身の丈をわきまえる
今朝の中国新聞には、広島人の自虐性に関する意見が載ってましたね~。うん、たしかにソレはありげ(^-^;)。
でも、広島市民球場の新規建設に関しては、身の丈にあったモノにしてもらいたいもんです。お金が無いとかあるとか関係無いッスよ。どれだけの観客数が見込めるかが問題なワケで。
現在の広島市民球場には約3万人を収容できるワケですが、ここ最近は平均1万5千人程度の観客数で推移してます。多い年で2万人。日本シリーズ優勝を争ってた時(何年前だよ^^;)でさえ2万ちょい。
大きな球場にしようという意見もあるようですが僕は2万5千人程度の客席が確保できれば十分だと思います。観客の数が驚くほど増えたりすることも、期待できないワケではないでしょうが、それを見込んで建設するのには賛成できません。
もしかしたら平均観客数が2万人を越えるかも…とさえ考えてはいません。広い球場は不要です。
自虐的過ぎますか?
てゆうか、個人的には2万人収容程度のサッカー専用スタジアムを、現在の広島市民球場の場所に作ってもらいたかったり(爆)。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- エスカレーターは止まって利用しよう(2019.03.13)
- 広島のマツダらがサッカースタジアム建設に反対しているというデマの払拭を(2018.05.12)
- 広島サッカースタジアム(2018.05.10)
- 2018年1月 信越線立ち往生、20000RTの写真について(2018.02.04)
- 2018年1月 信越本線立ち往生事件まとめ(2018.01.31)
The comments to this entry are closed.
Comments