« February 2005 | Main | April 2005 »

March 2005の37件の記事

2005.03.31

がんばれ中田英寿

 イラン戦とバーレーン戦を見ての感想は、選手のプレーに"意図"が感じられない、です。特にフォワードが顕著でしたが、中盤もバックラインも、全てにおいて意図が感じられなかったです。

 ディフェンダーはボールを奪ってもカウンターを狙う意図は見えず、セーフティーファーストか、いったんボールを持って流れを止めるだけ。中盤ではボールを持っても、とりあえず回りを見るだけ。フォワードは、ただ相手の守備ラインに埋没して消えているだけ(イラン戦なんか、ヒドかったですよねぇ)。

 守備はまぁ、そこそこ機能していたとしても、攻撃はまったく機能せず。イラン代表とくらべれば、バーレーン代表は格段に下のレベルであったにも関わらず(個人の能力もチームの完成度も)、イラン戦と同じぐらい攻め手が無かったのはどういうことなのでしょう。中田自身がフリーでボールを持っても、左右に開く選手も前に走りこむ選手もおらず、先に書いたようにフォワードは相手ディフェンスラインに埋もれて中田を見つめ返しているだけ。
 これじゃあ、見せ場はフリーキックの場面だけになって当たり前ですよ。

 もちろん、苦しい戦いの中、バーレーンに勝ったことは大きいです。イラン、バーレーンに快勝してたほうが不安になってはきますが。

 これからも苦しい戦いが続きそうです。

 頼むよ、キングヒデ!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Yahoo!独島・竹島問題掲示板から

 サッカーの記事を見ていたついでに、Yahoo!の掲示板を見ていた中にあった「独島・竹島問題」にあったページをちょっと読んでました。

竹島問題の基礎知識 - [よくわかる政治]All About
韓国による「侵略」 ── 竹島問題 (2001.11.7)
朝鮮日報「日本語の『竹島』は『独島』に由来」

 3つとも日本寄りの意見。三つ目は違うだろうとツッコまれそうですが、

韓国地名学会(会長イ・ヒョンソク)は29日、独島の「独(トク)が」音韻変化などによって「竹(タケ)」に変わっており、しかも島を意味する「島」がついて「竹島」になったもので、結局、竹島は韓国名称の独島から由来したと主張した。

 といった内容の記事をサラリと掲載している点からして、朝鮮日報自身もこの意見をさらしモノにしているだけのよーに思えるワケで(爆)。韓国語から変化して日本語になってるモノはすんごく大量にあるでしょうけど、上の記事のはちょっとアレかな(^^;)。

 過去の資料問題として気になるのが、韓国側が元々「独島」としている島が、現在の「独島」とは違うという点。日韓が共通して参照している資料でしょうから、ここんトコが韓国で一般ぴーぽーにどのように周知されているのかが気になります。

 国際司法裁判所で判断してもらいたいもんですけど、それが実現されないなら、またうやむやのまま実質韓国による支配下のままなのでしょうね。両国の火種としてくすぶり続けるにしても、それもまたヨシとするしかないのでしょうか(^^;)。

 個人的には竹島自体を韓国領土とし、漁業協定をもう一度キチンと策定して、日本も漁をできるようにすればヨイのでわないかと思ったりも(できれば海底資源についても色々決めておいて欲しいでふ)。ムチャな考えでしょうし、そのことが将来的にまた火種になったりもするでしょうから、自分でも良い考えとは思いませんが(爆)。

Amazon.co.jp:
史的解明 独島(トクト)(竹島)槇 ヨウカ (著), 韓 誠 (原著)
日本海と竹島―日韓領土問題大西 俊輝 (著)
竹島(鬱陵島)をめぐる日朝関係史内藤 正中 (著)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.30

迷惑メール|(15-1of3)製品紹介( Introduction)

本社は専ら各種を生産する
圧力の靴下が消し止める脈曲枚及び血が結わく及び少ないからの疲労を引
を立つのは長い,
普通の靴下が特にコンピューターは提げる花の靴下 ,
一連の女性のアンダーウエア ( lingerie)
ブラジャー及び下穿き ( underwear)
パンテイーホズ ( pantyhose)
網の狀 パンテイーホズ" ( fishnet pantyhose)
網の狀長い靴下 ( fishnet stocking)

敷くこの機会は私たちは特別に圧力の靴下を紹介して、それは既に得た欧州
の CE 認証する及び日本検証の機構が通す逆らうの菌証が明るい。
ため日本の稼ぎ及び各項のコストはすべて出すのは高い台湾たくさんで , だ
から再び本社の製品を買い入れるで日本の販売は豊かな利潤を得ることが出来る
はずだ。もしあなたは自分で輸入したくなければ、転じて姻戚を訴えってくれ。
友達ここ一の知らせ .

他の本社特別に注文するのはもうれしくて、あなたのサンプル或いは設計を送っ
て明記してくれ数を植えると、私たちがあなたに最もよい見積価格を上げる。数
の少ない日本で生産にない合っている品物は、譲ってくれ私たちあなたの製
造 .

Dear Sir/Madam,

May we take this chance to introduce our products to you?

We specialize in manufacturing:
*Compression hosiery
(medical grade for varicose vein & anti-embolism and to decrease
fatigue for long-standing)
*lingerie
*underwears(andies)
*pantyhose(tihgt)
*fishnet(mesh) pantyhose(tight)
*fishnet(mesh) stocking
*fencenet pantyhose(tight)

And now we export to worldwide especially to
USA,Europe.

In addition to our own styles,we also and mainly(80% of our business volume)
manufacture as per customer's samples/designs.As we know,the labor
cost(wage)in Japan is getting higher and higher than us,therefore,
your purchasing from us and re-sell to your customers is feasible and profitable.

"Custom-made"(make as per your sample/design)is especially welcome.
Your private label is welcome.
In such case,please send your samples/desings and indicate the
quantity of each style for us to quote prices.If you don't have samples,
you may e-mail us the pictures but indicate the material(fabric)composition
and quantity/style,then we also can quote the price.

If you send samples,please be sure(DON'T FORGET)to market the
package(parcel)
outside with:

''SAMPLE ONLY NO COMMERCIAL VALUE"

Thank you

Best Regards
No.107,Kuan-Fu Rd.,Bei-Dou(521),Changhwa Hsien,Taiwan.
Fax:(04)8873056



差出人:jsfu [tinatex.injohpr@msa.hinet.net]
件名:(15-1of3)製品紹介( Introduction)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

迷惑メール「元お水の現実…」の現実

我が家にスパムがやってきた:元お水の現実…

 うちでも晒させていただいた迷惑メール「元お水の現実…」ですが、返信実験を実行された方がいらっしゃいました。

我が家にスパムがやってきた:【特集】続!元お水の現実…

 その現実はこちらで。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.29

迷惑メール|元お水の現実…

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃普┃通┃の┃日┃常┃で┃は┃で┃き┃な┃い┃恋┃愛┃を┃し┃て┃み┃ま┃せ┃ん┃か┃?┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

このメールに少々お付き合い頂くだけで元お水、現セレブ熟女の女性と費用無しで交際可能!
中には現役の女性も少なからずいますので若い女性が好みの方でも大丈夫です。

元お水というだけで拒否反応を起こされたり、他とは違う性感覚、
ギャップに戸惑い普通の恋愛が出来なくなってしまった女性が多数おられます。
自分はそんな事気にしない、お水には抵抗が全くない、
お水の女の子が好きだという方だけにお願いします。
中には付き合うだけ、会うだけでお礼金を渡す事が出来る女性もいるので
ホテル代やデート費用は必要じゃないか?と不安に思った方も必見です!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どういう女性とどういう付き合いができるのか詳細が知りたい方は下記アドレスに「情報希望」とメールをご返信下さい。
男性関係に悩むお水の女性を応援する「ネオンロマンス」は貴方にこの情報を無料で提供致します。
極めて特殊な紹介なので男性からは実際には残念ながらあまり希望のメールを頂けないのですが
最近女性のご登録が激増してしまい今月は「男性様紹介無料キャンペーン」として無料紹介を踏み切る事にしました。
是非この機会を逃さず素敵な女性との夜をお楽しみ下さい。
_______________________________________________________

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
男性様紹介無料キャンペーン専用返信メールアドレス
night_women_club_014@yahoo.co.jp
┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗

不要の方は下記アドレスにお願いいたします。

night_women_club_ng@yahoo.co.jp

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2005.03.28

SBIならいいのけ(^^;)?

 特に何の根拠も無いのですが…

 堀江貴文のほうがマシだったと後悔することになりそげな悪寒がギュンギュンしますよ(爆)?

 もしくは、ホリえもんの構想通りの流れを作る先鞭となるやも。

楽天ブックスで「堀江貴文」を検索
楽天ブックスで「孫正義」を検索

 どうでもいいですが、エモト(だっけ?)やらタモリやら和田アキ子やらの外野(苦笑)がウザすぎ。トップが変わったからといって社員引き連れてやめるみたいな言動は大人げないカンジ。視聴者軽視も甚だしい。「番組スタッフを入れ替えられたらやめるゾ!」みたいな言い方をして、ホリえもんを悪者にして、自分で悦に入るのもどうかと。実際にどうなるかは知ったこっちゃないですが、ホリえもんも言ってるように、彼がトップになったからといって現場スタッフが総入れ替えになるワケないワケで。ありえない悪事を仕立てあげて、さも自分が正義の味方であるように振舞うのはどうかと。
 テレビ局やラジオ局って、外に向けてデムパを流してるから外向きの媒体のよーな顔してますが、実際のトコ、かなり内向きなんぢゃないかと感じたり。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

知の拠点ってなんだろう???

中国新聞|広島大跡地、「知の拠点」煮詰まらず

 将来的に、広島のすんごい財産になるのかもしれないですけど、わざわざ財政難の広島市が着手すべき事業なのかどうか…。

中国新聞|「知の拠点構想」提出 広島大跡地

 広島に「知の拠点」を創設…なかなか勇ましい構想ではありますが、ちょっと落ち着いて考えてみましょう。

 わざわざ新しい施設を作らなくても出来ることなんじゃないスか?

 研究活動なんてのは、計画を提出した六つの大学の設備を使えばいいですし、講演の出来る会場が広島に無いワケではないっしょ。

中国新聞|地場企業、70億円で落札 広島大跡地

 売るに売れない土地ならまだしも、欲しいヒトはそこそこいるのです。役所サイドから魅力的な案が出てきてるワケでもないですし、サッサと売ってしまったほうがスッキリするというモンです。市中心部のまとまった土地だからどーのこーのとゴチャゴチャ言ってても仕方がないワケで。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.26

HEROS雑感

日本の時計を見ててひざをくらった選手、試合中盤にも審判見てましたよねぇ。あめぇ!

秋山選手、ジェロムの打撃に臆したのか、距離を開けてしまったのがマズぃ。

ボブサップは、ちょっとでも攻撃されると泣きそうになってるのが痛々しいでふ。相手が倒れた後に暴走を演じていたようだけど、それもなんか痛々しいでふ。

…そういえば、この前の韓国大会は、水準に達していた選手はガオグライただ一人というカンジ。あの体格でアレコレ背負わされて戦わされていたのは、やはり痛々しいカンジでひた。ミドル級一本にしぼらせてやりたいカンジ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

今年もゲット<デオデオVIPゴールドカード

 家に戻ると、不審な封筒(笑)が届いていました。開けてみると、デオデオVIPカードが入ってました~。

 今回のVIPカードゲットのルールは、「過去3年間で80~100万円を利用」でシルバー、「過去3年間で100万円以上を利用」でゴールドというもの。

 3年間でとはいえ、100万円使ってたとわ…すげぇな、オレ(^^;)。

 何を買ったっけなぁ。掃除機とノートパソコンとデジカメとプリンタと…

 そうか、いってるかもなぁ(^_^;)。

 なにわともあれ、何を買っても3%のポイント還元になるわけですし、できるだけ活用していきまふ。

好き。: デオデオVIPカードげっつ!

 で、たしか、前回のVIPカードゲットのことをブログに書いていたなぁと思って、自分の記事を探してみました。
 前回のVIPゴールドカードゲットのルールは「3年間連続で年間15万円以上を利用」でした。

 …今回のルールとくらべると、ずいぶんヌルかったようです。

 VIPカード乱発し過ぎたでしょうか(爆)。

 まぁ、もともと、ヤマダさんとかの出店に対抗するための一時的な策だったのでしょうから、今回のが妥当かもしれませんね(^^;)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

学生無年金訴訟原告逆転敗訴

Google 検索: 無年金

 無年金はイケン(広島弁)となりそげだったのが、逆転敗訴。

 当時、学生の1%しか加入していなかったと自分で言っておきながら、「制度は機能していた」とのたまう神経には拍手を送りたいです。まぁ、それを言った方々さえ、制度は機能していたとは思ってなかったのでしょうけど。

ココログ内で「無年金」を検索してみました:
kiwixnewsclip: 無年金学生の放置は合憲・東京高裁、原告側が逆転敗訴
時事を考える: 高裁は信用できない
たころぐ: 払わなくてももらえる年金?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.25

仙台で行方不明の女の子を探しておられます

つぐみ、どこにいるの?

 小学校5年生の女の子が3月16日から行方不明だそうです。仙台近郊の方は、特に気合を入れれ!
 1分1秒でも時間が過ぎると、それだけ情報の量も精度も下がってしまいます。

 先方の記事にトラックバックするかどうか迷ったりも。でも、トラックバックの数が多ければ、それだけ協力者が多いということの証しにもなるのではとか思ったり。

大阪府警|吉川友梨ちゃんを捜しています!?
吉川友梨ちゃん捜索の輪!!吉川ゆりちゃん捜索の輪!!

 ついでというワケではないですが、こちらの事件も心にひっかかったままなので。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.24

会長はどこへ行った?

 なぜフジの側は社長が出てきてたのか。いや、別に出てきてていいんですが、会長はどうしたのかと小一時間。
「ホリえもん」のことはともかく、相手側のほうは最初から最後(まだこれからがお互いに正念場でしょうが)まで冴えなかった印象。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.23

迷惑メール|ご拝読ありがとうございます

奥様倶楽部代表の西川真智子(ニシカワマチコ)です。
この度私どもがご紹介する【奥様倶楽部】のメールをご拝読頂き誠にありがとう御座います。

私どもが結成した【奥様倶楽部】は恋愛の旬が過ぎてしまい、自分の周りではなかなか素敵な男性との出会いがないと悩んでいる奥様の集いです。
夫とのセックスのマンネリ、セックスレス等に悩み他の男性との肉体関係を望む奥様方が大部分を占めております。
また、高収入の奥様は「逆援助も可能」という方もいらっしゃいます。もし希望でしたら是非情報をご覧になってみて下さい。

この倶楽部は個人設立で運営費用は奥様倶楽部にご登録の奥様による寄付(強制ではありません)によって成り立っております。
故に男性には紹介料等の費用はお掛けせず無料で出会う事が可能です。

まずは一通「交際希望」とこちらに一報下さい。
いくつかのご質問にお答えして頂く必要が御座いますが可能な限り迅速に貴方のお近くに住む奥様をご紹介致します。

┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃返信用アドレス┃okuchama_club@yahoo.co.jp
┗━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━

当倶楽部は少し前まで都内限定だったのですが今では全国規模で奥様と男性との交際の紹介が出来るまでになりました。
ですので全国どの地域の方でも必ずご紹介できます。お気軽にメールを送信下さい。

配信不要の方は下記アドレスまでお願いいたします。


okuchama_iran@yahoo.co.jp

奥様倶楽部代表西川真智子(ニシカワマチコ)

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2005.03.22

横川シネマで「掘るまいか」

 横川シネマで4月2日(土)から15日(金)まで、「掘るまいか 手掘り中山隧道の記録」が上映されます~。忘れないようにメモっとこう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.21

迷惑メール|この連休に懸賞巡りでもどうですか?

■□□□□□ 2003年10月12日創刊、第304号 2005.03.20 □□□□□□□□■

219643部発行

前回配信から日がたちました。ご無沙汰しております。
おすすめ懸賞サイト管理人タケシです。

約1ヶ月もの間配信を停止しており
心待ちにしていた方には大変ご迷惑をおかけしました。

この1ヶ月新規懸賞サイトの企画に没頭しておりました。
サイト運営開始次第、皆様にご連絡させていただきますので
もうしばらくお待ち下さい。
ココだけの話ですが、
このメルマガの購読者のみの懸賞もございまして
特賞がなんと「100万円」を10名様となっております。
確率ですが現在219643部発行しておりますので
10/219643となっております。

さて、今回の懸賞お勧めサイトですが

≪こちら≫

当選確率がなんと1/5000となっております。
結構大企業のスポンサーがいそうですね。
私のサイトもスポンサーを増やして
皆様に還元できたらといいと思います。



差出人:maq2 ID 000024632 [maq2from@kegani.com]
件名:この連休に懸賞巡りでもどうですか?


いちおうまぐまぐからのメールっぽく装っているというのがミソですな(^^;)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

迷惑メール|五十嵐と申します。

はじめまして。私は五十嵐 司と申します。
ここだけの話ですが、最近「逆援助女性紹介」とか「エッチな女性紹介」といった
メールが来ませんか?私は1日に5、6通きます。多い日は10通位来ます(汗)
それも9月頃からです。以前はずっと無視していましたが、
ちょっと気を抜くとメールボックスに溜まってるんですよね。
別に相手にしないで削除してれば良いんですが、ちょっと本当かどうか試してみようと思い
返事を出してみたんです!
返事が来るかどうか半信半疑で返事を待っていると、普通に返事が来ました!
正直ちょっとびっくりしました(笑)
ちなみに返事を出したメールの内容は削除してしまったのであまり覚えていませんが
「無料で逆援助可能な女性を紹介します」みたいな感じだったと思います。
メールをしていると写真が送られて来て、皆、綺麗な方でびっくりしました!
実は今その人とお付き合いさせてもらってるんです!
お金も毎月手に入れています!しかもSEXもほぼ毎日と言っても過言では
ない程、女性の方から誘われています!今自分の生活には満足していますが、
昔の人生はこんなに良い人生ではありませんでした…正直言いますと私は
ついこの前まで童貞でした。年齢は三十路を超えています。見た目にも自信はなく、
それまで女性と付き合った事は1度しかありませんでした。
風俗に行くお金も勿体無く自分で性処理をする人生でした。
本音ですが、正直この事は誰にも教えたくありません!しかし
私もこの状況を独り占めしている事が他の人に悪いと思えてきました・・・
なのでもし貴方が誰にも言わないと約束をしていただけるのでしたら
私の秘伝と言ったらおかしいですが、無駄なく女性をゲットする方法を内緒で
教えようと思います!もちろん必要なければ私のメールは削除してもらっても
構いません。それが普通だと思いますから。でも少しでも良い思いがしたいと思いましたら
私にメールをください。何も記入しないでも構いませんし、そうですね、
タイトルか本文に平仮名で「いがらし」と書いていただければ私もわかりやすいです。
少しでも貴方のお役に立てればと良いと考えておりますので折り返し私から
私の体験談のメールを差し上げます。ご迷惑でなければご参考にしてください。
最後になりましたが、本当に興味がなかったら削除してください。
それでは、失礼します。                五十嵐



差出人:tukasa_igarashi@yahoo.co.jp
件名:五十嵐と申します。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.19

身の丈をわきまえる

 今朝の中国新聞には、広島人の自虐性に関する意見が載ってましたね~。うん、たしかにソレはありげ(^-^;)。

 でも、広島市民球場の新規建設に関しては、身の丈にあったモノにしてもらいたいもんです。お金が無いとかあるとか関係無いッスよ。どれだけの観客数が見込めるかが問題なワケで。
 現在の広島市民球場には約3万人を収容できるワケですが、ここ最近は平均1万5千人程度の観客数で推移してます。多い年で2万人。日本シリーズ優勝を争ってた時(何年前だよ^^;)でさえ2万ちょい。

 大きな球場にしようという意見もあるようですが僕は2万5千人程度の客席が確保できれば十分だと思います。観客の数が驚くほど増えたりすることも、期待できないワケではないでしょうが、それを見込んで建設するのには賛成できません。

 もしかしたら平均観客数が2万人を越えるかも…とさえ考えてはいません。広い球場は不要です。

 自虐的過ぎますか?

 てゆうか、個人的には2万人収容程度のサッカー専用スタジアムを、現在の広島市民球場の場所に作ってもらいたかったり(爆)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

まぁ楽しかったといえば楽しかったけど(^^;)

 角田さんvs曙戦…

 角田さん好きだし、曙は、僕が大相撲をよく観ていた頃の横綱だから思い入れはあるけど…ロートル同士の馴れ合いというカンジでしたね(^_^;)。
 角田さんの身長がもう少しあれば、もう少し見ごたえのある試合になったとは思いますが。

 …これは、角田さんも言及していた、2ちゃんねるで言いたい放題言われてるだろうなぁ、と心配してみたり。

 角田さんの「アンニョンハシムニカ」の発音が少しイイカンジだったような気がしたのと、空手バカ一代の歌で、まぁ、ちょっと心は温まりましたが。

 てゆうか、若翔洋は、ちょっと無いだろうとか思ったり。あれは、かませ犬なんてもんじゃないッスよ。むご過ぎ。
 大相撲での現役の姿を見ていただけに、曙のケース同様、関係各者への怒りも感じるほどです(^_^;)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.18

もだえるペ・ヨンジュンの肉声

 ヨンヨンの最新写真集の予約が開始されているようです。前作のムキムキぶりで世間の度肝を抜いたワケですが、今回も広告文句からして、なかなかにハード(汗)。

DVDにはもだえるぺ・ヨンジュンの肉声やインタビューを収録。貴重な未公開映像満載です!

【予約】
【予約】 100DAYS OF BAE YONG JOON

出版社:株式会社インタラクティブメディアミックス/BOF, Inc.
本体価格:3,800円

楽天ブックスで購入する楽天ブックスで購入する

 付属のDVDには、"もだえるぺ・ヨンジュンの肉声"が収録されているそうです。

 …もだえる、って(^^;)。

 広告の文句からして飛ばしていますナ(^_^;;)。

楽天市場で「ペ・ヨンジュン」を検索

| | Comments (0) | TrackBack (0)

迷惑メール|貴方へ契約金を支払い交際したい女性がいます。

★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
 \|/        \|/
 ─☆─ ◆   メール一通で始まる豪遊H生活♪    ◆ ─☆─
 /|\               /|\
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

よく、テレビや新聞雑誌などで特集されているセレブ女性…年収数億、数百坪の豪邸に住む社長夫人や、山の手のお嬢様…
高嶺の花、別の世界の人間だと思っていた高級女性達…
そのセレブ女性達にすぐに手が届く、特別なプランのご紹介です!

自分の立場に合った官僚や弁護士などといった男性とお付き合いしていると思われがちなセレブ女性ですが、実はそんな事はありません。
地位や権力を持っている高飛車な男性より、気兼ねなく接する事のできるごく普通の男性との遣り取り、恋愛を望んでいる女性は多いのです。

そんなセレブ女性のご要望にお応えして、当プランは成立いたしました!
設立に際して全国のセレブ女性様に応募を募ったところ、当初の予想を上回る募集人数を獲得するに至り、現在は北海道から沖縄まで、全国津々浦々に4000名程の登録人数を誇るまでになりました。
_┌───────────────────――────────┐_
\│ そこで、今回貴方にお送りするご紹介プランの登場です!!  │/
/└┬──────────────────────――───┬┘\
 ̄ ̄             ̄ ̄

現在、当サービスでは男性利用者様が極めて少ない状態です。男性と逢えない、もっと登録男性を増やしてほしいとの声に、今回こうしてメールを差し上げた次第です。
当サービスのご利用に際し、資格や肩書きは何ひとつ必要ありません。もちろん不当な高額料金の発生等も一切ございません!
煩雑な手間もありません。今までのわかり辛く処理の重い出会い系とは違います!
一通だけ返信頂ければすぐに専用の照会システムが起動し、貴方に最適の女性をご紹介いたします。

ご利用希望の方は下記アドレスに「セレブと交際希望」と明記の上、送信下さい。
【セレブ女性交際アドレス】
es_club005@yahoo.co.jp

募集は定員に達し次第、締め切らせて頂きます。ご了承下さい。
また、当メールは無作為に送信しております。ご入用でない方は、大変お手数ですが下記アドレスまで送信不要の旨、返信願います。
大変ご迷惑をお掛け致しました。
【送信不要連絡アドレス】
es_clubj@yahoo.co.jp



差出人:954tbs_radio_bakumon@so-net.ne.jp
件名:貴方へ契約金を支払い交際したい女性がいます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.17

パークアンドライド自転車版はどうなってる?

各地の「パークアンドライド」についての取り組み解説ページ
広島市名古屋市岡山市

 なんか、どこもハンで押したようなカンジ~。

 駅に車を10台置こうと思ったら、かなりとんでもない面積がいるワケですよ。それよりも、自転車で駅まで行くヒトを増やす方策を徹底すべきかと。駅に行けば、必ずといっていいほど大量の不法駐輪に出会うことができます。それだけの数のチャリ乗り達が、自転車を当局や北朝鮮(爆)に持って行かれる危険を冒しながらも、駅を利用しているんです。駅に何が必要なのか、求められているのか…明らかではないでしょうか?

 あと、自転車普及のためには、メーカー側には盗難防止のための仕組みづくりを進めてもらいたいなぁとか思ったり。車みたいに、ハンドルのそばにカギ穴があれば、「かがむのが面倒くさいからカギはかけない」というヒトも減る…みたいなカンジで。

【楽天市場】スポーツ・アウトドア>自転車:通販・インターネットショッピング

駐車違反、直ちに摘発へ・警察庁、民間委託後に

 車って色々とメンドいよね(^^;)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

広島|観音マリーナホップ正式オープン♪

マリーナホップ観覧車

 本日3月17日、マリーナホップが開業しました~(15日にプレオープン)。早速行ってきました。大雨に加えて、昼頃には大風。観覧車も止まってたのかな(^^;)?

 少し侮っていましたが、なかなか楽しい施設になりそうです。駐車場も3時間まで無料だったりして、お客さんに長く滞在時間してもらうための配慮も感じられました。これから、広島を代表するスポットになれるかどうか、この週末あたりが見所でしょうか。
 食事やカフェなども、それなりに特色があるお店が入っているようで一安心。フードコートなんかも、ありがちなメニューばかりってワケでもないのはヨイですね。

参考:
中国新聞|雨の中、マリーナホップ正式オープン

 にしても、やっぱ道路はムリあるよなぁ~(^^;)とか思ったり。
 アストラムラインは、新井口・商工センター経由でマリーナホップ・宇品に伸ばしたほうがいいのではないでしょうか。コンパクトな路線にまとめるのもヨイでしょうが(すでに新交通システムとしては日本最長路線らしいですが)、今の路線のまま西広島に伸ばしても、その先では現行の市電と路線がかぶるだけだったり。早く広島駅につなげたかったり、平和大通りを通る路線にしたいってぇことなのでしょうが、電車の路線はゴールだけがゴールぢゃないンだし、どこを通すかってぇのをもっと議論していきたし。環状線にする必要は無いし、広島駅につなぐのも絶対条件なハズはないし。

参考:
観音マリーナ周辺地図(中心がマリーナホップ)
arch-hiroshima 広島LRT交通網
終止符なき悪循環の愚作

| | Comments (0) | TrackBack (1)

え?DS版逆転裁判って…

 DS版の「逆転裁判」って、GBA版のリメイクだったんですね(^^;)。

ITmedia Games:NDSでも“異議あり!”――「逆転裁判 蘇る逆転」発売決定

 ちょいガッカリやも。

 まぁ、すでに1の事件についてかなり忘れてますし(爆)、第5章が追加されてるってことなんで、楽しめるとは思いますが(この後、リメイク版の2と3が出るってことなんでしょうか???)。追加は1章分だけとはいえ、このゲームの場合、1章分だけでもけっこう遊びごたえがありますし♪
 宝月茜タンもなかなかいいカンジなので、それも楽しみにしたいと思います。

 ってゆうか、まだ発売日未定なのか…。待ち遠しいでふ。

楽天市場で「逆転裁判」を検索

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.14

「あずみ2」感想アップ

 あずみ2をソレイユで観てきました~。感想は好きなことやろう映画寸評集あ行のページにアップしてます。ネタバレは基本的に無しです。ネタバレありの感想は、ひとつ深い階層のページにあります。

 1はかなり原作を踏襲したストーリーでしたが、2はなんか意味不明なストーリーでした。もう少し狙いをしぼったほうが良かったんぢゃないかという印象。3に期待をかけねばなりませぬな(^^;)。

原作は必読ですゾ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.13

信じるものを守るために命をかけることができますか?

 中国新聞に2005年12月公開予定の「男たちの大和」の記事が載ってました。広島県御調郡向島町の日立造船向島西工場で、実物大の大和のセットが作られているのだとか(船首を除く前半分)。ライブカメラでも確認できるので、遠隔地の方も安心♪
 てゆうか、近くからでは、観察できるスポットが限られてそーなカンジ(^^;)。映画撮影後に見学会とか無いかなぁ。ぜひ近くで見たいです。広島出身だからというワケでもないですが、一、二度ほど本物の大和を見たとかゆーじっ様のハナシを聞いたことがあるのですが、"山のよう"だったそうです。なにわともあれ、セットが無くなる前に一度は見に行かねばなりませんね。

原作本「男たちの大和
著者:辺見じゅん|出版社:角川春樹事務所
新田次郎文学賞に輝く渾身のノンフィクション

 記事に、出演する反町隆史さんのコメントが載ってました。その中にあったのが、この記事のタイトルに引用させていただいた「信じるもののために命をかけることができますか」というコトバ。映画が扱うテーマに沿った形式的なコメントともいえますし、反町さん自身の真摯な心情を表すコトバでもあるでしょう。

信じるもののために命をかける

 反論の余地の無い、尊いことのように思えます。でも、そこに幾ばくかの違和感を、僕は感じます。特に、戦争行為に殉じた人間に関して、そういったコトバで表現することについては、なおさらです。

 大和や人間魚雷、航空機なども含め、特攻に出て"散華"した人間(生き残った人間についても同じですが)は神格化、もしくはそれに順ずる扱いを受けるのが常です。「神格化などしていない。一人の人間として苦悩した末の行動だ。生身の人間として尊敬する」という方もいるでしょう。でも、細かい違いに目をそむければ(そむけんなヨ^^;)、どちらも同じようなモンです。

 特攻で散華した方々のことを考えるたびにふと思い浮かぶのは、企業やお役所で起こる汚職などの事件です。
"ナニを言い出すンだおまいは!?"と思われるかもしれませんが、なんとなく同じ臭いを感じずにはいられないのです。

 たとえば最近の事例でいえばビックカメラの残業代不払いのコトがありますネ。社員の三分の一を「管理職」として、残業代を支払わずに長時間勤務させるという実態。社員数3000人近い企業のハナシです。一部の社員しか知らされていない実態ではなかったことは明らかです。それでも、この数多くの社員達は、一日24時間近い勤務をしたりしながら(汗)、文字通り"命がけ"で何かを守っていたのです。
 広島や兵庫の労働局による裏金発覚事件とかも、一部の職員による一過性の事件ではなく、連綿と受け継がれてきた"伝統"(苦笑)であったことが明らかになっています。広島大原医研汚職の件にしても、"制度化していた"といっても過言ではないっつー実態が日々明らかになっていたり。

 特攻隊員の全員が全員、特攻を「正義」「日本勝利への方法」と信じていたワケではないと思います。

 モノゴトの善悪・可否の判断を"投げた"(もしくは"避けた")

 ソレが共通点です。

 特攻と残業代不払い事件と裏金・汚職事件…コレらに共通点があるなどと言うのは、極論が過ぎるかもしれません。違法行為を受け継いでいた社員・職員の場合は、違法性を承知していたでしょうけど、特攻の是非を本人に判断させるのは困難なワケですし。

 特攻を正義と判断した特攻隊員もいたでしょうけど、判断さえすれば"投げた"ことにならないってぇワケでもないです。
 正義と判断した根拠はなんでしょう? 戦争の勝利につながるから? たとえ情報が少なくとも、ちょいと考えてみれば特攻が勝利に結びつかないと判断できたハズです。日本人の誇りを守るため? あながた生きていて下されば、それに勝る誇りはありませんよ。

 特攻隊員を批判するつもりはありません。特攻部隊などという集団、もっといえば軍隊などという集団自体、自分達の行為の是非を判断する権限も能力も無いのですから。(もちろん、あったらあったで、余計問題です^^;)

 特攻隊員に「任務拒否すればよかったんだ!」などと言うのは酷なハナシ。ビックカメラの件にしても裏金の件にしても、外の人間が「さっさと告発しときゃよかったのに」というのは簡単ですが、実際に内部にいる人間が事実を告発するのは困難だったでしょう。(特攻と同列に論ずるのもアレですが^^;)

 最善は、特攻部隊など作らないことです。
「後の人間がソレを言うのは簡単だよ」とツッコむ方もいらっしゃるかもしれませんが、何も第二次世界大戦にハナシを限定しなくてもいいぢゃありませんか。これからの日本のことも含めて、そう思ってはいけませんか?

「鬼畜米英」「本土決戦」「一億総玉砕」「贅沢は素敵だ」…ぢゃなくて(爆)、「贅沢は敵だ」とかとかとか…相当にバカげたスローガン(死語)ですが、たったの60年前には、ふつーに街中で喧伝されていたワケですヨ。
 現代に生まれた自分達は、そんなバカげたコトバには踊らされないと思っていても、60年なんて、ほんのこないだですヨ。湘南でウィーウィー言って育ってそうな(?)桑田佳祐が生まれるほんの10年前までは、そんな国だったワケです。
 今の日本がそんな国(どんな国?)にならない保障などないのです。

"信じるもののために命をかける"云々の前に、まず、信じるものは何なのか…答えは出ずとも考えることが必要ではないでしょうか。

楽天ブックスで「特攻」を検索
Googleで「特攻」を検索

| | Comments (0) | TrackBack (2)

2005.03.12

佐和山遊園の主のこと

ウルトラサイゾー>都築響一の珍日本紳士録

 以前に琵琶湖大仏を拝みに行ったときに立ち寄った佐和山遊園の管理人さんが紹介されています。紹介しているのは、やはりというかなんというか、都築響一氏(笑)。

 佐和山遊園の管理人さんは、きっとすんごい石田三成原理主義者かと思ってましたが、意外とそうでもないようで。なぜ金閣寺を作ったのか?という謎も解けて一安心。

 ボクが佐和山遊園へ行ったときには、すでに佐和山城などの初期の建築物は放置プレイ状態で、かなり痛んでいました。お客がいないから遠からずつぶれてしまうモノだと思っていましたが、先のページによると、今は管理人さんの道楽でやっているそうなので、まだしばらくは大丈夫そうです。
 ただ、管理人の泉巌(いずみがん)氏はすでに70を越えておられるので、そのお体が心配だったりもします。佐和山遊園は、泉氏が管理をしなくなれば廃園となるでしょうネ(後継者がいれば別ですが…)。これから10年後には、存在しない可能性はかなり高いだろうと想像します。(泉氏がご健在でも、さすがにその頃には大きな"工作物"に一人で手を入れていくのは難しいでしょう)

 滋賀県に寄られた際には、ぜひ佐和山遊園へどうぞ。→地図

るるぶ滋賀(’04)




るるぶ滋賀(’04)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.11

積ん読(つんどく)には二種類あることに気づいた

 いえ、とっくの昔に世間の常識なのかもしれませんが、ボクはまったく気づいてませんでした(^^;)。

 読まずに積んでおくのも「積ん読」なら、読むために積んでおくのも、やはり「積ん読」だたのですネ。

 古本などでセット買いしたら、ソレを書棚に納める前に、机やベッドの脇に積む。そして、1巻2巻3巻…と、連続して読む。

 漫画好きにとって至福の時間であり、まさにコレも「積ん読」というワケでふ。

 連載中の漫画の最新刊を今か今かと待つのもヨイですが、すでに全巻刊行されている作品をまとめ買いして積むのも、これまたヨイものです。

■今日の積ん読本は、絶版漫画 漫遊堂さんで購入した「逆境ナイン」(島本和彦)。このヒトの作品、いいなぁ。「それはそれ!これはこれ!」ってなモンさ(笑)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.10

今さらDC版ジョジョげっつ

 ふと、何かやり忘れた重大なことがあるような気がして、気がつくと、何かに憑かれたように「ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産」(ドリームキャスト)を注文しちゃってました。
 購入先はもちろん(?)セガダイレクト
(Amazonご利用の方はコチラからどうぞ)

 バイオ4も一通りやることやったンで、しばらくはDCでジョジョるつもりです。
 PS版やPS2のや、SFC版はあまりやる予定無し(爆)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.09

恐怖の大繁殖に驚愕

 部屋に、ふつーの60cmの水槽を置いて、プラティネオンテトラなどを飼っています。
 んでもって、以前ならヤマトヌマエビあたりを入れておくのですが、今回は放っといても繁殖の可能性もあるミナミヌマエビでいってみてるワケです。

 とはいえ、本格的に繁殖を目指す!とかぢゃなくて、基本的には放置。たまたま繁殖してれば嬉しいかもという程度で導入しただけのこと。上部フィルターを使っていて、さらには吸い込み口はノーマルのままなので、稚エビなどは吸い込まれていくこと必至。しかも、先ほど書きましたように、同じ水槽の中には食欲の鬼のプラティもいます。水草は、ハイグロをかなり密生させてますが、まぁ、さすがに大繁殖は難しい模様。半年ほどたちますが、増える速度も減る速度(汗)も同じくらいなカンジ。

 で、エビのことは九割方忘れたまま、今日も水槽のお手入れ。ぢつわ、上部フィルターには普通の濾材でなく、ハイドロカルチャー用の水を吸う砂利(?)や、外部フィルター用のリング型の濾材を入れてます。んでもって、ポトスガジュマルを植えているといった具合。植物で濾過をさせるためでなく、たんに鑑賞のためでふ。
 この、植物の植えられた上部フィルター部分をちょっと掃除しようかなぁと思ったワケです。で、植物や砂利が無くて、水がたまっている部分をなにげなく覗き込んだら、きんたまきゅー(爆)!!

 小さなエビたんが、10匹ほどもうごめいているでわありませんか(^^;)。

 親のお腹から離れて泳ぎ出したものの、フィルターに吸い込まれた者達がこの地に流れ着き、狭く厳しい環境の中で立派に生きていたワケです。

 二ヶ月ほどは上部フィルターをほったらかしにしていたので、いつ頃からエビ達が生活していたのか分かりませんが、かなりビビりました(^^;)。
 たしかに、貝なんかがいるのは見たりしてましたが…そうか、エビもがんばれるかもなぁ(^_^;;)。
 感動を味わうと同時に、思いがけない光景に"ぎゃぁぁぁ"というカンジ。

 他の魚がいて危険ではありますが、何とか水槽に入れてやりたい気もしまふ。

◆ミナミヌマエビ繁殖記◆

 写真入りで詳しくて面白いミナミヌマエビの繁殖観察記です。オススメ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

まーせなりーずクリア

 なんか、さっきやってみたら、えらいあっさりクリアできました。いままでのくろうがうそのよう(^^;)。いままでのけいけんがいきて、ようやっとぎじゅつとしてみについたというめんもあるのでしょうけど、なんか、てきどうしでかってにころしあってくれたりとか(爆)。

 にしゅうめは、やく11じかんんでひた。3しゅうめをはんどきゃのんであそぼうかともおもいましたが、とにもかくにも、これでばいお4はひとまずおしまいにしときます。とはいえ、かなりあそんでもとはとったかなぁ。まーせなりーずも、さいしょはむずかしくてなげだしそうでしたが、なんとかきゃのんのじょうけんはたっせい。きんちょうかんありすぎてつかれましたが、なかなかたのしかったでふ。

 てゆうか、くらうざーってだれよとかおもったのですが、5とかであかされるんでしょうかね? えいがばんの3がでるころとかに、たいあっぷしたながれのすとーりーとかつくってもおもしろげ。ありすがしゅじんこうのばりばりのアクションもよさげやも。

 そうそう、SONYから新サイバーショットのお知らせが来てました。薄型のTシリーズの最新作Cyber-shot DSC-T7でふ。厚さが1cmを切ったのがウリだとのこと。普段の持ち歩き用にこれもいいかなぁ。V1の次はどうしようかなと思ってるのですが、Wシリーズの雰囲気がなんかよくつかめないんですよねぇ。V1の血統はV3じゃなくてWシリーズにいってるみたいなので、気にはなっていますが…。
 今回のT7は、おしゃれだけど無骨なカンジのデザインがいいかんじ。店で見かけると欲しくなっちゃうかなぁ(^^;)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.08

大阪府が「残虐ゲームソフト」を規制!?

残虐ゲームソフト、大阪府が規制を検討

 いや、まぁ、大阪でそーゆー事件があったから、検討すんのもわかんねんけど…(^^;)。

 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が、「ゲームと犯罪の因果関係は立証されていない」とコメントしているのだけど、実際どうなんでしょ。
 どのゲームが青少年にとって有害なのかは、大阪府が個別に判断せず、ゲーム業界まかせみたいだったり。もちろん、これを府が選定するってぇのもアレなハナシになっちゃったりするワケですが。

 とにもかくにも、"ナニがどーだからアレなワケよ"みたいな具体的な理由が無いのに(括弧内のセリフはぜんぜん具体的ぢゃないですが(爆))、短絡的に規制かけちゃうのはいかがなモノかと。「残虐なゲーム内容だから、プレーする人間も残虐になるんだ」っつーんなら、子供よりもむしろ大人に与える方が危険っつーモンだよ。子供は人格とか常識とかがまだ形成されてないから、とかゆー理由もあるのでしょうけど。
(本のばやいの「有害図書」みたいな呼び方もアレですよね。何だよ、「有害」って。「成人向け」とかぢゃダメなのれすか?)

 映画なら「親と一緒に見れ!」とかゆーのがありますが、ゲームの場合も同じように対処したりするのでしょうか?

 親と一緒に、れっつプレイ!

 …なにがなんだか(^^;)。

まこなこ:小学生教職員殺害の17歳少年は週刊ゲーム雑誌かゲームクリエイターになりたかったらしい
↑この記事の問答には考えさせられますよ~♪

 ときに、一文字の漢字である年の世情を表現するとかゆー、まぁ面白くないとは言いませんが、そんな大したことのない企画がけっこう有名になってたりしますよね。あーゆーの、なんか胡散臭くてボクは好きじゃないんですよ。

 昨年は「災」でしたっけ? 災害とか色々あったから…

 って…

 災害も凶悪事件も毎年起こってるだにヨ?

 昔、一人暮らしをしてるときにエホバの証人系(てゆうかエホバの証人?)のヒトが来て、「今年は世界各地で地震がありましたよね。これはですね人間の行いが…」とか言い始めたことがありました。

 地震は毎年起きてますから! 残念!! 地震列島斬り!

「今年の漢字」とやらも同じよーなモンなのでわ? デカい災害があるたびに「今年の漢字は『災』です」とか言ってシタリ顔されちゃたまりませんや。

 日本に限りませんが、何かヒトツ事件があれば、わざわざ大騒ぎ。
 たとえば、外国で自分の国の誰かが殺されたりしたら大騒ぎ。たとえば、事件が起こって、特徴的な事実が浮かび上がったら大騒ぎ。たとえば、今まで知らなかった事実がポッと報道されれば大騒ぎ。

 もちろん、その大騒ぎがすべてアレだとは言いません。浮かび上がってきた真実、隠されていた原因、見てみぬふりをされていた暗部…議論して改善していくべきモノもあるでしょう。

 でもねぇ…一面だけを見て性急に結論を出す、もしくは結論を出す前にレッテルを貼っちゃうってのは、どうかなぁと思うワケです。

 長崎の小学校での女児殺人事件にしたって、「表面的に問題の無いコだから、鬱憤を溜めて爆発しちゃったんだ!」みたいなレッテルが貼られってる(寒っ)ワケです。その説自体を否定する気はありませんが(肯定する気もありませんが)、粗暴な不良(死語気味)やら暴走族(死後)みたいな元気なワカモノ(笑)による凶悪犯罪の件数のほうが、問題の無いコによる犯罪の何千倍とあるんぢゃないかと想像するのは、根拠の無いレッテル貼りでしょうか?

「問題を表面に出さずに鬱憤を溜めるコのほうが犯罪を起こしにくい」という可能性はありえないのでしょうかね。
 たとえば、ヘルメットってのはヒトを守ってくれるモノですが、ときにはビルの屋上から降ってきたヘルメットでヒトが死んだりとか、路上に転がってきたヘルメットをよけようとして自動車事故が起こったりとか、年に1回くらいは起きてたりしそうぢゃありませんか? ちょっと(ちょっと?)例えに無理はありますが、まぁ、いちおうそうだとして…ヒトの安全を守ってるように見えるヘルメットそのものの存在意義はゆらぐでしょうか? 問題を表面に出さないコのほとんどは、問題を起こさないまま過ごすのではないかと考えるのは見当違いでしょうか?

 今回の大阪府によるゲーム規制検討問題に限らず、様々な出来事に対する姿勢ってのを考えておかねばならないかなぁとかボンヤリ書き綴ってみました。

 てか、ボンヤリって…

 …読み直してみると、ホント、ボンヤリした記事になってますネ。どんまいっ(爆)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.06

なんだかんだで…(まーせなりーず)

 ムリぽとか思ってたまーせなりーずですが、のこすはれおんであと2すてーじ!
 なんとかなるもんだと安堵すると同時に、こののこり二つがツラいんぢゃないかと新たな不安を覚えたり(^^;)。
 なんだかんだで、時間的にいえばほんぺんよりもぷれーしてんぢゃないかってカンジだったりも。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.05

今期初"神の手"?

 なにげなく観ていたジュビロ対マリノスの開幕戦。

 うーん…あれは"神の手"?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.04

まーせなりーずむりぽ

 ボク的にはまーせなりーずのクリアはむずいです~。たんなるクリアなら何とかなることもありますが、条件達成はむずげ。「全キャラ&全ステージ」という条件は厳ちいでふ。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2005.03.03

トラックバックの正しい使い方?

 ニフから届く「ココログマガジン」の2005年3月号に、「正しいトラックバックの使い方」ってのが載ってました。「トラックバックのマナーについて」という項目の中でのモノなのですが、まぁ、自分の記事と関連のある記事にトラックバックを送るというモノ。

 で、トラックバックを送るだけでなく、自分の記事から相手の記事へのリンクも張ることが必要だと書かれています。

 …そんなにハッキリ規定しなくてもええのに、とか思ってしまいましたが、まぁ、そんなモンなのでしょうかね(^^;)。

 ソレが「正しい使い方」だというのなら、トラックバックを送るだけで自動的にコチラからもリンクしちゃうような機能を作ってみろってカンジがしないでもないです。相手の記事へのリンクを張り忘れてたら、マナー違反野郎として槍玉に挙げられかねないやうな状況はヤだぞ(^^;)?

 トラックバックスパム的なモノに対する苦情が多くて対処が必要になっているのかもしれませんし、トラックバックの使い方を曖昧なままでなくキチンと規定するのも必要な世の中なのかもしれませんが、なんだか釈然としません。

好き。: トラックバックフリー同盟設立

「正しい使い方」とやらで自己トラバ(爆)。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2005.03.02

"終わらない歌"は歌いたくないけど…

朝鮮日報|盧大統領「日本は賠償することがあれば賠償すべき」

 まぁ、そらそうかもしれませんけどね~。

 でもですね、たとえば極端なハナシとして、日本がこれから毎年10兆ウォンの賠償を行い続けて、韓国の独立やら終戦やらの記念日に首相や天皇クラスが出かけて謝罪をするということを何十年もやり続けたとしても…

 朝鮮半島の人達から反日感情的なモノが消え去ることは無いでせう。

 韓国と日本、双方の人達が勘違いしてるのは、その点。

 別の朝鮮日報の記事の中で、ちょっと面白い記述がありました。

相手国を動かせるテコも持っていないなかで、専ら相手の善意に頼る片思い外交をしてきたのだ。政府はそのような片思い外交がいかに無責任で、危険な結果をはらんでいるかに気付かなければならない。

 いちおう、韓国政府に向けた苦言というカタチではあります。しかし、全体的な記事内容としては、日本側に対する批判という側面が大きいですし、この引用文も、韓国政府に対する苦言というより、甘い対応が日本を増長させているという解釈をしたほうが妥当っぽかったり。
 同時に、どっちつかずな姿勢も垣間見えるカンジもします。朝鮮日報も日韓関係をどのように扱っていけばいいのか、考えあぐねているなぁという印象。

 ところで、謝罪と賠償が「普遍的な方式」であるとしても、両国のシコリを取り除く方式にはなりえないワケで。

 ぢゃあ、どうやってシコリを取り除くかって?

 それは、先にも書いたようにムリなハナシ。これから先、両国が抱えていかなければならない問題です。
 朝鮮日報の記事内にもあるように、なんとか頑張って、"社交辞令を交わすことのできる間柄"にしていくのが目標でせう。

 ぢゃあ、具体的には日本は何をするのかって?

 うーん、そうですねぇ、8/15には、毎年朝鮮半島に首相か外相あたりが出かけていって、謝罪行脚をするのがよろしかろうと存じます。靖国神社に参拝する日程をあーだこーだと論議しても意味ないッス。
 3月1日の式典にしたって、韓国の大統領が出席してるワケですし、日本も政府内のどなたかが参列してもいいんぢゃないかと(すでにしてたらゴメンなさい)。韓国側からよっぽどの反対がなければ、ぜひご検討を。3/1がムリでも、大きめの式典には、必ず政府高官を出しとくべきです。あと、韓国で大きな災害とかあったら、すぐに首相が現地に駆けつけたりするといいかもしらんです。
 一般的に言えば、国民同士の交流こそが、より良い日韓関係のために一番大切だっつーことになるのでしょうが、僕はあえて、「政治家同士の交流こそが大切」と言わせて頂きます。特に意味がなくてもいいですから、頻繁に行き来して、地方の小さな集会でもお祭りにでも参加したらいいのではないかしらん。

 こまめなケアで、大きな問題が表に出ないようにしていくことが大切っつーコトで。

 直らない病気を抱えてしまっても、それは自分の体のことなんだから、うまく付き合っていく方法を見つけるよう尽力しませう。


韓国と歴史は共有できない―日韓歴史共同研究のまぼろし
韓国・中国「歴史教科書」を徹底批判する―歪曲された対日関係史
北朝鮮の歴史教科書
これならわかる韓国・朝鮮の歴史Q&A

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.01

「スーパーサイズ・ミー」を観た後はマクドに逝くべし

スーパーサイズ・ミー」を観てきました~。

 思った以上に小粒な作品でした(^^;)。なんか、単純なドキュメンタリーでしかないといふか、けっこう生真面目な作りといふか、面白いけど面白味にかけるというカンジ。ドキュメンタリーとしてテレビで放映するのは難しい題材でしょうけど、映画館に行くほどの作品かと問われれば、ちょっと口ごもってしまいます(汗)。

 トンガった部分が足りなかったのが致命的。何でもいいですから、この作品がえぐり出した「新たな真実」が無いと、ねぇ。「結果は分かっているけど、誰も実行しなかった行動」だったという点にのみ頼るのもどうかと。
 アメリケ~ンなのに"スーパーサイズ"に「敗北」してるあたりは、ちょっと新鮮で微笑ましかったです(笑)。

 悪い作品ではないですが、とにかく、最初に書いたように"小粒"でした(ピリリと辛くはないです)。

ビッグマックセット

 で、映画の帰り道、ビッグマックのセット(サイドメニューはポテトとコーラ)をお持ち帰り。

 ホントはパンフレットと一緒に撮影する予定だったのですが、食欲が先行していたせいか、すっかり忘れてしまっており、食材のみの写真を撮影した後にサクっと完食してしまってました(爆)。ぎゃふん。

 マクドの魔力、恐るべし!

 皆様も気をつけてください!!

 マヂで(^^;)。

 そうそう、マクドのサイトにもリンクを張っておかなきゃネ☆

日本マクドナルドmcdonalds.com

 広島のシネツイン1で観た後なら、本通店胡町店のマクドが近いでふ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« February 2005 | Main | April 2005 »