« 「アストロ球団」実写ドラマ 8月スタート | Main | 迷惑メール|ドタキャン、スッポカシ無しで会える方のみ »

2005.05.02

空港の検査でひっかかった記

 先日、出張のため広島空港から羽田空港へと飛びました。

 で、広島空港で金属探知機(?)のゲートをくぐる際、ポケットにデジカメのバッテリーを入れたままでした(リチウムイオンのヤツです)。ここではスンナリOK。
 しかし、帰りに羽田空港で同じようにポケットにバッテリーを入れていると、ピコーン♪と反応しちゃいました(^^;)。いちおう、行きの広島空港の時点でバッテリーが反応するだろうなぁと目星は付けていたので、ポケットからバッテリーを取り出して再度ゲートをくぐると…今度はアッサリOK。

 この違いは何でしょう?広島よりも羽田のほうが基準が厳しいってことなのでしょうか。金属探知機は温度などの外的要因にも影響されやすいらしいので、そのせいなのでしょうか。イマイチ釈然としませんが、空港職員や他の乗客の方々に迷惑をかけないように、今度からバッテリーはポケットから出そうと心に誓った次第であります(^^;)。

 そうそう、ノートパソコンについてですが、「カバンから出すように」との指示が掲示されてますが、ワザワザ出してる人を見かけたことが無いやうな??? 僕は律儀に出してますが、どうなのでしょう。出したら出したで、「機械に通してもいいですか?」と羽田で聞かれるのも謎。「ダメです」と答えても良かったのでしょうか(^^;)。

|

« 「アストロ球団」実写ドラマ 8月スタート | Main | 迷惑メール|ドタキャン、スッポカシ無しで会える方のみ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 空港の検査でひっかかった記:

« 「アストロ球団」実写ドラマ 8月スタート | Main | 迷惑メール|ドタキャン、スッポカシ無しで会える方のみ »