護摩供養・護摩焚きは反エコ?
護摩供養・護摩焚きは木を燃やしまくってるので、艦橋…もとい、環境破壊ではないかと思ったり。全国の寺院でやってるし、長い間たくさん燃やしまくったほうがエエ修行になるとか思われてそうだし。
割り箸と同じで、本来なら捨てられる木材を有効利用してるとかゆーコトなのかもしれませんが、それでも釈然としないッスよねぇ。
いい護摩ネットなんてのを発見しましたが、これもフツーに燃やしてるみたい。
そういえば、JAFメイトの最新号に、エコ関係のクイズが載ってましたね。で、温暖化で海水面が上がるのは、北極等の氷が溶けるせいだと思ってましたが、基本的には、海水温の上昇による海水の体積増が原因なのだそうで。僕は、すっかり勘違いしてました。まことに恥ずかしい限りです。とほ~。
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 渋滞のため1万人が沖縄県民大会に参加出来ず(2010.04.27)
- アグネス・チャン「18歳未満の性行為を描くことはOK」(2010.04.10)
- フェアな戦いなど存在しない。そして、「捕鯨戦争」はたんに鯨を巡る争いではない。(2010.02.21)
- 小沢一郎「天皇陛下の国事行為は内閣の助言と承認による。国事行為以外も内閣の助言と承認による」(2009.12.21)
- 「リレーをやっているようなもので、途中で止めたら大変だ」(野依良治氏)(2009.12.12)
The comments to this entry are closed.
Comments