« DS買ったよ~ | Main | PSPが今日届くやも!???! »

2004.12.04

NDSとGBA SPの比較写真

 12月2日。Nintendo DSの発売日。

 買う気は無かったのですが、会社帰り、マンガを買うついでに本屋のゲームコーナーを覗いてみると…ありました(^^;)。ちょっと迷ってから買ってしまいました。同時購入ソフトは、もちろん「研修医 天堂 独太」です。今は「逆転裁判」をやってるので、放置刑確定済み(爆)。

研修医 天堂 独太
研修医 天堂 独太

 パッケージを診た限りの診断ではありますが…ク○ゲー…もとい、迷ゲームの匂いがいたします(爆)。

 ま、まぁ、それはそれとして…(^^;)

 DSのゲームはまだプレーしてませんので、ひとまずGBA SPとの比較写真をアップしときます。

Nintendo DS
左がGBA SPに付属のACアダプタ AGS-002(JPN/USA)。右がNDSに付属のACアダプタ NTR-002(JPN/USA)。
けっこう小型化されてます♪ 規格としては共通なので、ドチラでもドチラにも使えます(ニポン語オカシイ^^;)。

Nintendo DS
横に並べてみました。横幅はほぼ2倍。重さもほぼ2倍(^^;)。→参考

Nintendo DS
やっぱデザインは、あくまでも僕的にはですが、ちょっと…(^^;)

Nintendo DS
写真では伝わりにくいですが、液晶は圧倒的にDSのほうがキレイです。GBAからSPに乗り換えた時以上の違いを感じられると思います。GBA SPは、フロントライトという苦肉の策気味なワザを使っていましたが、やっぱフツーにバックライトがよかろーもん(^^;)。
解像度の関係で、多少表示は小さくなるとのことでしたが、言われないと分からないレベル。

Nintendo DS
正面から。画面はキレいですが、SPと並べるとデカさが際立ちますね(^^;)。

Nintendo DS
ネオジオポケットとワンダースワンクリスタルとワンダースワンを並べてみまスた。

Nintendo DS
SPに慣れちゃってるので、DSの大きさには違和感あり。でも、画面の綺麗さには感動。

 そういえば、まだザっとしか説明書を読んでいないのですが、あのメニュー画面は毎回表示されるんでしょうか?

 DSの電源をONにした後、タッチパネルを触って、さらにメニュー画面からプレーするカートリッジを選択して、ようやくゲーム本編が起動といふ…。
 GBAソフトかDSソフト、どちらか一方しか挿入されていない場合には、ソッコーでゲームを起動させたいのですが。

2004/12/06追記:

メニューから起動モードを選択することで、ソッコー起動ができるようです(^^)。

ダブル&タッチスクリーンの任天堂新型携帯ゲームマシン「ニンテンドーDS」試用レポート

 両方のカートリッジが挿入されていれば、DSソフトが優先とのこと。

Amazonで「DS」を検索

ニンテンドーDS
ニンテンドーDS本体

(12月4日時点、Amazonではプレミア価格で出品されちゃってます^^;)。

【Amazon以外で、NDS本体・ソフトを取り扱ってるサイト】
JBOOK ジェイブック
楽天市場
SEGA セガダイレクト

|

« DS買ったよ~ | Main | PSPが今日届くやも!???! »

ゲーム」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference NDSとGBA SPの比較写真:

« DS買ったよ~ | Main | PSPが今日届くやも!???! »