広島|観音マリーナホップ正式オープン♪
本日3月17日、マリーナホップが開業しました~(15日にプレオープン)。早速行ってきました。大雨に加えて、昼頃には大風。観覧車も止まってたのかな(^^;)?
少し侮っていましたが、なかなか楽しい施設になりそうです。駐車場も3時間まで無料だったりして、お客さんに長く滞在時間してもらうための配慮も感じられました。これから、広島を代表するスポットになれるかどうか、この週末あたりが見所でしょうか。
食事やカフェなども、それなりに特色があるお店が入っているようで一安心。フードコートなんかも、ありがちなメニューばかりってワケでもないのはヨイですね。
にしても、やっぱ道路はムリあるよなぁ~(^^;)とか思ったり。
アストラムラインは、新井口・商工センター経由でマリーナホップ・宇品に伸ばしたほうがいいのではないでしょうか。コンパクトな路線にまとめるのもヨイでしょうが(すでに新交通システムとしては日本最長路線らしいですが)、今の路線のまま西広島に伸ばしても、その先では現行の市電と路線がかぶるだけだったり。早く広島駅につなげたかったり、平和大通りを通る路線にしたいってぇことなのでしょうが、電車の路線はゴールだけがゴールぢゃないンだし、どこを通すかってぇのをもっと議論していきたし。環状線にする必要は無いし、広島駅につなぐのも絶対条件なハズはないし。
参考:
観音マリーナ周辺地図(中心がマリーナホップ)
arch-hiroshima 広島LRT交通網
終止符なき悪循環の愚作
「旅行・地域」カテゴリの記事
- エスカレーターは止まって利用しよう(2019.03.13)
- 広島のマツダらがサッカースタジアム建設に反対しているというデマの払拭を(2018.05.12)
- 広島サッカースタジアム(2018.05.10)
- 2018年1月 信越線立ち往生、20000RTの写真について(2018.02.04)
- 2018年1月 信越本線立ち往生事件まとめ(2018.01.31)
The comments to this entry are closed.
Comments