメールは削除してもらっても
構いません。それが普通だと思いますから。でも少しでも良い思いがしたいと思いましたら
私にメールをください。
igarasi_1968@yahoo.co.jp
何も記入しないでも構いませんし、そうですね、
タイトルか本文に平仮名で「いがらし」と書いていただければ私もわかりやすいです。
少しでも貴方のお役に立てればと良いと考えておりますので折り返し私から
私の体験談のメールを差し上げます。ご迷惑でなければご参考にしてください。
最後になりましたが、本当に興味がなかったら削除してください。
それでは、失礼します。 五十嵐
Return-Path: igarasi_1968@yahoo.co.jp
(ヘッダは一部削除しますた)
Received: from vhjd (OFSfa-03p5-45.ppp11.odn.ad.jp [218.218.132.45])
by ums518.nifty.ne.jp with SMTP id iASLbiOI028119
for
Date: Mon, 29 Nov 2004 06:37:44 +0900
Subject: =?ISO-2022-JP?B?gs2CtoLfgtyCtYLEgUGM3I9cl5KCxYK3gUI=?=
From: igarasi_1968@yahoo.co.jp
To: bxd05127@nifty.ne.jp
Message-ID: 20041129063543
Content-Type: text/plain; charset="SHIFT_JIS"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
Status: U
X-UIDL: 1101677896.13019.mailbox
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments
自分の名前で検索をかけていて、偶然ここにお邪魔しました。
(でも、五十嵐司ではありません(笑))
お気づきのうえでそうされているのであれば良いのですが、
もしもお気づきでないならば、ちょっと気になるところがありまして、
それは、掲載しているヘッダの中に
受信者のメールアドレスが表示されてしまっている点です。
(From:の次のTo:の部分です)
下手をすると、ここでアドレスを拾われてしまって、
またspamが届く、なんてことになっているかもしれません。
僕も、ブログにアドレスを書いたその数日後から、
spamが届くようになりましたから(苦笑)。
余計なことでしたら申し訳ありません。
このコメントごと削除していただければと存じます。
Posted by: chesha-T | 2005.08.21 04:41 PM
chesha-T様、コメントありがとうございます。
ご指摘の通り、メールアドレスをみだりに公開するのは避けるべきです。
迷惑メールのヘッダを記事の中で公開する際に、あまり内容をいじりたくなかったので、あえてそのままにしてあります(一部削ってはいますが)。
幸い@niftyには、迷惑メールの大部分ををフィルタリングしてくれるサービスがあって重宝しています(他のプロバイダでも同様のサービスがあると思います)。
このブログ以外に5個ぐらいサイトを運営してまして、そこでも全てメールアドレスを公開していますが、実際にメールソフトで受信するspamは一日あたり10通前後といったところです。人にくらべて多いか少ないかは分かりませんが、僕的には、これぐらいなら逆にspamから良い刺激を受けられてイイかな、とか思ってます(爆)。まったく届かなかったら、油断するようになっちゃいますから(^^;)。
Posted by: KEI | 2005.08.22 01:57 PM