« 新大阪駅がものものしいカンジ? | Main | クールビズなどとしゃっちょこばらんでも… »

2005.06.01

またも釣銭に2000円札in札幌

 北海道のスープカレーの名店「Picante」に行ってきました~。スープは「ディジャヴ」で「仔ひつじのチンザノ煮」、辛さはレベル2の「知覚の扉」。美味しかったです~。
 スープカレーってのは、もうちょっとスッキリしたスープのほうが良いんじゃないかなとも少し思いました。まぁ、僕が初めて食べたスープカレーがそうだったというせいもあるので、たんなる先入観による感想ではありますが。

 とにかく、美味しくて満足できたのはたしかです♪

 ただ、おつりに二千円札を出されたのはニントモカントモ…。人気店だから釣銭が切れた…というのなら、「ごめんなさい。千円札を切らしてまして。二千円札でよろしいですか?」とか一言欲しいところ。個人的先入観でいえば、釣銭の千円札を切らしてたとも思えないので、ちと悪印象を持ったままですが。

好き。: おつりに二千円札はアリですか?

 そういえば、前にも飲食店で二千円札を頂いたことがあったなぁ…。

楽天市場で「スープカレー」を検索

 でも、やっぱスープカレーはウマいですよ。しばらくコってみやう。

PlayStation T-shirts Gallery Half

|

« 新大阪駅がものものしいカンジ? | Main | クールビズなどとしゃっちょこばらんでも… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

2000円札は使っているうちにきっと慣れますよ。
そんなに悪いもの扱いしてあげないで
あげたってくださいな。

Posted by: ひゅうたろう | 2005.08.07 05:04 PM

ひゅうたろうさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

なんだか貧乏臭いキャスティング(爆)の新千円札や新五千円札よりも、二千円札のほうがお札のデザインはキレイで好きです。
二千円札への拒否反応については、たしかに"慣れ"の問題ですかね(^^;)。

2000円札パラダイス

二千円札普及ページかと思いきや、なんだか楽しいサイトですね♪ 遊びゴコロ満載(笑)!

Posted by: KEI | 2005.08.08 12:08 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference またも釣銭に2000円札in札幌:

» ATMで5000円を出金すると、2000円札が出てきた [adiple-h]
ファミリーマートのATMで5000円出金したら 2000円札2枚と1000円札1枚が出てきた。 2000円札は新札だった。 妙に新鮮感が。 [Read More]

Tracked on 2005.06.05 08:34 AM

» 広島|カレーハウス サンマサラで「スープカレー」食べたよ [好き。]
 新聞だかなんだかに「スープカレー始めました」と書かれていたのをボンヤリ覚えてい [Read More]

Tracked on 2005.08.03 11:23 AM

« 新大阪駅がものものしいカンジ? | Main | クールビズなどとしゃっちょこばらんでも… »