妙智院十一面観世音菩薩像(佐賀県)
妙智院十一面観音菩薩(佐賀県)訪問記アップしました~。無名の新参大観音ですが、そこがチャンス(何のだ?)! 有名になる前に逝っときましょー。ほら、アレですよ…まだ無名のアイドルを応援していて、後でメジャーになると嬉しいってゆーカンジの楽しみを味わえるワケっスよ。
ん!?ソコ! "そんなモン有名になんねーよ"とか言わない(爆)!
妙智院十一面観音菩薩(佐賀県)訪問記アップしました~。無名の新参大観音ですが、そこがチャンス(何のだ?)! 有名になる前に逝っときましょー。ほら、アレですよ…まだ無名のアイドルを応援していて、後でメジャーになると嬉しいってゆーカンジの楽しみを味わえるワケっスよ。
ん!?ソコ! "そんなモン有名になんねーよ"とか言わない(爆)!
山口県周南市のひまわり子育て観音に行ってきました~。
太陽光発電システムに併設という、ちと変り種の大観音。変り種ぢゃない大観音なんかあるのか?というツッコミはJAROにでもお願いします(爆)。ともかく、訪問記をご覧頂けると幸いです。
Chosunilbo (Japanese Edition) : Daily News in Japanese About Korea
朝鮮日報|北朝鮮国旗登場の『血と骨』、ノーカット版が輸入推薦通過
日本のモノが韓国に入るようになったからといって、韓国が開かれた国になったといえるでしょうか。当局によって許可された状態を与えられているに過ぎず、積極的な意味で自由であるとはいえないワケです。
「反国家的な内容がある」からといって映画の中身を改ざんされている現状に、韓国の人にはひたっていて欲しくはないです。
Chosunilbo (Japanese Edition) : Daily News in Japanese About Korea
「固定観念を破ろうとしたのに…」 親日騒動の趙英男氏インタビュー
異なった考え方を受け入れない、都合の悪い部分は隠す。「捏造」とは、積極的な方法で事物の本質をねじ曲げる行為のみを指すだけではありません。「隠蔽」は、"消極的な方法による捏造"と言い換えることが出来るのではないでしょうか。
殴り殺される覚悟で書いた親日宣言
著者: 趙英男 /萩原恵美
出版社:ランダムハウス講談社
ISBN:4270000651
大和のセットの写真について、個人のサイトでどの程度掲載しているのか分からないのですが、少し検索してみた限りでは幾つかあるようなので、ウチでも掲載してみます。
主砲イカス! 機銃が載ってるのもイカス(爆)!ちなみに、これは2番。
2005/5/2追記:
大和ミュージアムの大和の砲身にはライフリングまで刻まれていると聞いたので、上記の1/1大和の写真をあらためてよく見てみました。ちょっとこの写真からでは断言できかねますが、刻まれてないっぽい???
あと、この大和、質感的には安っぽさもなく素晴らしいモノだと思うのですが、自衛艦的なスマートな質感といいますか、ビミョウに物足りなさを覚えます。昔の軍艦をまともに見たことはありませんが、たぶん、もっと"鉄の塊"的な重い質感があったのでわとか思ったりするんですよね。この写真を撮った日が快晴だったせいでしょうか?
艦橋は一部のみ完成。機銃を増やしたりの艤装は進められていましたが、こっから上はどうなるのでせう? 大和は艦橋のカッコ良さも肝だと思うので作ってほすぃですが、いかに。
舷側には高角砲が並んでいる様子(12.7cm連装と25mm3連装とかあたり?)。天一号作戦遂行時の艤装がメインとなるのでしょうね。
艦首部分はまだカタチになっていません。完成はいつでしょう?
ネットで見つけたサイトによると、撮影ポイントはココより北寄りのトコロにもあるようです。
参考ページ:
【ぶらり尾道探検隊・尾道に戦艦大和が出現!?~の巻】
ええじゃん 尾道 ! | 角川映画 男たちの大和 ロケ中
光明寺日記: 続続・戦艦大和です・・・。
好き。: 信じるものを守るために命をかけることができますか?
呉市海事歴史科学館(愛称:大和ミュージアム)が2005年4月23日にオープンですぅ。
てゆうかさぁ、Yahoo!に登録してあるURLがオープン日だというのに使えないってのはどうよ。
OCNのふつーのURL? なにゆえ(^^;)? 正式なサイトのほうも、最新のフラッシュプレイヤーがインストールされていないと表示すらされない(リダイレクトされる)不親切設計。
まぁ、それはともかくとして、大和が見たいので、早く行ってみたいでふ。(10分の1の精巧な復元モデル(模型レベルではないらしい)と、実物大の艦首を模した広場(?)がある)
「回天」や「
零戦」の実物も展示されていたりするのも楽しみ。
ときに、誹謗中傷の類にすぎなくとも、"戦争賛美につながりかねない"と言われることを、まぁ、黙って受け入れるしかない施設でしょうね。大和などを作った「技術の紹介」等という意義もある施設ではありますが、やっぱ、ちと苦しい説明かなぁ(^^;)。呉という町が観光資源として
大和を使うのは当然ともいえるワケではありますが…。
なんか違和感を感じるのは、「大和乗員とか、その他の尊い犠牲によって今の平和が作られた」という説明。んじゃあさあ、たとえば大和の特攻が成功してアメリカ軍に大打撃を与えたとしたらどうなってたでしょう? 戦争が長引いて、平和が遠のいたんじゃないですか? 犠牲に意味を付けなければおさまりがつかないのでしょうが、大和特攻での犠牲は、間違いなく「犬死」の部類に入ります。アレが犬死にであったことを認識した上でないと、犠牲者を追悼する資格はありません。
大和ミュージアムの意義についての論争は今後も続くでしょうが、うまい具合にコトを運んで欲しいモノです。
映画「男たちの大和/YAMATO」は、すごく楽しみでふ。
関係ないですが、「ヒナゴン」も、ビミョウに(爆)楽しみでふ。
東芝:プレスリリース (2005.4.20)|薄さと長時間駆動を両立した「dynabook SS」と映像を楽しめる「libretto」の発売について
VAIO type Uの新型出ねぇのかなぁ、とヤキモキしているうちに、リブレットの新しいのが発表されてますね~。
でも、999g…。ちょっとなぁ(^^;)。基本的なスペックとしては、ハードディスクが60GBあるのが、まぁVAIO type Uとくらべると(タイプUとくらべてもしょうがないでしょうが^^;)強いくらいで、あとは昨今のミニノートの標準ってカンジ。ちょっと、これでは食指は動かないでふ。もちろん、僕のヌルい使い方には十分以上の性能ではあるんですが。
今使っているX505で基本的には満足しているのですが、しばらく使っているとキーボードレスのUというのも気になってきだしているのです。もしくはキーボードがあっても、も少しサイズが小さいモノとか(重さは
X505と同等ならOK)。
今回のリブレットでは、そこそこ小さいけど、ちと重過ぎの感があり。ソニンまにあから抜けるほどには至りそうにありません。
ソニーのUの新作に期待し続ける日々が、まだ続きそうです。
保険会社のCMなんかで「三大成人病になったら以後の保険料は頂きません」とか言ってるような気がしますが…
「成人病」って、「生活習慣病」と呼ぶようになってませんでしたっけ?
時と場合によって使い分けるのか、それとも、たんにCMは子供を対象にしていないからなのか(爆)。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
期間限定PCソフト販売
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
欲しかったあのソフトがこの価格!
中には100万円以上もするソフトが…驚きのこの価格!
動作確認後、納得しての代金後払いですので安心して
ご購入頂けます。
─────────────────────────────
10,000円以上ご注文頂いたお客様送料無料♪
─────────────────────────────
URL http://saledisc.com/
最新ビジネス・デザインソフト・CADソフト…
その他
─────サイトはこちらから!!先ずはご覧ください!───
URL http://saledisc.com/
─────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ご覧になれない場合
こちらのメールアドレスにご一報いただけましたら
直接、最新リストをお送りいたします。
df5512331@@yahoo.co.jp
(アットマークを小文字にしてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※今後メールの配信を希望されない方は
stop@saledisc.com
df5512331@yahoo.co.jp
ついでにこれも。
stop@saledisc.com
http://saledisc.com/にアクセスしてみましたが、フラッシュとか使ってあって一瞬キレイだなとか思ってしまいました…が、一瞬でしたな。アクセス解析が仕掛けてあるので、そこらへんイヤなヒトはアクセスしないように。
フォトショップとか8000円で売ってますた。…8000円は魅力だと思ったアナタ…楽天市場あたりでちゃんと買ってくださると嬉しいでっす(ハァト)♪
その他の情報をお探しの方は、以下のリンクをご利用ください。
Google 検索: http://saledisc.com/
2WDの自転車ってのがあったんですね~。ぬかるみなどの悪路にも強く、通常のママチャリでも重い荷物を積んだ時のフラつきが無くなるのだそうで。んでもって、走行感も軽く、階段だって登れるのだとか(?)。
【楽天市場】2WD BIKE SHESCO:ここでしか買えない2WD自転車のお店です!
【今なら35%引き・送料無料】前後輪駆動 自転車 2WD BIKE City Type -RED-
東京理科大学と日本ロボティクスの共同開発で、このお店でしか買えないとのこと。
今はシャフトドライブの自転車で満足してはいますが、コイツもちょっと注目しときたいでふ。
中国人暴徒によって北京の日本大使館が汚損された件について、建物を所有する中国外務省所管法人が原状回復を申し出てきたとのこと。ぜひ受け入れるべきです。原状回復された暁には、中国政府のあたたか~い全額負担に感謝するメッセージを、建物前に掲示しておきましょう。
にしても、なんで上海と北京で対応が違うのでしょう(上海のほうでは原状回復の申し入れは無いとのこと)。
そうそう、日本で中国関係の建物等が汚損される事件があったら、日本側が全額負担して速攻で直してあげませう。北京の大使館などでその旨を恩着せがましく掲示することをお忘れなく。
寒さが苦手がヌルバサーの皆さん(爆)、いよいよ今年もバスシーズン開幕です! 今年は、今まであまり使わなかったメガバスのルアーを、ちょっくら多用していこうかと思ってます。
メガバス X-80RDロケットダーター
ここ二、三年はファーストムービングでの釣りにハマってます。ガツンとバスが噛み付いてくる感触を味わいたいならこのモデル。
メガバス ライブX スモルト
48mmのミニプラグ。野池などで妙な鍛えられ方をして、ミニルアーでしか釣れる気がしない僕にはピッタリ(^^;)。
メガバスMETAL-X バブルヘッダーアジテート
本来はソルトウォーター向けジグですが、スローな釣りに飽きたらコレもいいかも♪
メガバス VIOS スピンドルワーム 5インチ オリジナル 00E8 ソリッドグローピンク
この形状はオススメ。ボリューム感と動きのバランスがよいのれす。
メガバス バイオス・カウンターグラブ【5インチ】
メガバスのグラブ。独特のテールのアクションがポイント。
その他のメガバス商品をお探しの方は、下記リンクをご利用ください。
今年も皆様が楽しい釣りを出来ますように!
BT - Basser’s Terminal - バス釣りファン総合ポータル
僕が運営しているブラックバス関連サイト専門の検索エンジンです。地図サイトや道路情報サイトへのリンクもありますので、どうぞご利用ください。
年賀状や旅先で集めたカスハガなどの整理に使っている、無印良品のA4バインダー用ポストカードリフィルを買いに出かけてみました。しかし、ダイヤモンドシティ ソレイユやアルパークの二つの店舗を回ってみましたが、ポストカード用のリフィルは見当たらず…。
しゅ、終了ですか(汗)?
広島パルコの店舗にも無かったら、店員さんに聞いてみるか…。
終売になっていたときのために、楽天市場で30穴のハガキリフィルを探しておきますか。
左のは100円ショップのもの。買うとしたらソッチでいいかな。
うーん、にしても、ホントに無印のハガキリフィルが終売だったらどうしよう…。リフィルで補充できるタイプにこだわらなくてもいいワケだし。むぅ。
先日、フタバ図書に行くと、レジに「今まで業界団体の圧力とかでアレでしたが、ポイントで本も買えるようになりました」みたいな掲示がしてありました。まぁ、書籍という製品の性格上、そーゆーこともあるのでしょうね~。フタバのポイントカードの場合、本なら60000円で満点となって、1000円の金券になるというカタチ。
以前堺にいたとき、IWAKIという本屋を利用していました。1994年前後だったと思うのですが、本を買ってもポイントがつきました。で、ポイント還元率は忘れましたが、かなり高い率で還元されててビックリした覚えがあります。しかし、すぐに本でのポイントは中止になったといふ。なんでだろう~。
CDやDVDでのポイント3%還元は当たり前ですが、ネット書店なら本でもポイント還元率が有利なトコがありますぜ。
■JBOOK(ジェイブック)
本で3%、CD・DVDは5%が基準。新作予約なら10%以上の場合もアリ。大手ネット書店なのにちょっと影が薄い印象ですが(失礼)、圧倒的にオススメできます。3000円以上購入で配送無料。
■楽天ブックス
本では1%しかポイント還元されず、しかも本の購入にポイントは使えません。駄菓子菓子! 楽天市場でポイントが使えるのが強み。本でためたポイントで
野菜を買ったりも出来ます(笑)。1500円以上購入で配送無料。
(2005年4月18日現在の状況)
僕は、本をネットで買う場合は、だいたい上記二つのサイトを利用してます。少々まとめ買いしないと配送料で損をしてしまいますが、漫画文庫をまとめ買いしたり、JBOOKの場合はCDやDVDで主に利用したり…うまく使いわけるとよいのではないでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
<<<無料紹介コミュニティー『プラチナ』>>>
私共の無料紹介システムでは、他では無い新機能を追加しています。
◆◆システム内容◆◆↓
①高級女性(逆援助有り)を全国どこの地域でも対応し、無料にて確実紹介
<ご希望の地域にお相手が居ない時は優先サポート有>
②親切設定により、難しい紹介方法はありません。
<最短5分で連絡可>
③逆援助先払いシステム(最低援助額10万~)
<逆援助=女性の要求を男性がかなえる事により女性から現金
の確実提供致します>
※③の新機能につきましては、返信のあった男性のみお知らせ致します。
---------------------------------------------------------------------------
逆援助をご希望のお客様は、お住まいの『地域』※都道府県※のみをご返信下さい。
---------------------------------------------------------------------------
当グループでは女性の支援(月会費1500円)により運営されております。
逆援助正式会員は全国で、8000人!
ですから、<<男性から紹介でお金を取る事はありません>>
<<<無料紹介コミュニティー『プラチナ』>>>
◎ご紹介までの流れ◎
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①お客様のお住まいの地域のみをご返信下さい。
②ご紹介インフォセンターより、新機能の説明とご紹介する女性を発表します。
※各地域ごとに三名は選ぶ事が可能になると考えられます。
※地域は都道府県で結構です。
全国に、各種女性誌にて紹介した結果、男性様が非常に足りません!
Hに自身の無い方でも、自分の中にコンプレックスのある男性でも、
弊社のグループにて紹介する女性は皆さん、理由がアリ、秘密を主義に、人優しい
人ばかりです。ご安心して、お申し込み下さい。
→→→→→→→→→→ jizen_hurikomi_free4852ni@yahoo.co.jp ←←←←←←←←←←←←←
当グループ<<プラチナ>>秘守ルール
・私共は女性を男性に紹介する際、男性様から料金を頂く事はありません。
・男性のご希望に合う女性が見つかるまで、確実にご紹介続けます。
・女性から男性に支払われるお礼金の金額は最低、一回10万円と決めております。
以上3項目に違反する内容をお客様にご提供した場合、その女性の解約、男性様には
確実に、ご満足頂けるフォローをさせて頂きます。
→→→→→→→→→→ jizen_hurikomi_free4852ni@yahoo.co.jp ←←←←←←←←←←←←←
---------------------------------------------------------------------------
逆援助をご希望のお客様は、お住まいの『地域』※都道府県※のみをご返信下さい。
---------------------------------------------------------------------------
<男性からは一切お金は取りません!>
この内用が必要ない方は恐れ入りますが、下記アドレスまでお願い致します。
jizen_hurikomi_stop44@yahoo.co.jp
<<<男性=無料紹介グループ『プラチナ』>>>
代表 熊田綾子
共同通信社 2005/4/13
広島県教育委員会が県内すべての公立学校の校長に、卒業式や入学式で君が代斉唱の声量などを調査、報告させていたことが13日、分かった。
東京都などでの教師処分などの事件と違い、大きなニュースとしての扱いを受けていませんが…
ゆゆしき事態に、かなりハマり込んぢゃってないッスかねえ。てゆうか、ハマり込んでる?
調査は2001年度から行われているもので(ホントか?)、「学習指導要領に基づき、適切に斉唱が行われているか調査するもので児童、生徒に強制する意図はない」ってぇことのようですが、この種の調査は、行うだけで十分な威圧感を現場に与えることは言うまでもありません。
この件は、一部の学校や教師だけが行っていたという生易しいモノではありません。県内全ての学校(公立校だけだそうですが)に対して、このようなキチガイじみた調査を行っていたのです。
調査を指示した人間、調査を実施した人間
あなた達はキチガイです。
キチガイなんてコトバを使うこと自体がアレだよとか言われるかもしれませんが、他に適切な単語を僕は知りません。
救いようの無いキチガイとは言いません。県教委の幹部にしたって国からの指示を受けていたかもしれませんし、校長や教師の何割かは調査に反対したり実施しなかったりしたことでしょう。これはヘンだと思いつつも、ちょっと思考を停止させているだけなのだろうとは思います。
とにかく、教育を受け持つ人間があなた達みたいにちょっとアレな人達では困ります。早くアッチの世界から戻ってきてください。
どんな指示書とか調査用紙が県教委から送られてきたのでしょうか? 興味があるので、一セット僕にください。タダでとは言いません。面白そうなので、10万円くらいまでなら出します。んでもって、このブログで公開します。公開するのがマズいというのなら、その理由を教えてください。教育指導要領に即した、たんなる声量調査だってぇんなら(音の大きさによってランク付けでもするのですか?)、特に公開してマズい事項とかは無さげですが。
スルーしている人が多いニュースのようですが、ココロにとめておくべきニュースだと思いますよ。
ある日、あなたの子供が帰ってくるのが遅かった。なぜかと聞いたら、「僕のクラスは君が代を歌う声が小さかったので、放課後居残りで歌わされていた」
な~んてことが、今日明日にも起こってるかも。
それは別に問題ない? そかもね。
広島県教育委員会
意見がある方は、ぜひとも送ってあげてください。
広島県教育委員会|平成16年度公立小学校,中学校,高等学校,盲学校,ろう学校及び養護学校の入学式における国旗・国歌の実施状況について
こんなデータを掲載して嬉しいですか(苦笑)?
関連ページ:
福岡県久留米市教委 「君が代」斉唱で3段階の声量調査!
ymmr portal: 君が代声量調査に市民団体抗議
3/13 町田市教委の「声量調査」への抗議パレード
貴方の地域で今現在逆援助希望の女性が12名います。
無料ですので幾らでもご利用下さい。
http://awg.qsv20.com/?1015
なんか投げやりな迷惑メールですね(^^;)。ひっかかってくれる人が少なくなって内容を考えるのがメンドくなったのか、それとも計算された文面なのか…。
大分県にある大観音です(高さは台座込みで約10m程度ですが)。安達祐実さんを思わせるプリティーフェイスがチャームポイントです(爆)。
このスポットは、観音像よりも、京都の醍醐寺のモノを参考にしたという五重の塔のほうがメインのようですが、まぁ、それはそれで。
こぢんまりとしたスポットですし、見所も少ないのですが、湯布院・安心院観光の際に立ち寄ってみるのも面白いのではないでしょうか。
通販番組で根本はるみさんも絶賛(?)していた「
シルキーレーザー」を買ってみました~。
で、いきなり本格的に試すのは怖いので、目立たないところでちょっぴりずつ試してますが…
部屋の中で毛が焦げる臭いがするので、ちとアレです(爆)。
商品説明として、どうしてもボカした言い方をしてるので伝わってきにくいのですが、要するにレーザーで毛を焼いてるんですよね~。通販番組ではワザと(?)その存在を隠されている「クーリングジェル」が標準添付されていることから分かるように、「
シルキーレーザー」を本気で使うなら、皮膚への熱ダメージは避けられないっぽいです。
レーザーのエネルギーが黒い毛に多く吸収されるというだけで、皮膚へも当然のエネルギーは当たってます。それに、毛自体が焼けるので、そこから直接ダメージもあり。皮膚に熱感のこない程度でサラリと流すだけ…というのを続ければいいのかもしれませんが、それだけで効果があるんでしょうか。素人考えでいくと、メラニン色素の沈着とか起こりそうなのが怖くて、まだおヒゲさんには使えなかったりも(^^;)。
まぁ、目立たない部分でのテストを続けてみて、もちっと様子をみてみます。
「中学生4人洞窟中毒死」について、まだ明らかになっていない部分もあるでしょうが、現時点での印象をば。
原因が洞窟内での焚き火だとすれば…中学生だから仕方ないといえば仕方ないのかもしれませんが、基本的な理科知識の不足が最大の要因と考えるべきではないかと思ってしまいました。
行政サイドが把握していない防空壕などの横穴やら何やらが問題視されてるようですが、最大の直接的要因は本人達の行動です。小中学生などは、工事現場やら今回みたいな洞窟やらといった危険箇所で遊びたがったりします。危険箇所で遊ぶこと自体の是非はひとまず置いておきますが(^^;)、何が危険で何が危険でないか判断する力が子供にも求められます。失敗することで学ぶべきだとの意見もあるでしょうが、今回のようなケースもあるワケで。
亡くなられた少年達が、洞窟内で火使うとどうなるかまったく認識していなかったわけではないでしょうが、それでも基礎的な自然現象に対する知識の欠如があった点は否めないのではないかと。子供を諭す際には、必要な知識も同時に与えていくべきです。
(人数が多いと、一人が"危ないよ"と言ってても、"まぁ大丈夫だろう"とかいう流れになるでしょうし、洞窟内で火を使ったのが初めてではなかったかもしれないですが)
子供のいたずらに寛容になることで子供に媚びる大人も多いようですが、「火遊び」には厳しく接するべきです(未成年の喫煙とかにも^^;)。夏には、洞窟で花火をする子供とかいてるかもしれませんよ。
…いまふと思っちゃいましたが…今回の事故の教訓を子供に与えるために、密封したケース内に昆虫とか小動物を入れて、中で火をたく実験をして見せる教師がいたりするかも(汗)。
全国の大仏・大観音等一覧表充実のためのメモです。大仏基準(立像で高さ4.8m)を満たしていない像も好きなので、霊園系(?)も調べておこうかと。
梅花観音像
http://park8.wakwak.com/~kannon3/reien.htm
大森ペット霊堂のペット観音像
http://www.petsougi.jp/index.html
鳥獣観音
http://www.musashinokk.co.jp/tomonokai/info.html
あぞの霊園
http://www.tukasa-f.jp/azonoreien/top.htm
やすらぎの里霊園 佛導観音
http://www3.zero.ad.jp/noumanji/reien/reientop.html
和合の郷
http://www.houyugroup.co.jp/reien/kuyou01.html
ともぶち霊園
http://www.mason-kitani.co.jp/reien/tomobuchi/tomosi.htm
盛徳寺
http://www.seitokuji.com/temple/
大阪生駒霊園
http://www.yasiro.co.jp/05memo/memo02_us.html
常任理事国というポスト自体に問題があるというハナシもあるので、日本がとるべき立場は二方向。
ひとつは、常任理事国になること。で、常任理事国になる国をやたらと増やして(日本より先に韓国に常任理事国になってもらうのも手。韓国を日本の兄と仮定してみれば、この方法は韓国にとっても受け入れやすげ)、常任理事国を事実上意味の無いモノにしてしまう。
もしくは、常任理事国にはならず、常任理事国でない国々と友好的な関係を築くことに力を注ぐ。あと何十年もしないうちにインド周辺、アフリカ諸国など、様々な点でボリュームの大きくなる国々があります。それらの国々と相対的に力の下がっている常任理事国サイドでは摩擦も起きるでしょう。既存の常任理事国群と、それら以外の国…その橋渡し役となれる立場を築いておくのです。(誤解を受けそうなコトバでいえば、"盟主"となることを目指すワケですな)
もちろん、現在の常任理事国と対立せよと言ってるワケじゃありません。コウモリ役をズル賢くやり遂げようというカンジです。
世界の全ての国々と良い関係を築くと言ってしまえばアレなカンジですが、要はそのやり様が重要ぢゃないかと。
広報マニュアルに1冊あたり40万円の制作費をかけているのは、とりあえずヨシとしましょう。
でも…
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
ホームページの運営費に3年間で計約10億円
…どうよ。
ハリウッドスター(死語)をイメージキャラにでも起用したのれすか?
プチ家出だったということで一安心(!?)。
母親がブログで情報を提供したことなどには、色々批判の声も多いようです。女の子の写真までネットで公開してよいのかどうかとか。アレコレ事情があるようですから何とも言えませんが、実際問題として、プチ家出なのか事件等に巻き込まれたのか見極めはつかないワケですし、いわば"肉を切らせて"方式の作戦としてはアリぢゃないかとか思ったり。
結果的にヨソの土地に引っ越すハメになったり、娘と母親の間にミゾが出来てしまっても、それはそれでアリかなぁとか思ったり。
自分の足で捜索してないと決め付けて母親を批判する方もいるようですが、それはちょっと信じがたいハナシです。自分でも色々調べた上で、ブログでも情報提供を呼びかけていたんじゃないですか? つぐみさんの交遊関係についての調べなどは、母親がする以外でも、警察のほうで行っていたでしょうし。
つぐみちゃん帰宅~プチ家出騒動~-満月のクレイマークレイマー
事情については上記の記事等を参照。
鹿児島の大弁才天像などの作者である"大仏"師松本明慶さんが、新潟県中越地震被災地山古志村の倒木を使ってお地蔵様を彫られたそうです。
樹齢およそ二百年の杉の倒木で彫られた全九体のお地蔵様のうち、六体は旧山古志村へ。今回は阪神淡路大震災で被害のあった兵庫県神戸市長田区鷹取東地区へ寄贈。残りの二体のうち一体は東京都三宅島へ寄贈されており、最後の一体はアフガニスタンの水害被災地へ贈られる予定だそうです。
興奮した一部の参加者は、広場の商店に掲げてあった日系メーカーの看板を壊すなどした。
日系スーパーの窓ガラスとかも壊されてるようですし、中国政府には、カタチの上だけでも、市民に過激な行動を控えるように通達して欲しいもんです。そーゆー判断が出来ないのなら、常任理事国になる資格は…(以下省略^^;)。
僕も日本が常任理事国になる必要は無いと思います。
代わりといっちゃなんですが、常任理事国という制度自体を無くすべきだとは思いますが☆
自治会長"らも"さんではありません(爆)。
市内の町会長(自治会長)らに年間約2億5000万円分の市営地下鉄全線定期券や関西地区の鉄道・バス共通プリペイドカードを配り、市営交通機関が無料になる70歳以上の会長らには年5万3000円以上の旅行券を渡していることが3日、分かった。(読売新聞)
大阪の町内会長って、どんだけアクティブに関西圏を移動しまくってるねん。すごいな。大阪市の平野重行市民活動担当課長は、「旅行券支給は、打ち切る方向で検討する」とコメントしているそうですが、打ち切るのなら、なぜ打ち切るのか、今まではなぜ支給していたのか、キッチリ説明してもらわねばなりませんね。
平野重行さん、よろしく♪
参考サイト:
大阪市職員厚遇問題|Yomiuri on-line 関西
Yahoo!ニュース - 大阪市職員厚遇問題
大阪市問題まとめサイト(大阪市職員厚遇問題)
ふと、自分のメインサイトの残り容量が心配になって、さきほど確認してみました。
残量 :1.5Mbyte
まぢピンチです。しかも、@niftyの個人向けHPで使える最大容量にまで拡張してしまっているので、これ以上の拡張は不可。少し前から、容量を食う写真ページ用の画像ファイルは別サーバに置くようにしているのですが、これまでのモノやら日々増え続けるアクセスログのデータやら、何やらかんやらで結局はこんな事態に(^^;)。
早く既存の画像ファイルを移したりして空き容量を確保せねばなりません。アクセスログも怖くて調べてませんが、膨大な容量になっているのかもしれないので、こちらも集計して、元データはHPスペースから削除するといった対策が必要になりそうです。
メンド臭いからといって放っておくと、こんな具合に切羽詰った状況に追い込まれてしまうのです。
…分かっちゃいるけど…やっぱメンド臭いや(^_^;)。
↓HP容量に不安を感じたら減らすのではなく増やすべし!
映画「デイ・アフター・トゥモロー」は、基本的には凍りついたニューヨークをビジュアル化することだけが目的のアレな作品でしたから、"地球温暖化で極地方の氷が溶けて云々"とかゆーのも話半分に聞き流してました。
地球温暖化で北大西洋の海流消滅も、魚類に多大な影響か=米研究者
米オレゴン州立大学の研究者アンドレアス・シュミットナー氏が30日、大西洋北部地域を温暖にしている主要海流が地球温暖化によって同地域に到達しなくなれば、漁獲に多大な影響が出る恐れがある、との研究を発表した。
北極海の氷が溶けた影響で海流が変化すると、プランクトンの減少をもたらす恐れがあるとのことです。海の水が薄まるほどの量の氷があるのか~…という具合に、口をポカンと開けて記事を眺めて感心するワタクシであります。
10年後20年後は、色々な気象現象さえ変わっていくのでしょうか。明るい未来を望みたいもんですが…。
デイ・アフター・トゥモロー
税込み価格で899円だったり(^^;)。